【ギター専用】質問スレ
最新 最初 全 
#744 [ぷっくる]
スケール練習していてシンクロしてるか調べるなら
ギターの弦に135弦と246弦で互い違いになるように
お父さんの名刺を一枚貰ってきて 1フレット辺りに仕込むんだよ(笑)
その状態で名刺は無視していつものようにスケールの練習してみ(笑)
開放弦を使わないフレーズやスケールなら何でも良い
右手と左手がシンクロしてればミスピッキングしてないから左手で押さえた音を右手が正確に弾けてるわけだけど
ミスると名刺に弦が当たってピシッ!!音が鳴るから(笑)
それが鳴る人はピッキングが下手かフィンガリングが下手か両方下手かって意味だから
鳴らないように練習するんだよ
名刺じゃなくても同サイズの紙なら何でも良いよ
開放含むフレーズはダメだよ
:10/11/12 23:44
:P10A
:BIkWHwSw
#745 [ぷっくる]
昔のミックマーズやジミーペイジがギターが下手と言われて
ヘタウマギタリストと言われてたのは
シンクロしてないから下手だと言われる
黒人ブルースギタリストはこのヘタウマが多いんだよ(笑)
白人のブルースと違って黒人のブルースは速い人余り居ないし 速弾き自体が余りないから
でも熱い音楽だろ?ブルースは…アドレナリンがボワッて出てきたら グワーって弾くわけよ
外人は血の気が多いからさ
バディガイの感極まった時の ギターはミスりまくりで ポコペコしか言ってないから 何弾いてるか コピー泣かせでさ
シンクロなんか関係ないよで顔で弾いてるから(笑)
ミックマーズにしてもジミーペイジにしてもブルース好きだから そういう所も似てるんだよ
クラプトンやベックは巧いからね
:10/11/13 00:04
:P10A
:8xfXtnyI
#746 [ぷっくる]
速弾きの話だから悪い喩えに出しただけで
俺は上に書いたギタリストは好きだからさ
ヘタウマは良い意味で味やフィーリングだからさ
上手く弾くのは練習したら何とかなるけど
下手に弾くのは練習じゃないからさ
下手なだけではヘタウマとは呼ばれないからね
センスが良いからヘタウマなわけなんで
:10/11/13 00:24
:P10A
:8xfXtnyI
#747 [♪=774]
>>740丁寧に教えていただき、ありがとうございました!
:10/11/13 20:21
:W62SH
:0k2jEknI
#748 [♪=774]
テレキャスターのデザインが大好きなのですがピックアップとかの関係でストラトよりは使える楽曲の幅ってせまいですよね??
:10/11/17 20:37
:W65T
:Cj1AdP0I
#749 [ぷっくる]
:10/11/17 23:18
:P10A
:mQPSQ8BU
#750 [たっくん(`ω´)]
君の思うピックアップの関係とやらを具体的に頼む
:10/11/18 16:41
:INFOBAR2
:KF9kryzc
#751 [♪=774]
シングルコイル・ハムバッキングなどの構造の違いです
レスポール・テレキャスター・ストラトキャスターなどのピックアップは全て作りが違いますよね
:10/11/19 19:26
:W65T
:66bdu5to
#752 [ぽろ]
いろんなピックアップのギター鳴らしてみて気に入ったやつをテレキャスにマウントしちゃえ!
とりあえずテレキャスがどんな音かを知らないと話にならないよ

それにね音の要素はピックアップだけじゃないよ
まず好きなバンドとかのギターやらなんやら調べて買ってみることをすすめるよ

:10/11/20 00:51
:SH905i
:r2jgx2SA
#753 [♪=774]
スリップノットはメタルですがスリップノットのジムはテレキャスですよ
彼の場合はマホガニーボディーでEMGのってますがw
:10/11/20 14:04
:P02A
:B2hFNpXc
★コメント★
←次 | 前→
トピック
C-BoX E194.194