早稲田大学の例題
最新 最初 全 
#1 [一日で解けたら神] 09/09/18 00:15
A B C D
の4つの整数がある
A+B=7
A+C=11
A+D=10
B+C=11
B+D=14
C+D=9
となることが証明された
この解を求めよ
#5 [七氏]
:09/09/18 01:02
:N906imyu
:☆☆☆
#6 [七氏]
:09/09/18 01:40
:W61PT
:☆☆☆
#7 [七氏]
:09/09/18 01:49
:W61PT
:☆☆☆
#8 [七氏]
これ、数学の問題じゃないよね?
:09/09/18 02:44
:SH03A
:☆☆☆
#9 [†キリ∽ルシファーゼ†◆Rip...6jGI]
まずオカルトじゃない件。
:09/09/18 03:08
:PC
:☆☆☆
#10 [◆3631081122]
>>6ですよねw
でもマイナス使っても出来なくない?
:09/09/18 03:12
:N905i
:☆☆☆
#11 [七氏]
オカルト板に出題してる時点で、まともな問題じゃなさそうですよね。
そもそも「解」ってA〜Dの値なのかも不明だし
:09/09/18 03:27
:SH03A
:☆☆☆
#12 [七氏]
A+C=11
B+C=11
このことからまずA=Bとなる
だかA+B=7という式がある時点で
AとBは3.5になってしまう
だが問題には整数と書いてある
よってこの問題はガセとなる
:09/09/18 10:37
:SH906i
:☆☆☆
#13 [七氏]
ネタでもたてやがって粕が
:09/09/18 12:28
:W53T
:☆☆☆
#14 [七氏]
A+B=7
A+C=11
A+D=10
B+C=11
B+D=14
C+D=9
これらをすべて足すと
3(A+B+C+D)=62
A+B+C+D=62/3=20.666…
となって、本当なら整数+整数=整数になるはずなのに小数になっちゃってるからそもそもYOSHIKIが違う。ってこれネタ板でも言ったんだけど主は学習能力ないの?
:09/09/18 14:59
:W61SH
:☆☆☆
★コメント★
←次 | 前→
トピック
C-BoX E194.194