[エレキ]ギター初心者汞E[アコギ]
最新 最初 全
#529 [ぷっくる]
>>527俺もスライドギターの魅力知ったのは クロスロード見てライクーダー聴いてからかな
ツェッペリンにもスライドのカッコいい曲あるし
でも
黒人ブルースこそスライドギターだからね
特に戦前のアコースティックブルースでは
スライドスタイルが多い
スライドギターはだけど慣れるまでが難しいし
フィーリング出すのが難しいから
あんな泥臭いダウンホームなニュアンスを出すにはギターも練習しないとだが
いっぱい聴いたほうがいいよ
まぁ頑張ってね
スライドギター用のギターはわざと順反りさせて使ってる人が多いよ
太い弦張って弦高上げたら勝手に順反りするけどな^^
:09/12/07 23:06 :P10A :n69WY41U
#530 [ぷっくる]
教本なら打田十紀夫のスライドギター入門とか良いんじゃないかな
打田さんは色んなスタイルが弾けるし
ロバートジョンソンのクロスロードとかも完コピしてる
ギターマガジン系のリットーミュージックに良い教本が多いよ
:09/12/07 23:21 :P10A :n69WY41U
#531 [♪=774]
なかなか簡単にはできなさそうですね。。
ツェッペリンも最近聴きはじめたんですがスライドギターの曲もあったんですねー
ペイジの音もすごい好きで色々模索してるんですが、あの音も深いですねw
とりあえず頑張ってみますー(^O^)
:09/12/07 23:22 :SH03A :mrjRBlPY
#532 [ぷっくる]
in my times of dying
/ Led zeppelin
m.youtube.com/..上のオリジナル曲がアコースティックスライドギターの
jesus make up my dying bed/ Blind willie johnson
m.youtube.com/..ツェッペリンのジミーペイジは基本的にテレキャスター使いだからね
レスポールのイメージが強いけど
ペイジはレスポールをパワーダウンさせてテレキャスターに似たようなサウンドが出る改造をしてる
元々の62年頃のテレキャスターは今みたいなキンキンしたテレキャスターサウンドとは違う配線になってるから
もっと太い音が出るんだよ
しかしペイジはスライドギター使う際は ダンエレクトロを使ってるから
ダンエレクトロはDADGADチューニングの時使うギターで
DADGADでチューニングしたらネックに負担が掛かるから理由らしいが
あのギターはリップスティックピックアップだから
それをスプロのアンプに繋いで弾いてたり
まぁツェッペリンの音は似せるのは難しいから何とも言えないけどね
録音年代がアルバムでバラバラだから
1stでボツになった曲が
後年フィジカルグラフィティに収録されてたりするから
必ずしもアルバム収録曲で年代追えないしね
年代でだいたい使ってるギターは変化してるから
初期がテレキャス
中期がレスポール
後期がストラトみたいなね
ざっくり書き過ぎてるかな
そんな単純じゃないけどね^^
:09/12/08 00:00 :P10A :uPpSWBZQ
#533 [ぷっくる]
テレキャスターとレスポールが似てるのは
写真参照(ギタマガ記事より)
クリーンで弾いた時のパワーはほとんど同じ
ただしテレキャスターはシングルだから立ち上がりが早い分クリーンではアタックが強調されてトレブリーに聴こえる
jpg 12KB
:09/12/08 00:07 :P10A :uPpSWBZQ
#534 [ぷっくる]
歪ませるとアタック部分が押さえられて代わりにサスティンが伸びるから差が無くなる
ペイジはテレキャスターで歪ませる時は小型のスプロをよく使う
小型アンプは中域が出やすいから
さらにトーンブースターやエコープレックスをプリアンプ代わりに使う事で音色を変えたり
レスポールはハムのパラレル配線でシングル並みにパワー落とせるスイッチが付いてるから
レスポールとテレキャスターの個性を活かすと言うよりは
お互いの長所を消して 中間的なサウンドを狙ってるんじゃないかな
テレキャスター使うならリミッターやコンプレッサー咬ましてアタックを圧縮しつつ歪ませてやって更に中域を補うと現行のキンキンしてるテレキャスター使うほうが似せやすかったりはあるよ
エフェクトでオールドの62年頃のパワフルだったテレキャスターを真似るやりかた
レスポールにパラレルスイッチつけてもいいがね
jpg 12KB
:09/12/08 00:19 :P10A :uPpSWBZQ
#535 [ぷっくる]
レスポールはメイプルトップだから
メイプルはアルダーやアッシュよりキンキンした音だからね
重いからコシはあるけど
トラ目ならソフトメイプルだからハードメイプルよりは柔らかい音なはず
マホガニーは逆にブーミーな太い音で
マホガニーでも最高級のホンジュラスマホガニーだろから
普通のマホガニーとは全然違うと思うけども
それが表と裏で合体してるのがレスポールだから
テレキャスターよりレンジがワイド
ギターには個体差があるから何とも言えないし
ペイジのギターはカラマズー時代のバーストレスポールだから
手に入れた段階で10年以上前の乾燥が進んでるオールドなわけで
ピックアップのPAFはダンカンならSH-1(ダンカン59)だから
オーソドックスでパワーが無いピックアップで音作りの癖がないタイプだから
なかなか真似るのは難しいと思うよ^^
それがスパシーボ効果みたいなギタリストの自己満レベルだとしてもだが…
:09/12/08 00:41 :P10A :uPpSWBZQ
#536 [ぷっくる]
ペイジの話ついでに
シグネイチャーリックの話でも…
ペイジがロックギタリストにとって偉大な存在と云えるのは
ペンタトニックからのラン奏法でソロ組み立てるパターンを考えた人だからだよ
意外とブルースではもろペンタトニックみたいなパターンは弾かないし
ラン奏法みたいなパターンも白人は使うけど
黒人はほとんど使わない
ペンタも複雑なブルーノートとメジャーペンタ合体させたブルーススケールが多い
速弾きをしないからね
最近の若い世代は知らないがペイジ以前の古い世代のギタリストでペイジみたいな弾きかたしてる人は少ないと思うよ
ペイジの手癖はペイジの手を離れて 色んなギタリストが知らない間に使ってるくらいシグネイチャーリックは有名なんだが
それがペイジから伝播したと言うのは知らない人が多い
もちろんペイジはツェッペリンはもちろんヤードバーズ以前からスタジオミュージシャンとして色んな音源で演奏してるからね
jpg 13KB
:09/12/08 00:55 :P10A :uPpSWBZQ
#537 [ぷっくる]
このフレーズが有名なんだよ
jpg 12KB
:09/12/08 00:57 :P10A :uPpSWBZQ
#538 [ぷっくる]
いちおsauceも
ギタマガ記事だが^^
たぶん読めるはず
jpg 14KB
:09/12/08 00:59 :P10A :uPpSWBZQ
★コメント★
←次 | 前→
トピック
C-BoX E194.194