猫 Part4
最新 最初 全 ![🆕](http://img.ryne.jp/emoji/63874.gif)
#452 [ひらめいたさん]
こういう質問はネットですると荒れそう…(T_T)
私なら、分割払いができるのなら手術してもらいたいです。
これからその子の生涯を面倒見れる環境ですか?人には色んな事情があります。安楽死が駄目だとは思いません。
あなたの気持ち次第で、選択した方が答えになり、不正解はないと思います…どうしたいですか?
:12/03/15 01:37
:F09C
:☆☆☆
#453 [ひらめいたさん]
:12/03/15 01:39
:F09C
:☆☆☆
#454 [447]
↑ありがとうございます。安楽死は認められているんですね。私てっきり安楽死は認められてないと思い込んでいたのでヒドイこと言う獣医だと勘違いしていました。
みなさんすいません。ありがとうございました。
:12/03/15 01:45
:SH004
:zq4yUNfY
#455 [ひらめいたさん]
死期が近くて治療が辛そうなペットとかには聞くよね
:12/03/15 02:13
:auTS3Z
:jGWwCXI2
#456 [ひらめいたさん]
うちの親戚のワンちゃんは安楽死させました。もうおじいちゃんだったので。。
お金の事情でそういった話をされるのが普通なのかは分かりません、ごめんなさい(>_<)
:12/03/15 02:48
:F09C
:☆☆☆
#457 [ひらめいたさん]
かわいいお尻
jpg 43KB
:12/03/15 03:03
:P01A
:Xsy48BzI
#458 [看護師]
こんばんは。以前、動物病院で看護師をしていた者です。安楽死は一つの選択方法としてありました。もちろん、病院側の強制は有り得ないので、飼い主様の判断に任せられます。こういったケースがありました。長いので続きます。
:12/03/15 03:13
:SH08B
:JKQc8ozw
#459 [看護師]
1つは、野良の子猫が道路で引かれてしまっていたと通り掛かりのお兄さんが運んできてくれました。後ろ足は見るからに骨折をしている状態でした。その時に、手術をするのか、安楽死させるのか、結果お兄さんが面倒を見ると、僕が責任をもって飼いますと、はっきりおっしゃっていたので手術をして、無事に退院していきました。
:12/03/15 03:18
:SH08B
:JKQc8ozw
#460 [看護師]
もう1つは、病院の患者さんでした。猫を飼っているご家族だったのですが、ある日子猫を連れやってきました。産まれたばかりの子猫を母猫が育児放棄をしたため、目が目やにで開かない、鼻の穴も塞がっている、真っ暗闇で何も聞こえない、子猫にとっては怖くてたまらない状況だったと思うんです。ずーっとひたすら鳴いていました。待合室から診察室まで、鳴き声が止む事はありませんでした。
:12/03/15 03:25
:SH08B
:JKQc8ozw
#461 [看護師]
私達は、ぬるま湯で目の周りを優しく拭き取るなど懸命の処置をしましたが、飼い主がほっといた為に、皮がくっついてしまっていたのです。けど、先生は諦めませんでした。が、飼い主は安楽死させて下さい。と言いました。面倒を見きれないし、世話をやいていられないと。私達や先生は、患者さんが望むなら処置を行う義務があります。
:12/03/15 03:29
:SH08B
:JKQc8ozw
★コメント★
←次 | 前→
トピック
C-BoX E194.194