HIPHOPについて語ろうよ
最新 最初 🆕
#46 [ゆけし◆Hv4qJr8LIg]
はい!無駄に長文乙w

以下、「マジレス乙」「疲れたでしょ?休みなよ」の嵐

⏰:09/11/06 23:59 📱:P905iTV 🆔:7Vi6d/as


#47 [DJ Nanashi]
お疲れ様

⏰:09/11/07 00:05 📱:P905i 🆔:8la0fRQc


#48 [shine屋]
しかしKREVAの
新人クレバは駄作発言は驚いた
普通に好きなのに

⏰:09/11/07 00:51 📱:D905i 🆔:1Icd/WuM


#49 [政宗◆hentaii32.]
おwwwつーwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwゆwwwwwwwwwwwwwwけwwwwwwwwwしwwwwwwwwwwwwくwwwwwwwwwwwwwwwんww

⏰:09/11/07 00:59 📱:P02A 🆔:wehFN/1Q


#50 [政宗◆hentaii32.]
皆でゆけしを叩こうぜwww





あ…ごめん…。

⏰:09/11/07 01:00 📱:P02A 🆔:wehFN/1Q


#51 [KILLA DOG]
まぁゆけしさんの言ってることは決して間違いではないと思います。

俺は20年前くらいからHIP HOPばかり聴く環境にあったので日本の音楽事情などはさっぱりわからないので、どれくらい日本でHIP HOPが理解され受け入れられてるのはわかりかねますが、日本のHIP HOP=ダサイとか駄目だと決めつけるのもおかしな話ですよね。
発祥は米であれ日本は日本の良さがあるのかもしれませんよ。

米で俺の所属するCrewの奴らから日本のRAPはどう思うと聞いたら、面白いと言ってる奴らも多いよ。

まぁ良いとは言ってはないけどね(^^;
本場の奴らが良いと言うはずがないのかな?(笑)

ちょっと話変わるとここ数年で言えば、ちょっとわかりやすく簡単に言うと、米でもSouthが流行りだしたら、東でも西でもSouthテイストのトラックを使ったりするだろ?

とにかくどこの国であろうが流行りが1番なんだよ。
売れようとすると今流行りのトラックや、流行りのシンガーやMCをfeatとして使うとかさ。
まぁこれは当たり前だけどね。

上に書いたことはあくまで解りやすく言えばってことだからね。

⏰:09/11/07 01:31 📱:W61SH 🆔:D00Hd.IQ


#52 [KILLA DOG]
それと俺がふと思ったのは、日本では米に比べ平和で貧困さもさほど激しくない。
国の大きさが違うのは当たり前だけど、人種の壁や、差別は日本と米では比べものならない程あるだろ?

米では日本ではほぼありえんような暮らしや色々な経歴(犯罪)を持ってる奴らが、成り上がる為にRAPで生きてきたような奴で溢れてるけど、日本ではそんな奴ほぼいてないだろ?

日本人が奴らみたいなLyric書いてRAPできる?
実際そういう生活してる人がいるのかもしれないけど、多分数はしれてるよね。
そんなたいした暮らしや経歴すらない日本人が、暴力的で犯罪的なLyricを書いてRAPしてるのが米の奴らからすると、俺らを舐めてんのか?とか笑われるんだよね。
平和ボケの国の奴らに真似されたくねえなとか、JAPがRAPすんじゃねえよとかね。
今のは大分昔の実体験ね(笑)

またまた話がわけわからんくなったね(^^;

まぁ実体験や実際言われたことを書いただけだからね。

いつも俺は何が言いたいんだかね…

俺も叩かれるかね(笑)

⏰:09/11/07 02:00 📱:W61SH 🆔:D00Hd.IQ


#53 [政宗◆hentaii32.]
結果、人それぞれになってしまうだよね

⏰:09/11/07 04:04 📱:P02A 🆔:wehFN/1Q


#54 [ゆけし◆Hv4qJr8LIg]
>>52
まぁ日本のギャングスタ(笑)ラップは俺もこの意見に賛同かな

大してゲトーじゃないよね

でもスタイルもやっぱそれぞれだし
ギャングスタ(笑)ラップしてる人だって、米のギャングスタをリスペクトして
憧れてやってる場合もあるんだし

なんかその意見は分かるけど
ちょっと傲慢でもあるよね

⏰:09/11/07 08:01 📱:P905iTV 🆔:7Vi6d/as


#55 [KILLA DOG]
まぁ人それぞれと言ってしまえばそういうことになるね。

⏰:09/11/07 08:51 📱:W61SH 🆔:D00Hd.IQ


★コメント★

←次 | 前→
↩ トピック
msgβ
💬
🔍 ↔ 📝
C-BoX E194.194