オーパーツ
最新 最初 全 
#158 [七氏]
続き
考古学者によると、出土した化石は、岩の模様にも見るが明らかに人工的な造形物であると話す。
これは機械か何かの歯車であり、例えるのであれば、時計や何かのコンピュータの一部ではないかと推測しているという。
これらは金属部品でつくられており、寒い地方と言う事もあり凍結されており保存状態も良好だったという。ここまでは良いのだが、果たして400万年前にそのような高度な技術を持つ生命体が居たのだろうか。
すると科学者は、こう話す『他の惑星から知的生命体が飛来し、この場所に宇宙船を乗り捨てたのだ』
なるほど、地球外生命体がなんらかの目的で地球に立ち寄ったのはいいが宇宙船が破壊されその場に埋もれたのだと言う。
しかし、仮に地球に飛来する能力のある宇宙船があるとして、果たしてアナログな歯車でできた宇宙船で到達できるのだろうか。
きっと、これは我々が想像する歯車を遥かに凌駕したとんでもなく高度な歯車に違いない。信じるか信じないかはあなた次第です。
n.m.livedoor.com/..
:12/03/15 22:15
:N06B
:RyYgj2BI
#159 [七氏]
:12/03/16 00:09
:P02B
:tLVLpt9Q
#160 [七氏]
歯車興味深い!
:12/03/17 16:46
:PC/0
:/E22kivU
#161 [七氏]
>>160さん
もしかして貝の模様かも?
アンモナイトみたいな巻き貝かもしれません
:12/03/18 02:29
:N06B
:WkcqeMH.
#162 [七氏]
私もなんとなくそう思ったりもしました!!海中植物とかでも似たような化石を見たことがあったので…
でも歯車だったらWktk!
:12/03/18 07:23
:PC/0
:gqku3QKI
#163 [火絵]
オーパーツ好きだわ
:12/11/15 20:11
:Android
:MmGSKYaw
#164 [七氏]
あげる
:13/06/26 16:10
:SH-01D
:MOCp26BM
#165 [七氏]
オーパーツやべぇー
:13/06/26 23:13
:P04B
:HUMwxiic
#166 [七氏]
ストーンヘンジに葬られた地中海の少年
www.nationalgeographic.co.jp/..>今回、青銅器時代の人々が地中海沿岸からイギリスのソールズベリー平原まで、ストーンヘンジを訪れるために
>800キロを超える道のりをはるばる旅していたことを示す新たな証拠が発見された。
>少年は90個ほどの琥珀のビーズをつなげた首飾りを身につけており、約3550年前に埋葬されたことがわかっている。
>“エイムズベリーの射手”は・・・約4400年前にドイツアルプスの麓から旅してきたと考えられている。
:13/06/27 22:28
:N06B
:d8vk2ZgE
#167 [七氏]
:13/07/05 23:26
:N06B
:spYsPZ6g
★コメント★
←次 | 前→
トピック
C-BoX E194.194