[エレキ]ギター初心者汞E[アコギ]
最新 最初 🆕
#272 [ぷっくる]
>>269

ロックギターだとアンプ繋いで歪ませるから

普通のコードは歪ませた音では綺麗に鳴らなくてぐちゃぐちゃに濁るんだよ

アコギやクリーンなギターの音なら濁らないからコードの響きを生かせられるわけ

エレキはパワーコードで弾けるのは理由がちゃんとある

ギターは歪ませると音が太くなるから
パワーコードは低音弦を2〜3本しか使わないけど
迫力出るんだよ

アコギやクリーンだと音が細いからバワーコードみたいに省略しない 普通のコードで響かせて 音の細さをカバーするわけ

ロックならバンドだからギター以外にもベースやキーボードが居るから
ハーモニーは補える

だからねモトリーのライバルだったラットやデフレパードは
かなり歪ませた音でギターが2人いるから

それぞれがコードを分担するんだよ
パワーコードでポジション変えてハモるわけ

するとね広がりが出るからギターが2人居ないと弾けないリフがあるよ(笑)

80年代くらいからそういう手が込んだコードリフのバンドが増えるし

70年代よりキーボードの音が良くなるから
キーボードが入ってるロックバンドが増えるんだよ

だからパワーコードはロックバンド向けのコードだよ

⏰:09/11/08 19:40 📱:P10A 🆔:dnQHjoNI


★コメント★

←次 | 前→
↩ トピック
msgβ
💬
🔍 ↔ 📝
C-BoX E194.194