[エレキ]ギター初心者汞E[アコギ]
最新 最初 🆕
#429 [ぷっくる]
ギターが一人で家で練習するなら拘ればいいけど

バンドだとベースやサイドギターやキーボードや生ピアノみたいにアンサンブルになるから

その場合はチューニングメーター使って正確に合わせる…というかチューニングを揃えないといけないからね
ギター1人が拘っても他がチューナーで開放合わせるだけだと意味がないだろ?
一人なら他の楽器に揃える必要はないからさ

チューナー使った所で正確に合ってるのは開放弦が正確ってだけだからね

ギターによってはフレット音痴もあるし オクターブが合ってないギターもあるから
チューナーで合わしたあとに微妙に各弦でバランス取らないとダメなギターもあるんだよ

精度が高いフレットも正確なギターならチューナーで合わせたらバッチリみたいなギターも勿論あるよ

一般化してるがハーモニクスで合わせるのはダメだからね
ハーモニクスだと綺麗に合わないよ

5弦のAを音叉かチューナーで合わせたら後は実音で合わせて行ったほうが平均的に合う
6弦のEと1弦のEは 少し微妙にズラしたほうが良い
6弦は少し♭1弦は少し#させると聴いた感じは自然に聴こえんだよ

だから耳を鍛える意味でもチューニングメーター全盛だけど音叉で合わせたほうが良いよ

メーターなんか少し触ったら誰でも合わせられるようになるんだから

でもドロップDで6弦をEからDに落とすだけでもいちいちチューニングメーター見ながら合わせてたら恥ずかしいからな(笑)

⏰:09/11/22 20:57 📱:P10A 🆔:mri1dknY


★コメント★

←次 | 前→
↩ トピック
msgβ
💬
🔍 ↔ 📝
C-BoX E194.194