[エレキ]ギター初心者汞E[アコギ]
最新 最初 🆕
#713 [♪=774]
アイバニーズは日本のギターでは一番有名なメーカーだからどこの楽器屋にもたいてい置いてる

ヤマハの楽器屋には無いかもしれないがね^^

楽器屋の店員は 俺たちみたいにギターの事好きな人ばかりだろ?

俺たちが初心者相手に アドバイスするのと一緒で

店員も初心者だからってバカにしたりしないよ
むしろ試奏させてくれと言うような初心者のほうが好感持つと思うよ

店員もギター買う時は試奏するはずだからね

ギターが好き!!って気持ちを全面に出して わがまま言ったら聞いてくれるよ

試奏もしないで これ下さいみたいに 買う客のほうが 店員にはナメられる

通販で買う客には 完全に商売に徹すると思うぜ

楽器屋は 楽器好きな人間をwelcomeだし
ギター買ってくれた客は
アンプやエフェクタやシールドやピックや弦も買いに来てくれるだろ?

そういう客を楽器屋は増やしたいはずなんだよ

だから相談にも気軽に乗ってくれると思うよ
スタジオやギター教室を併設してるような楽器屋もあるだろ?

そういう楽器屋と親しいと後々 絶対利用するからね
長い目で見てさ
目先の価格で 通販やネットショッピングするより

初心者なら 自分の馴染みのギターショップも作らないとな

ギターは買うって行為はそういうのも考えてね
そういう店が既にあるんならいいけどね

⏰:10/02/21 00:04 📱:P10A 🆔:2kCVsMSw


#714 [♪=774]
楽器は店屋で買えば新品なら保証もついてるよな


近所の楽器屋なら故障したり修理したい時にも気軽に持っていけるけど

通販で買っても保証ついてるけど
修理したり不良品だったりも 面倒くさいだろ? いちいち送料払って 梱包して送るの…

よそで買ったギターなんだけど修理して下さい…みたいに近所の楽器屋に持って行くのも 気恥ずかしいしな

弦の交換したり チューニングのやりかた教わったりとかな

この板で聞かれるような質問も 馴染みの楽器屋があれば 一撃で解決するんだよな

だから自分のギターの掛かり付けのお医者を作んないとね

⏰:10/02/21 00:21 📱:P10A 🆔:2kCVsMSw


#715 [♪=774]
俺が高校の時 利用してた楽器屋は アマチュアの俺らのバンドが作ったCMの曲をラジオの15秒CMで10年くらい使ってくれたよ

何でもムチャな要望 聞いてくれたし
練習場所探して来てくれたりさ

いまだに付き合いあるし
友達みたいになるんだよ

安く買えるし 掘り出し物入荷したら 店頭に出す前に教えてくれるしさ

その分俺たちが利用してあげたり
客を紹介してあげたりするとかね

そういう関係は通販やネットショップでは築けないからね

今プロで活躍しているギタリスト達にも 地元にそういう行きつけの楽器屋は絶対あると思うよ

⏰:10/02/21 00:40 📱:P10A 🆔:2kCVsMSw


#716 [♪=774]
ずっと前に
コードのことについて
質問した者です(^ω^)
って覚えてないですよね;;

始めて3週間位ですが
Fわひけるよーになって←
タイヨウのうたなら
弾けるようになりました

ギターって楽しいですね!

粉雪のGadd9の押さえ方
教えてもらえますか?
なんか書いてること
違うんですよ(;ω;)

⏰:10/02/25 13:35 📱:SH02A 🆔:9dmIIUvg


#717 [ビーセン]
>>716

ギターのコード表はこのサイトに載ってますよ!!

www.ishibashi.co.jp/..


でもコードの押さえかたは人それぞれなので自分のやりやすい押さえかたで押さえてもいいと思います(^-^

⏰:10/02/25 15:12 📱:SH903i 🆔:UYNf/8Ck


#718 [♪=774]
>>716

コードの押さえ方は何種類か種類あるから
必ずしもコードブックの押さえ方以外にも 別な押さえ方があるよ

c.windc.net/..


あと他のコードにも言える事だけど楽譜によってはTABに載ってるポジションは
実際の曲で使われてる音しか記載されてない場合もある…アルペジオやフィンガーピッキングの場合に弾かない音はTAB譜面上で省略されてる場合が多々ある

その場合はTABの上にコードネームが載ってるから

なるべくコードネームに従って押さえるようにして

右手でピッキングする弦をTABに従うように弾いたほうが

コードを覚えやすいよ

⏰:10/02/25 21:29 📱:P10A 🆔:G8lofH2A


#719 [♪=774]
文章だからややこしいかな?

下の写メみたいな楽譜だと
TABの指使いだと必要ないコードの構成音は省略されてるから

だから一見するとTABだけ見れば簡単に見えるはず

でもTABには載ってないけど コードは弾かない弦も押さえたほうがいいんだよ
コードブックを見れば左手の押さえる指と弦がわかるだろ?

コードは左手の形で覚えたほうが後々役に立つからねTABばかり見るより

コードネームを見て弾く癖をつけたほうが良いんだよ
コードバッキングに於いてTAB譜の役割は 左手の押さえる位置じゃなく
右手で弾(ハジ)く弦を指定してるんだと考えたほうが良いよ

じゃないとTABが付いてない楽譜では弾けないし
歌本見ながら弾いたりもできなくなるんだよ

コードネームが左手TABは右手で弾こう [jpg/5KB]
⏰:10/02/25 21:44 📱:P10A 🆔:G8lofH2A


#720 [ビーセン]
今オリジナル曲のソロを考えているのですがどう作ればよいのかわかりません;;

みなさんはどうやって作っていますか?
やはりスケールを使用するのでしょうか?

⏰:10/02/26 21:25 📱:SH903i 🆔:zs6fizTg


#721 [♪=774]
曲やジャンルにもよるよ

起承転結みたいな4コマ漫画みたいなというかね

ギターソロの最初のツカミと キメというか聞かせ所というか

それを作曲して

前後をスケール内の音で繋いでみたり

最初は色んなギタリストをコピーしてたら
何となく起承転結が分かるようになると思うんだよね

ギターソロにウェイトを置いてない曲や ギターソロが無いような曲は参考にならないから

ロックはブルースの影響が強いから
黒人ブルース聴けとは言わないが
黒人ブルースの影響を色濃く受けた白人のブルースロックや
ブルースロックがハードロックになり メタルになりと
洋楽がやっぱ参考になる

ギターソロが弾かれるジャンルは それが王道だと思うんだよ

だから真似たり フレーズを真似たり 展開を真似たりしてたら

起承転結が分かるようになるはずだよ

⏰:10/02/26 23:39 📱:P10A 🆔:WIvUQBNE


#722 [♪=774]
ツカミはね

フィルインの練習したらいいよ
ドラムのオカズみたいなやつ

曲の1コーラスから2コーラスのつなぎめで ワンフレーズ入れてみるとか

ブルースならターンアラウンドに相当するんだけどね
1コーラス内でも ボーカルとボーカルの繋ぎめや ボーカルのバックで バッキングせずに フレーズを弾く練習

ブルースのコール&レスポンスに相当する

だからブルースやるとソロの解釈がしやすいんだよ

ロックのギターソロはその名残だからね

ブルースは3コードの循環で12小節1コーラスで

ギターとボーカルで掛け合いながら 曲が進んで行く
ギターもボーカルと同じ役割なんだよ
音が違うだけ
ハーモニカがそれに絡んできたりするしね

それがどんどん洗練されて派手になっていくうちに
ブルースロック→ハードロックに変わっていくんだけど

ギタリストは ブルースは避けて通れないジャンルだし勉強になる

速くて派手なソロもあればチョーキング一発な歌ってるソロもあるしね

ボーカルが自作の詩をメロディに載せて歌うように
与えられた曲の中の8小節で ギタリストがギターで歌うのがギターソロだろ?
ボーカルが歌メロ考えるときにスケールとか使わないだろ?

頭の中に閃いたメロディで歌う人が多いんじゃないかなぁ

ギターでもそれができれば一番良いんだけどね

⏰:10/02/26 23:56 📱:P10A 🆔:WIvUQBNE


★コメント★

←次 | 前→
↩ トピック
msgβ
💬
🔍 ↔ 📝
C-BoX E194.194