お菓子作り質問場G
最新 最初 全 
#301 [ひらめいたさん]
すみません、、、
無印で買った生チョコを作るのに
湯せんの温度が80度って書いて
あるのですが、60度でやると
味とか変わってしまいますか??
:10/02/12 16:00
:PC
:f04s/61I
#302 [あか]
トリュフと生チョコって何が違うんですか?
:10/02/12 16:03
:N905i
:0I./xQ9Y
#303 [
]
初めてマカロンを作ろうと思うんですがエピ?ピエ?ってなんですか?
:10/02/12 16:09
:SH904i
:OTbkTgIU
#304 [ひらめいたさん]
:10/02/12 16:25
:P08A3
:uibL2aMs
#305 [ひらめいたさん]
>>300スプーンで丸めてはどうですか?o(^-^)o
:10/02/12 16:44
:S001
:O1XQZSnM
#306 [ひらめいたさん]
>>302コーティングされてるか
されてないか…だと思う
違ったらごめんねっ
:10/02/12 16:48
:F706i
:01tPB9lk
#307 [ひらめいたさん]
>>303ピエはマカロンのまわりにあるフリルみたいになったギザギザ部分のことですよ。
:10/02/12 16:55
:N01B
:1wmaoOZY
#308 [まな]
:10/02/12 16:56
:N906imyu
:56Bo0Apg
#309 [柚子]
>>292型からは外していますが周りのクッキングシートは剥がさないままです

:10/02/12 17:16
:SH905i
:X5nmUBME
#310 [柚子]
>>293メーカーやオーブンによって異なりますが、私が使っているものはアルミですよ

:10/02/12 17:17
:SH905i
:X5nmUBME
#311 [ひらめいたさん]
>>302簡単に言えば形が違うんです。
詳しいことは自分で調べてください。
:10/02/12 17:18
:PC
:D5GTEchY
#312 [柚子]
>>294気分を害してしまったようで申し訳ありませんでした。
:10/02/12 17:18
:SH905i
:X5nmUBME
#313 [ひらめいたさん]
:10/02/12 17:19
:P08A3
:uibL2aMs
#314 [柚子]
>>297私はジャムを使って苺のクリームは作ったことが無いので分かりかねます

お力になれなくてすみませんm(__)m
:10/02/12 17:21
:SH905i
:X5nmUBME
#315 [柚子]
>>298トリュフは基本的にやわらかい食感なのでどの程度固かったかにもよりますが、あまりにも固いようでしたら失敗ということになりますね(>_<)
:10/02/12 17:23
:SH905i
:X5nmUBME
#316 [柚子]
>>299どれも大丈夫だと思います

ただチーズケーキなら14日の午後〜夜になるとちょっと危険です。
保存のポイントは、
チーズケーキ…要冷蔵。
クッキー…乾燥剤と一緒にラッピング。
パウンドケーキ…脱酸素剤と一緒にラッピング
:10/02/12 17:26
:SH905i
:X5nmUBME
#317 [柚子]
>>300ガナッシュを冷やすかクーベルチュールを付けた手で丸めればくっつきにくくなりますよ

:10/02/12 17:27
:SH905i
:X5nmUBME
#318 [ひらめいたさん]
>>314そうでしたか(´・ω・`)
やっぱりイチゴを使って作られたんですか?
:10/02/12 17:28
:F02B
:p3FCZIUg
#319 [あか]
>>298です
>>315さん、どうもありがとうございます
すごい固いわけではないのですが。でも冷蔵庫に入れてたら固くなりますよね?
どうしたら柔らかくなりますか?
:10/02/12 17:28
:P03A
:gli.lyEg
#320 [A]
マフィンをつくりたいのですが、説明書には190度で20分やかなければいけないのですが、カップの都合で140度までしか対応できません


この場合何度で何分焼いたらいいでしょうか?
どなたかお願いします

:10/02/12 18:35
:SH903iTV
:X09vCPrw
#321 [柚子]
>>318私は苺のリキュールを入れて色素で軽くピンクに着色していましたよ(^^)
フレッシュの苺やジャムは水分が多く、離水につながるので。
:10/02/12 18:38
:SH905i
:X5nmUBME
#322 [ひらめいたさん]
主さん、こんだけ言っても絵文字使うならもう二度とネチケについて注意しないでね★あんたには言う資格ないからね★
:10/02/12 18:39
:P08A3
:uibL2aMs
#323 [柚子]
>>319トリュフは基本的に冷蔵保存なので冷蔵庫に入れてカチカチに固まるようなら作り直すしかないです。
:10/02/12 18:40
:SH905i
:X5nmUBME
#324 [柚子]
>>320お使いになられるマフィンカップの耐熱温度が140℃ということですよね?
それなら190℃で焼くレシピではなく140℃で焼くレシピで作らないと焼く温度だけを変えても分量が同じなら失敗する可能性が高くなります(>_<)
:10/02/12 18:43
:SH905i
:X5nmUBME
#325 [ひらめいたさん]
>>317さん
ありがとうございます!!
クーベルチュールってなんですか?
あと、丸めたあとお皿に乗せて冷やす時、お皿にチョコがつきませんか?
あと、コーティングする時薄くチョコレートがつけれません!
どうしたらいいんでしょうか。
たくさん聞いてごめんなさい
:10/02/12 19:00
:815T
:JyitTfbo
#326 [ひらめいたさん]
>>325わからない単語ぐらい自分で調べましょうよ
:10/02/12 19:26
:N01B
:fQv0gQp.
#327 [ひらめいたさん]
主さん変な人は気にせず頑張って下さいね

文の途中で改行するのは見にくいし主さんが注意するのは間違ってませんよ


あまりにつっかかりがひどいならオーダーしてみては?
:10/02/12 19:45
:F906i
:UvQaurwc
#328 [なち◆MIrpp9MDUA]
質問です

ロールケーキの中にバナナを
入れようと思うのですが
バナナって空気に触れると
どうしても黒くなっていくじゃないですか…

黒くならない方法って
無いんでしょうか?
あれば教えほしいです

:10/02/12 20:26
:P705i
:F5.0OAlc
#329 [ひらめいたさん]
>>325クーベルチュールはチョコの種類ですよ。
コーティングは串やフォークに刺してチョコにくぐらせれば綺麗にできると思いますー。
そうすればお皿にもつかないだろうし。
:10/02/12 20:34
:W61SA
:c4bwFjb.
#330 [まな]
>>309ありがとうございます

寝かせておくときはラップか何かをかけておいた方がいいんですかね?

:10/02/12 20:36
:N906imyu
:56Bo0Apg
#331 [ちか]
・クッキー
・カップケーキ
(ミックスの)
・ラスコ+チョコ
長持ちする順番
教えてほしいです

:10/02/12 20:40
:F705i
:/fOBKrkI
#332 [ひらめいたさん]
肉まん作って蒸してから冷凍したんですが、レンジで1、2分するだけで食べれますかね?
:10/02/12 20:40
:P02A
:DW4QJ/Ic
#333 [ひらめいたさん]
タルトの生地を作る時、フォークで穴を開けるのは、生地の最後まで貫通させるのでしょうか?
:10/02/12 20:41
:W54S
:8goRW6ak
#334 [ひらめいたさん]
>>329さん
本当にありがとうございます!
トリュフってコーティングしなくちゃ駄目ですか?
:10/02/12 20:50
:815T
:JyitTfbo
#335 [柚子]
:10/02/12 21:05
:SH905i
:X5nmUBME
#336 [柚子]
>>330そうですね

軽くラップをかけておくといいですよ。
:10/02/12 21:09
:SH905i
:X5nmUBME
#337 [柚子]
>>331クッキーだけでもいろんな種類がありますし、それだけでは私はなんとも言えません。
:10/02/12 21:11
:SH905i
:X5nmUBME
#338 [柚子]
>>332私は分かりませんが料理のスレで聞かれる方がいいかもしれませんm(__)m
:10/02/12 21:12
:SH905i
:X5nmUBME
#339 [柚子]
>>333はい、底にフォークが当たるまで空けて大丈夫ですよ(^^)
:10/02/12 21:13
:SH905i
:X5nmUBME
#340 [柚子]
>>334>>329の方ではありませんが…
クーベルチュールでコーティングする以外にもココアパウダーや粉糖でコーティングしても大丈夫ですよ。
なにかしらコーティングをしないと食べる側も食べにくいので。
:10/02/12 21:15
:SH905i
:X5nmUBME
#341 [ひらめいたさん]
>>338すみません(><)
料理スレで聞いてみます
:10/02/12 21:18
:P02A
:DW4QJ/Ic
#342 [ひらめいたさん]
>>340さん
ありがとうございます!
チョコじゃなくても良いんですねっ!
トリュフってカリッてしてませんよね?笑
:10/02/12 21:29
:815T
:JyitTfbo
#343 [まな]
:10/02/12 21:34
:N906imyu
:56Bo0Apg
#344 [ちぃ]
今日ティラミスとレアチーズケーキを作ろうと思うのですが
日曜日夜までもつでしょうか


:10/02/12 21:47
:SH906i
:ddDMRJhc
#345 [柚子]
>>342どの部分のことを言っておられるのか分かりませんが…中はカリっとはしていません。
:10/02/12 22:03
:SH905i
:X5nmUBME
#346 [柚子]
>>343お力になれたなら幸いです。
お菓子作り頑張ってください(^^)
:10/02/12 22:04
:SH905i
:X5nmUBME
#347 [柚子]
:10/02/12 22:04
:SH905i
:X5nmUBME
#348 [ちぃ]
>>347ありがとうございます。
土曜日から日曜日の日付変わる頃はずっと冷蔵庫にいれておいたら大丈夫でしょうか?
:10/02/12 22:12
:SH906i
:ddDMRJhc
#349 [ひらめいたさん]
タルトストーン?がないのですが、小豆以外でなにか代用できるものってありますか?
:10/02/12 22:20
:P906i
:VoMVSHyY
#350 [あか]
>>323さん
ありがとうございます。どうしたら柔らかく作れるのでしょうか?ちゃんとレシピ通り作ったのですが
:10/02/12 22:20
:P03A
:gli.lyEg
#351 [ひらめいたさん]
>>345さん
ありがとうございます(^^)
柔らかくて大丈夫なんですね☆
本当に助かりました!
:10/02/12 22:35
:815T
:JyitTfbo
#352 [ひらめいたさん]
>>348どんなレシピかわからないのではっきりとはいえませんけどティラミスとレアチーズなら冷凍いけますよ(´ω`)
:10/02/12 22:39
:W61SA
:c4bwFjb.
#353 [ひらめいたさん]
生チョコって牛乳多い方が柔らかくなるんですか?
:10/02/12 22:40
:F705i
:G02405W.
#354 [ひらめいたさん]
>>353チョコと牛乳混ぜて冷やしただけの生チョコです
:10/02/12 22:45
:F705i
:G02405W.
#355 [塩]
>>353生チョコは大概生クリームで作りますよ(゜∇゜)
生クリーム多い方が柔らかいですよ(^ω^)
:10/02/12 22:45
:W61S
:nq3k0MTk
#356 [ひらめいたさん]
>>355モバレピに牛乳だけのやつがあったんでΣ
お答えありがとうございました
:10/02/12 22:51
:F705i
:G02405W.
#357 [ひらめいたさん]
市販のタルト生地(焼き上がってる小さいもの)にチーズケーキの種を流して焼いても大丈夫でしょうか?
:10/02/12 22:52
:SH03A
:T0k3Rzpo
#358 [ちぃ]
:10/02/12 22:52
:SH906i
:ddDMRJhc
#359 [まこ]
チョコレートムースケーキ作ろうと思ってムース作ったのですが、ゼラチンとチョコレートがうまく混ざらずところどころつぶつぶになりました(:_;)
何がいけなかったのでしょうか?なめらかなムースが作りたいのでお願いします!
:10/02/13 00:07
:SH06A3
:KtttrZU6
#360 [ひらめいたさん]
生チョコ作ろうと思うんですが
生クリームってどこの使えばいいでしょうか?
教えて下さいm(__)m
:10/02/13 00:21
:N02A
:8wsbPwx6
#361 [ひらめいたさん]
ガトーショコラを作ろうと思っているんですが、カップででも作れますか?
:10/02/13 00:28
:F905i
:WsguacB2
#362 [ひらめいたさん]
:10/02/13 00:34
:N07A3
:lJaqp/xA
#363 [ひらめいたさん]
>>359ちゃんとゼラチンを水でふやかしましたか?
:10/02/13 00:43
:W61P
:/gTyzupE
#364 [まこ]
>>363さん
ふやかしました(:_;)
なのにつぶつぶになりました
:10/02/13 01:49
:SH06A3
:KtttrZU6
#365 [ひらめいたさん]
生チョコで、ココアパウダーをまぶした物と、 まぶさない物の2種類を作って交互に並べたいと思うのですが、
ココアパウダーをまぶさない場合、何か問題はありますか?(べたつく、溶けやすいなど)
:10/02/13 01:58
:W43H
:RjW1.Ac6
#366 [ひらめいたさん]
>>364ゼラチンを一度に加えてませんか?
ゼラチンをふやかしたものに、チョコ生地を少し混ぜてから生地に加えるといいですよ。
:10/02/13 02:02
:W52SA
:LBGVomnw
#367 [○△□]
レシピに砂糖50グラム・バター50グラムって書いてありレシピ通りに作ったんですがクッキーに味がありません。
どうしたら味がつきますか?
:10/02/13 03:06
:F905i
:h/wY8BBA
#368 [ひらめいたさん]
:10/02/13 03:26
:S001
:YJ4vu/hE
#369 [○△□]
>>368上白糖です
レシピにも書いてあったんで・・・
:10/02/13 04:14
:F905i
:h/wY8BBA
#370 [
]
>>337すみません

ホワイト生地と
ココア生地を
混ぜるクッキーです
jpg 20KB
:10/02/13 08:04
:F705i
:QvVwMiyI
#371 [ひらめいたさん]
ガトーショコラをつくるんですが、形って底もついてますよね?あと、オーブンがないんですが、オーブンレンジかオーブントースターでもいいんでしょうか(T_T)?
:10/02/13 09:10
:P02A
:0FwXtmek
#372 [あんこ]
バレンタインにあげれるようなももで、練習なしでも簡単に作れるものってありますか(´・ω・`)?
:10/02/13 10:14
:PC
:WEVaLG16
#373 [ひらめいたさん]
>>371底がついている型で大丈夫です
トースターには丸型入りますか?
入ったとしても、熱の当たり方が近いので焦げるし、出来映えは保障出来ないと思います。
ちゃんと作りたいのであればオーブンで
ないのであれば、やめた方が無難かと…
:10/02/13 10:29
:P08A3
:N4PsSaZc
#374 [ひらめいたさん]
>>372トリュフ・生チョコは比較的簡単ですよ^^
:10/02/13 10:39
:P08A3
:N4PsSaZc
#375 [ひらめいたさん]
今ガトーショコラを作って
いるんですが、
メレンゲが泡じゃなくて
クリームみたいに
なってしまいました
どうしてかわかりますか?
:10/02/13 10:48
:SH06A3
:pB1zDtJc
#376 [ひらめいたさん]
チョコ入りクッキーと渡すならマーブルパウンドケーキのチョコがけとチョコチーズケーキどっちがいいと思いますか?
:10/02/13 10:51
:D904i
:ShQpfALw
#377 [m]
>>376個人的にチョコチーズケーキめっちゃ気になるし食べてみたいです(^_^)

でも無難なのはパウンドかも

:10/02/13 10:57
:SH02A
:nHyxsN4A
#378 [ひらめいたさん]
:10/02/13 11:00
:W61S
:/D3i76jM
#379 [ひらめいたさん]
:10/02/13 11:18
:T002
:1h89kJfg
#380 [あんこ]
>>374やっぱそのあたりですよね!
ありがとうございました\(^O^)/
:10/02/13 11:20
:PC
:WEVaLG16
#381 [ひらめいたさん]
:10/02/13 11:33
:SH03A
:Xs9bVQ2o
#382 [ひらめいたさん]
:10/02/13 11:49
:D904i
:ShQpfALw
#383 [ひらめいたさん]
>>376個人的にパウンドケーキが好きだからパウンドケーキかな(^-^)
:10/02/13 11:59
:F02B
:VUXP887.
#384 [
]
>>307さん
遅れてしまって申し訳ないです(;ω;)
ありがとうございました(^ω^)
:10/02/13 12:05
:SH904i
:ItrvuMqc
#385 [イエロー◆jKMtBCc4aA]
よくクッキー作るんですが
たまに生地がベタベタになり
焼くと膨らんだり縮んだり
シワシワになるんです

原因わかる方
いらっしゃいますか?
成功 [jpg/9KB]
:10/02/13 12:06
:D705i
:UikTP/y.
#386 [イエロー◆jKMtBCc4aA]
型は同じです [jpg/10KB]
:10/02/13 12:08
:D705i
:UikTP/y.
#387 [イエロー◆jKMtBCc4aA]
違い [jpg/8KB]
:10/02/13 12:11
:D705i
:UikTP/y.
#388 [あいり]
今チーズケーキを
焼いてるんですが
どれだけ焼いても
竹串さしたらまだ
生地がついてきますk
失敗ですかね磨H
jpg 25KB
:10/02/13 12:32
:W54SA
:SHZ9Gtt2
#389 [ひらめいたさん]
:10/02/13 12:34
:D904i
:ShQpfALw
#390 [なま]
大さじ1/2って何gでしょうか?
:10/02/13 13:21
:PC
:uPd9ZCo6
#391 [あいみ
]
トリュフを作ろうと思っているんですが、生クリームは完成したものを使えばいいんですか?
それとも、液体の生クリームですか?(;_;)
初心者なので、わかりません。
わかる方教えて下さい(;_;)
:10/02/13 13:26
:SH705i
:dKOGwQqE
#392 [☆]
>>390はかるものによって
変わりますよ!
砂糖ですか?
:10/02/13 13:30
:N706i
:aMKgi3VY
#393 [塩]
:10/02/13 13:33
:W61S
:yxTjS3xY
#394 [イエロー◆jKMtBCc4aA]
:10/02/13 13:34
:D705i
:UikTP/y.
#395 [あいみ
]
>>394さん
ありがとうございます!
あともう一つ質問なんですが、洋酒は入れても入れなくてもいいのでしょうか(;_;)
2度もすみません。
:10/02/13 13:39
:SH705i
:dKOGwQqE
#396 [よちゅん]
>>395
なくても大丈夫です(^^)
スーパーとかのケーキ材料のとこに置いてると思います♪
200〜300円くらいですよ★
一応写メupしときます。
参考までに(^^)v
jpg 67KB
:10/02/13 13:43
:SH03A
:NC95e2os
#397 [あいみ
]
>>396さん
写真までありがとうございます(;_;)
助かりました。!
洋酒使ってみようと思います。
ありがとうございました。
:10/02/13 13:46
:SH705i
:dKOGwQqE
#398 [なま]
:10/02/13 13:48
:PC
:uPd9ZCo6
#399 [ひらめいたさん]
クリームチーズって大体一箱何gぐらい入ってましたっけ?
価格もよくわからないのですが、大体でいいので教えて下さるとありがたいです。
:10/02/13 14:46
:W64S
:i9QkqrS2
#400 [◆Ikiro//pAE]
一箱200g
:10/02/13 14:47
:SH901iS
:MlHoPymk
★コメント★
←次 | 前→
トピック
C-BoX E194.194