HIPHOPについて語ろうよ
最新 最初 全 
#213 [ATS]
:10/07/07 12:31
:W62SH
:E9JHJ7pg
#214 [ROCKST☆R]
しょうがないよこの板でなに言っても。
:10/07/07 14:42
:SH906i
:LdVmWdEE
#215 [ATS]
最近いいMCいますか?
:10/07/14 11:10
:W62SH
:fsN4jNNM
#216 [ATS]
B-BOYのBはB-BOYING(BRAKE DANCE)のBです!
:10/07/18 21:47
:W62SH
:qCy9n.R6
#217 [D-MC]
それぐらいはHIP HOPが好きって言ってるならわかるんじゃない?
:10/07/19 06:10
:F01A
:uE.dqAEQ
#218 [DJ Nanashi
]
とつぜんすいません!
wu tang forever ってアルバムはどんな感じなんでしょうか?
:10/07/26 15:00
:P704i
:m.D4iUDM
#219 [DJ Nanashi
]
ムンクスタイルいや、カンフースタイル好き
あのAlbum完璧MADだぜ!
:10/07/28 14:39
:941SH
:bbOZsdg6
#220 [あ]
W.Oリスペクトx
:10/08/01 10:10
:re
:ZNFb7z56
#221 [Cold Ca$h]
初レス失礼します。
B-BOYの解釈ですが人によって様々ですよね。
ヒップホップ好きの事を指してみたり、
B系ファッションの若者を指す場合もあります。
本来はDJやラッパーの奏でる音に合わせて踊ったり
またその音の合間にダンスを披露する人の事を指す言葉ですよね。
これはヒップホップが誕生した70年代前半には
まだヒップホップ楽曲のヴァイナル化がされておらず
ヒップホップ=現場のブロックパーティー
という環境があったから成立した用語だと思うんですが。
今はパーティーに参加しなくてもヒップホップを楽しめますから
B−BOYの解釈も変わってきているのかもしれませんね。
ちなみに僕がB-BOYという言葉を知ったきっかけは
ライムスターのアルバムに収録されていた
CRAZY-Aさんの「Bの定義」って曲です。
あの曲の内容の影響で、若い頃はずっと
ヒップホップ活動家=B-BOYだと認識していました。
:10/08/07 10:25
:PC
:xHXlvat.
#222 [D-MC]
日本とアメリカでは定義が違うとは思いますよ。
とりあえずBの意味さえわかっていればいいんじゃないっすかね。
知ることから始まると思います。
:10/08/07 13:39
:F01A
:lKbs8T/M
★コメント★
←次 | 前→
トピック
C-BoX E194.194