[エレキ]ギター初心者汞E[アコギ]
最新 最初 🆕
#961 [knight]
長文ありがとうございます

そして68年のモデルを調べてみました!

カスタムでメイプルなんて珍しいですね

黒い塗装でスタンダードの音がするのもかっこいいですね!

⏰:10/05/17 19:19 📱:SH01B 🆔:yCWzn5FY


#962 [♪=774]
いえいえ 俺はいつも長いからw

ランディローズも白の68カスタム使ってるし
俺の好きなカスタム使ってる人は たいてい68の方だ

57のほうが珍しいよ

ロッカーなら68のガツンとしたレスポールの方がらしい音だと思うんだがなぁ

レスポールは太い音だけど太さの中のコシというかエッジの効いた部分はメイプル特有のトーンだと思うし
それでいてフロントで甘すぎるくらい甘く
メイプルトップ/マホガニーバックのほうがサスティンもあるように思うんだがな

オールマホガニーだとブーミー過ぎるような気がする
ペラペラの薄いVやEXやSGもオールマホガニーだけどギターの厚さやネックジョイント周りやブリッジ周りの木の密度(厚さ)が レスポールとは違い過ぎるから
材質が同じでも 同じ音にはならないと思うしね
レスポールより軽い音だよね 他の3つは…

⏰:10/05/17 20:56 📱:P10A 🆔:Xq/bubPE


#963 [knight]
へぇー

是非ともその音でブラックドッグを弾きたいですねぇ
ライブ映像みましたけどハンパなくかっこよくないですか?

⏰:10/05/17 21:53 📱:SH01B 🆔:yCWzn5FY


#964 [♪=774]
何が?ツェッペリンがって事かい?

ツェッペリンはカッコいいねw

ペイジのレスポールは普通のレスポールと少し違うよ
タップスイッチ付いてるはず

⏰:10/05/17 23:12 📱:P10A 🆔:Xq/bubPE


#965 [♪=774]
ツェッペリン好きなら
シナモンを薦めるよw

ギターのJIMYが究極のジミーペイジのマニアで

ギターマガジンのツェッペリン特集でも 機材解説してたから
www.fiberbit.net/..

www.youtube.com/..

⏰:10/05/17 23:26 📱:P10A 🆔:Xq/bubPE


#966 [knight]
すっ凄いΣ

ボーカルもめっちゃプラントっぽいW


ちょっとやり過ぎてる感もあるような気はしますけど…(笑)

⏰:10/05/17 23:51 📱:SH01B 🆔:yCWzn5FY


#967 [♪=774]
こんにちは
はじめまして

いきなりですが
自分は、
バンドでずっとVo.だったんですが解散してからやっぱり音楽がないと落ち着かないと思い楽器を始めることにしました。
自分はSGのデザインや重み、音も、握り易い感じも気に入り購入しようとしています。
フェルナンデスのバーニーシリーズで39800で売ってるんですがすぐチューニングが狂ったり、冬にネックが反ったりなどそう言った事がないか心配です。(手入れわしますが)

元バンドメンバーとわ連絡もとれず、店の店員に聞いても売上を出したいからって凄く勧めてるのでわないのかと思ってしまいます。
皆さんわどう思いますか?
バーニーシリーズは、この値段のなかでわ信頼があるんでしょうか?

長文失礼しました。

⏰:10/05/20 10:17 📱:F09A3 🆔:Nh8o2kmE


#968 [♪=774]
デジマートで調べてみたけど
BURNYの定価55000円のSGなら
だいたい37800〜44800円位で各楽器屋は販売してるみたいだから適正相場か少し安めだと思うよ

EPIPHONEが少し安くてTOKAIが同じくらいで木がナトーだから

ヘッドの形に拘りがなければエピか
エピのヘッドはギブソンと違うのが嫌ならBURNYかTOKAIで良いんじゃないかな?
BURNYはフェルナンデスだから会社は悪く無いよ

ただ価格帯でいくと安めだから メーカーはあんまり関係ないって言えば関係ないよ

気に入った色やSGならピックガードがSMALLとLARGEがあるし
色も赤や黒や白とかあるしね
ピックアップもSGカスタムなら三個あったり
気に入ったやつ買えば良いと思うよ

SGはヘッド落ちしやすいから ストラップ付けてぶら下げて見て バランスが少しでもいいの買ったほうがいいよ

上の3本ともマホガニーでセットネックだから
ジョイントがボルトオンの激安品よりは落ちにくいと思うけどね
ボルトオンはメイプルネックだからマホガニーより比重が重いから頭が落ちやすい

SGはネックが薄いしジョイント部とヘッドが脆弱なんで落とすとヘッドが折れやすいから
ストラップはロックピン必須だよ

価格帯に限らずSGに限らずネックは反りやすいから ギタースタンドよりも 首吊り式のホルダーで管理したほうが良いよ

⏰:10/05/20 12:05 📱:P10A 🆔:frewy5Mk


#969 [♪=774]
www.digimart.net/..
このサイトで

『バーニー SG』とか『EPIPHONE sg』で検索してみて
安い順に並べたら いっぱい出てくるから
それで価格の相場が判るだろ?

多分定価がバーニーのほうが高いからだとは思うけどバーニーのRSG-62-55と
エピのG-400ではエピはオープン価格で価格は安いと思うんだよ
恐らく
バーニーのSGのほうが少し良いんじゃないかな?
エピが37800とかで売ってる店が多いから 恐らくバーニーがワンマーク値段下げてるんだと思うよ

価格的に競合してるはずだからね

39800円なら俺ならデジマートの携帯画面を店員に見せてエピフォンを買う気匂わせてから少し負けてもらって バーニー買うかなw負けてくれなかったら高めのロック式のストラップと変形ギター用のギタースタンド(首吊り式だから)サービスしてもらって

俺はエピはヘッドが好きじゃないから SGならバーニー買うかなw

最初からバーニー狙いで行くねw
関西圏なら値引きは文化だから 店員も応じると思うよ
スタンドもそんなに高くないし
普通のスタンドはサービスするって言っても断りなよ
あくまで変形ギター用のスタンドをゲットしないと

首吊り式のほうがネックに優しいからね

⏰:10/05/20 12:28 📱:P10A 🆔:frewy5Mk


#970 [♪=774]
関係ない話書くけど

値引きとか言うと 初心者セット用に楽器屋は 色々な付属品つけて誤魔化そうとする

ペラペラなストラップや
500円くらいのスタンドに聞いた事ないような無名メーカーのアンプやチューナーとかさ
一応値段付いてても原価安い三流品
オマケのシールドやオマケの無印ギターケースを
有り難がって セット価格大特価 大サービス

みたいにして商売してやがるけど
付属品で高いやつや 良い品物をセットやサービスにする店は稀だからね

全部無名メーカーの品物だったりするからね
別に大昔から ギター買ったら無料でくっ付いてくるような品物まで 10点セットや15点セットの中に入れてやがるからねw

何も知らない初心者はお得感に騙されてるだけで
本来はタダでくれるのが普通だし
値段聞いたらバラで買う気が失せるような安物が多い
そういう子供騙しに引っ掛からないようにねw

⏰:10/05/20 13:13 📱:P10A 🆔:frewy5Mk


★コメント★

←次 | 前→
↩ トピック
msgβ
💬
🔍 ↔ 📝
C-BoX E194.194