【ギター専用】質問スレ
最新 最初 全 ![🆕](http://img.ryne.jp/emoji/63874.gif)
#353 [♪=774]
jpg 67KB
:10/02/18 09:20
:T001
:N0RP0CPs
#354 [キャシー]
この、1番右の、ピョンってなってる所ってエレキでどうやって弾くんですか?
![](https://img.cboxs.net/emoji/63954.gif)
これです [jpg/22KB]
:10/02/18 11:34
:SH903i
:ZHCf5DSI
#355 [♪=774]
>>352-353黒い●は指で押さえる弦
白い○は開放で鳴らす弦
線がギターの弦 下から上に654321弦
縦線がフレット
縦2本線がナット
コードダイアグラムって言って一種の絵というか図解になっている(URL参照)
線が6本ある譜面はTAB(タブ)譜って言ってギターの指板を絵で表した図で
ダイアグラムと考えかたは同じだよ
そのコードはAメジャーセブンでコードの表記はAM7(A△7)だから下のリンク先で探してご覧
同じ図解が出るから
www.gitanavi.com/..TAB譜面だと押さえるフレットは黒い●や線ではなくフレットの数字で表記される
ちなみに五線譜はオタマジャクシ(音符)で書いてる譜面だから
タマ譜面というよ
タブ譜面と併せて 読み方を理解しようね
:10/02/18 12:03
:P10A
:Zeub2rdo
#356 [♪=774]
>>354タブ譜に下向きの跳ねが付いてる時は
グリスダウンでアバウトにローポジションに滑らせる感じ
上向きの跳ねならハイポジションにグリスアップ
だからこの場合は 直前のコードをジャーンって鳴らして
跳ねが付いてる音符(コードの省略表記)をグリス
ジャーン ジャ
『
![](https://img.cboxs.net/emoji/63918.gif)
』の所でコードのままローポジに適当に雰囲気で動かすんだよ
グリスはスライドとは違うからニュアンスが違うよ
スライドは正確に指定された所まで滑らせるが
グリスは滑らせっぱなしで適当だよ
その曲のCD音源を良く聴いてグリスダウンのニュアンスを掴もうね
:10/02/18 12:22
:P10A
:Zeub2rdo
#357 [キャシー]
>>156♪=774さん
![](https://img.cboxs.net/emoji/63954.gif)
ありがとうございます
![](https://img.cboxs.net/emoji/63954.gif)
!
凄く凄く解りやすいです
![](https://img.cboxs.net/emoji/63942.gif)
![](https://img.cboxs.net/emoji/63925.gif)
本当にありがとうございます
![](https://img.cboxs.net/emoji/63975.gif)
:10/02/20 01:10
:SH903i
:myYo7aYg
#358 [愛衣]
ナットがかけちゃったんですけど修理でなおせますか!?
:10/02/20 23:01
:N905imyu
:u.F2VTEs
#359 [♪=774]
>>358ナット修理は ポピュラーな修理だよ
幾らくらいかは 店屋で聞いてな
けっこうマチマチだからさ
:10/02/21 00:47
:P10A
:2kCVsMSw
#360 [愛衣]
ありがとうございますっ!!
:10/02/21 08:31
:N905imyu
:eBj67b1.
#361 [にぃま
]
質問よろしいですか??
最近アコギを始めたのですが
基本的なチューニングが
上手くいきません
![](https://img.cboxs.net/emoji/63915.gif)
もっているのは音叉です
![](https://img.cboxs.net/emoji/63903.gif)
何か合わせるコツって
ありますか??
:10/02/23 12:38
:SH02A
:BUNTl.WM
#362 [♪=774]
音叉の音を耳でよく聴いてご覧よ
ポーンって A=440Hzで鳴ってる『ラ』の音を聴いて
頭の中や 口に出して 『ラー』と言ってみる
音叉と同じ音程で『ラー』と言えるように 耳に刻み込む
ギターの5弦の12フレットのハーモニクスを鳴らしてみて
音叉の透き通った『ラ』とハーモニクスの音が合うように合わせる
あとは5弦を基調に
他の弦も合わせて行く
よく聴いて 基準になる側の音を口に出せるか出せないかがポイントだよ
ハーモニーだからさ
ボーカルだってハーモニーは大切だろ?
仲間が歌ってる音程に合わせてユニゾンでハモるみたいなもんだからね
ボーカルの音程にハモる際にチューナー使ったりしないように
耳で聴いて同じように合わせても正確に合うんだよ
よく聴いて 声に出すのが大事だよ
:10/02/23 16:44
:P10A
:M5rrkdNs
★コメント★
←次 | 前→
トピック
C-BoX E194.194