[エレキ]ギター初心者汞E[アコギ]
最新 最初 🆕
#36 [KILLA DOG]
>>35

そうですね…

12月8日が命日だよ。

⏰:09/09/23 17:31 📱:W61SH 🆔:kEM/waQ.


#37 [Light]
誰がなんの目的で
なんで殺したんだああああ

彼のギターの音やソロをせっかく好きになれたのにいいい´;ω;`

⏰:09/09/23 17:35 📱:SH06A3 🆔:YwGT4Vf.


#38 [ぽろ]
盛り上がってるとこすみません(笑

24フレットのストラトに張る弦のスケールはどれがいいんでしょうか?
好みもあるけどある程度常識を知りたいので…。
ちなみにフローティングにしようと思ってます

⏰:09/09/23 17:53 📱:SH905i 🆔:xn0a/IPo


#39 [ぷっくる]
アイバニーズやジャクソンみたいなギターだろ?
形はストラトに似てるけどあれはストラトではないよ
まぁ細かい事言うなよと言われそうだがね(笑)

アイバニーズ系のソロイストシェイプのギターはカッタウェイが深いディープカッタウェイで
それに合わせてボディのシェイプがストラトよりスマートなんだよ

カッタウェイが深いのは24フレットだからだよ

あの手のギターはロック式で レギュラースケールが多いのは
レギュラーは細い弦が張れるからだよ(009や008)
細い弦でもテンションが強いからしっかりした音が出る

Gibsonなどのミディアムやリッケンやムスタングみたいなショートに細い弦張ると情けない音になるから
太い弦(010や012)を張ったほうが良い

意外とミディアムスケールの24フレットギターは探しても余り数がないと思うよ
ロック式がついたギターの主流はレギュラーだよ

新品のギターではアームはFENDERストラトかその改良型アイバニーズやジャクソンで細い弦(009)を最初から張ったものが多いよ

フローティングのバランスも009〜042を想定して工場から出荷されてる場合が多いから010〜046に張り替えるとバランスが狂うから最初が少し面倒くさい(笑)

⏰:09/09/23 19:29 📱:P10A 🆔:GJ8RpozI


#40 [ぷっくる]
ちなみに…

ミディアムのレスポールは元々は太い弦…もっと言うとジャズ用のフラットワウンド弦を張るように設計してるから
太いとテンションがあるからタイトな音になりパンチのある音になる

とはいってもストラトも昔は3弦がアコギと同じ巻き弦を張ってたから
その頃の古いストラトはピックアップに名残りがあるよ
ポールピースの高さが今と違う
つまりストラトも太い弦張れる設計なんだがね

しかし近年ライトゲージ(010)やスーパーライト(009)やエクストラライト(008)などのエレキ専用弦が色々登場して徐々に細くなっていくんだよ

エレキのピックアップは電磁石だから アコギの弦だと音が小さいんだよ
アコギはブロンズ弦が主流だからね

エレキはスティール弦じゃないとピックアップが反応しないんだよ

だからアコギのブロンズ弦はエレキには張らないし

アコギにエレキ用のマグネティックピックアップは載らないよ 専用のを載せるか弦の材質を変えるかしないと…

話が脱線したけども
アコギもガットもレギュラーが多いよ
初心者とか指が小さいからミディアムとか言うけど
演奏性はたった2センチ…11〜12フレット間だと1センチしか違わないし更にそれを12フレットで割るから1フレット辺りのレギュラーとミディアムの差は微々たるものだからね

演奏性よりテンションの違いからくる音の違いのほうが大きいと思う

⏰:09/09/23 19:52 📱:P10A 🆔:GJ8RpozI


#41 [ぽろ]
マジですか
今までストラトだと思い込んでたorz

グラスルーツ?ってとこのなんですけど。
PUは2ハムです。


一度フィッティングにしちゃったんですけど、どうやって戻したらいいんでしょう。。。

⏰:09/09/23 19:52 📱:SH905i 🆔:xn0a/IPo


#42 [あらん]
乙です!!!!!

⏰:09/09/23 20:13 📱:W53H 🆔:/YtRYw8o


#43 [ぷっくる]
マジよマジ(笑)

ストラトは21か22フレットだし
24フレットのストラトではフロントピックアップの位置が他のと違うから
ストラトじゃないよ

形はストラトを参考にしてるから間違いじゃないがね(笑)
一般的にはソロイストシェイプとかディンキーとか
グラスルーツでも良いし…
といってもどうせアレだろ?グラスルーツの2ハム24フレットならESPホライゾンの廉価版なんじゃないの?(笑)
bbs2.ryne.jp/r.php/musinst/591/155-156

フィッティングとは?なんぞや

⏰:09/09/23 20:14 📱:P10A 🆔:GJ8RpozI


#44 [ぷっくる]
フィッティングってフローティングじゃないって事かな

ロック式じゃなく普通のシンクロのアームか?

できればブリッジ部の写真とか型番とかそのギターが出てるウラルを書いて欲しいんだよ

ギターのイメージが浮かばないから
アドバイスも変わってくるんだよな
ストラトにも色々んなタイプがあるからな

24フレットはストラトじゃないだろって書いたのは
フローティングでもアームが違ったら説明も違ってくるからなんだよ

⏰:09/09/23 20:22 📱:P10A 🆔:GJ8RpozI


#45 [ぷっくる]
それとさ
>>38もいまいち質問の意味が判らないんだよなぁorz


ギター持ってるみたいなニュアンスで話てるけどさ

ギター持ってるなら弦のスケールとか関係ないだろ?今自分が使ってるグラスルーツのスケールに合う弦…
ホライゾンならレギュラースケールだろうけども

弦はバリトンギターとかじゃない限りスケールに関係なくどの弦でも張れるよ

だから弦じゃなくネックのスケールの事だと思って
長々と書いたんだけどね


次レスするとき その辺を分かりやすく書いてくれな(´ω`)

⏰:09/09/23 20:43 📱:P10A 🆔:GJ8RpozI


★コメント★

←次 | 前→
↩ トピック
msgβ
💬
🔍 ↔ 📝
C-BoX E194.194