[エレキ]ギター初心者汞E[アコギ]
最新 最初 🆕
#699 [Duck@FLEX-ABLE◆Duck.d5PX.]
>>695
10万あれば2年使える機材は揃うかと思われます。

初期費用だけでなく、弦代、ピック代、人によってはボディ磨いたり弦の錆止め材代もかかるわ、俺なんか半年に一回はシールド壊れるし、エフェクター欲しくなるし、調整出したりぎゃああああああああああああああああああ
お年玉まだ受付中です


ギターは非常に難しい楽器なので、弾けなかったり解らなかったりしたらまた書き込んでくださいな
イケメンのびっぱーさんがお答えします

よいギターライフを!

⏰:10/02/17 14:07 📱:W52CA 🆔:J9/hpyws


#700 [Duck@FLEX-ABLE◆Duck.d5PX.]
>>696
ありゃ…ギター買い替えだったか…失礼しました;
6、7万でギターのみ…

テレキャスかぁ
やる曲が弾けるかしっかり確認した方がいい
フレットは足りるのか、アームはどの程度使うのか…ここらへんは物理的にギターを選ぶからしっかり考えましょう
あと、テレキャスだとヘヴィな音がかなり出にくいからな

なんでも弾けて予算が6、7万なら
24f、ロック式ブリッジ、HSHで万能なRGをオススメします
Ibanez RGで検索!

RGは良くも悪くもなんでも出来るし、信頼性が非常に高く、値段より性能が数段上
オススメです

中古ならRGプレステージもギリギリ狙えるかな?

⏰:10/02/17 14:17 📱:W52CA 🆔:J9/hpyws


#701 [♪=774]
>>696

今風な音楽やりたいなら
簡単だよ

FENDERかGibsonから出てるギター(両方ともアメリカ製品が本物)から音や形で選ぶ

第一印象で見た目や色も大事だよ
恋人を選ぶみたいなもんだからさ

FENDERならFENDERジャパンやメキシコ(USAのカタログに出てる価格が凄く安いギターが俗にFENDERメキシコと呼ばれる)

Gibsonならエピフォンが廉価版だから安いよ

あとはエドワーズやグラスルーツとか

6〜7万円なら ギターとしてはマトモだから でも上にも書いたけど

恋人選びするみたいなもんだからさ

楽器屋行って 触って確かめて買う癖つけたほうがいいよ

どうせ楽器屋には弦やピックやって買いに月に何回も行くんだからさ

ギターはテレビやパソコンみたいな電化製品じゃないからな

生き物だよ 猫や犬とかと一緒だよ
似たような顔形だけど 柄(木目)も微妙に違うし

重さや触った雰囲気や 音も違うし

君は猫や犬を買いたいと思ったらインターネットで買いたいと思うかい?

俺は命があるものは 通販じゃ買わないタイプ

アンプやエフェクタなら機械だから
テレビやパソコンと一緒なんでインターネットで買うかもだがね

⏰:10/02/17 14:32 📱:P10A 🆔:0hj3H6Wg


#702 [♪=774]
ヤングギター読んでてメタルやハードなロックやピロピロピロ ギュイーンみたいな系の音楽やるなら

アイバニーズRGとか慣れたら弾きやすいし 狂わないアームも付いてるし

使い勝手良いよ チューニングや弦交換に熟練がいるけど…

パソコン買うのと一緒だからね

3Dのオンラインゲームや動画作ったりしたいなら
パワフルなデスクトップ買うだろ

非力なノートPC買ったらそんなゲームできないよな

ネットしたりワープロするならどれもPCなら似たようなもんだけども…

ギターも やりたい音楽で選び方は変わってくる

だからどんな音楽やりたいかは重要だよ

今風の音楽やりたいのに
メタルな変形ギターだとギターの形が 音楽に合わないよね

B系ファッションで正座に座布団で落語するみたいなもんだからさ
違和感あるよ

だから好きなギタリストや音楽性を聞いたんだよ


あとアンプもなるべく良いやつ使いなよ
エレキギターはアンプがすごく大事だよ

⏰:10/02/17 14:51 📱:P10A 🆔:0hj3H6Wg


#703 [♪=774]
>>697

良いと思うよ

なんだかんだで練習が一番大事だからさ

機材は朝ごはんみたいなもんかな?
ギターがご飯ならアンプがオカズで
エフェクタは 漬物や汁物みたいなもんだからさ

日本人ならご飯と味噌汁と焼き魚とタクアンがあればみたいなもんで
毎朝食っても飽きないように

朝から 五品六品 オカズがいっぱい たらふく食べてる人もいるだろうけどさ

ギターとアンプとエフェクタとシールドがあれば 練習は朝飯前だよ

⏰:10/02/17 15:02 📱:P10A 🆔:0hj3H6Wg


#704 [よこ]
>>698
びっぱーさんありがとうございます
youちゃんが使ってるギターって高そうな名前ですね…
まずは安いギター買います
私もyouちゃんみたいになりたいな
元々はバンドとかは否定的だったんですが、Janneに惚れて約一年…ずっとyouちゃんファンですでもyouちゃんぐらいになるって、並大抵の努力じゃ無理ですよね(笑) あんなに素敵なエロい指使いは簡単には出来ないですよね

⏰:10/02/17 22:24 📱:N02A 🆔:4V6e4.C2


#705 [Tommy◆Lee..UveuA]
>>703
ありがとー!
なるほどなるほど

まずケーブル直さなきゃな
コネクターって普通に楽器屋で売ってる??

今日ヤングギター買ってみた!明日までお預けだけど

⏰:10/02/17 23:39 📱:F02B 🆔:ulbd/a7E


#706 [♪=774]
ネックの反りを直すボルト?(トラスロッド?)を回しすぎて、たぶんネジ山を壊してしまったようなのですが、楽器屋に持って行かないと修理は無理でしょうか?
Gibsonのエクスプローラーです。順反り(前かがみ)してます。


どなたか良い方法をご存知の方いらっしゃったら教えて頂けないでしょうか?お願いします。

⏰:10/02/18 02:24 📱:F02B 🆔:o7r3VQK2


#707 [♪=774]
>>706

ネック調整…トラスロッドの調整は ギターの調整で一番神経使う調整だから

自信ない場合や 慣れてない場合に 素人は迂闊にやらないほうがいいんだよ

ネックが壊れるからね

ロッドが壊れたら指板とネックをハズさないとロッド(棒)が取り出せないから

結局失敗したら ギターを壊して修理するんだよ
凄く高い修理になる
新しく買ったほうが安い場合もあるからね


どの程度の状態か判らないが

楽器屋に行こう

⏰:10/02/18 12:44 📱:P10A 🆔:Zeub2rdo


#708 [♪=774]
トラスロッド関連はリペアマンに任せたほうが無難だよ
プロに任せればネック調整も金取る分 希望言えば細かい調整してくれるからね
例えば
弦高を下げたらコードがクリアに鳴らないからローポジではナチュラルに順反り状態で
弦高が低いほうが弾きやすいから12フレット以上はフラットな指板…みたいに


反りも単純に順反ってるか ネックが起きてる(元オキ)のか判断しないとだし

指板捻れ 波打ち 逆反り フレット浮き 指板痩せ…
指板とネックは色んな症状があるし
ネックだけでは無い場合もあるよ

トラスロッドもギターによって種類や本数があるし
古いギターでロッド調整幅がネジがいっぱいいっぱいで残ってないギターもあるよ

ギターは普通に使ってると少し順反りしてるのが当たり前だよ
逆反りしてたら弾けないけど

順反りは弦高が上がるだけで弾けるし 押さえる力が要るが順反りして高い弦高なほどクリアに鳴る

ブルースのスライドギターはワザと太い弦張って順反りにして使う

激安ギターに多いが
高い弦高のギターはネックが弱いからナットをワザと高くしてる場合が多いよ

順反りや逆反りが楽器屋の店頭で分かりにくいから…開放弦を弾いてビビったりしないし
テンションが強いので鳴りが良く聞こえるからね素人は騙される

ネックの仕込み角度やブリッジの高さも安いギターは雑だが

手直しはできるよ

⏰:10/02/18 13:04 📱:P10A 🆔:Zeub2rdo


★コメント★

←次 | 前→
↩ トピック
msgβ
💬
🔍 ↔ 📝
C-BoX E194.194