成人式【総合】 2
最新 最初 全 
#301 [◆VENk5mkP7Y]
:11/01/04 21:21
:P10A
:a6OMED.g
#302 [ひらめいたさん]
私も爪を磨くだけです。アルバイトが飲食業なので><
つけ爪はつけていると変に気になるので止めました(´・ω・`)
バイト休めば良かったかも
:11/01/05 00:43
:P02B
:L/pv0EYY
#303 [ひらめいたさん]
成人式の時あたしも
仕事上ネイルだめだけど
ぎりぎりにしにいったよ

飲食関係の人は
なかなか難しいよねぇ…
売ってるチップより
オーダーチップだったら
気になりにくいから
成人式の日だけ位は
我慢してつけれるかも

:11/01/05 01:12
:N04B
:uAZobuGc
#304 [ひらめいたさん]
ネイルしない方もいるんですね!安心しました。ありがとうございます

私も仕事上ネイル出来ないので…。磨こうと思います

:11/01/05 03:06
:F01C
:w.RH8Tmw
#305 [ひらめいたさん]
:11/01/05 07:28
:SH01B
:sJJg/N/I
#306 [ひらめいたさん]
>>287遅くなりました。
ありがとうございますm(__)m
:11/01/05 07:48
:P01B
:etdbwbgM
#307 [ひらめいたさん]
>>299ラメスプレーですよね。
ヘアは美容室でやりますよね?まずその美容室に置いてあるか聞いてみたほうが良いと思います。
ないにしろ、気付けの前にやらないと着物がラメだらけになっちゃうので美容師さんにやってもらうことになるので。
パソコンで手に入りますが、市販はわからないです。
もしかしたらパーティーグッツ売り場、薬局などで扱ってるかもしれないです。
:11/01/05 09:26
:N01B
:OIuhu11A
#308 [
]
>>307ドンキホーテやドラッグでラメいりスプレーありますよ
私去年成人式それつかいましたよ
:11/01/05 09:32
:N08A3
:5VQ8ee.w
#309 [A]
みなさん、髪型のセットは何時間くらいで終わりましたか?
7時に予約してるんですが式典が10時からなので間に合うか今更不安になってきて…。
:11/01/06 03:32
:W52CA
:FPh//FkU
#310 [ひらめいたさん]
>>309式典時間早い(゜∀゜)!
かなりギリギリかもしれないですね…
他に予約してる子もいると思うし、やりたい髪型が複雑だったりすると時間かかるかも
髪セットも着付けも同じ美容室ですか?
:11/01/06 04:17
:CA003
:wrHFikW6
#311 [A]
>>310回答ありがとうございます!!
やっぱりギリギリですよね(>_<)
着付けは祖母にしてもらうのでそれからセットに行きます。
ちなみに髪はロングなのでアップにしてもらうつもりです。
:11/01/06 09:51
:W52CA
:FPh//FkU
#312 [ひらめいたさん]
早いね
こっちとか14時からだからお昼食べてからだよー
:11/01/06 10:08
:P906i
:r9s/.8k2
#313 [苺]
みんな成人式行けるなんてうらやましい。私学校不登校だったし誰もしゃべる人いないからなぁ(;_;)
:11/01/06 12:49
:F904i
:8Hpt9BE2
#314 [ひらめいたさん]
:11/01/06 13:18
:P01B
:es61qp0c
#315 [苺]
そうだね。ちょっと言い方きつくてまじ泣きしました。入院してて学校行けなかったから。それでは
:11/01/06 13:24
:F904i
:8Hpt9BE2
#316 [ひらめいたさん]
だったら書き込まなきゃいい。泣いたとかいちいちいらないから
:11/01/06 13:32
:F08A3
:WH8Pvaew
#317 [ひらめいたさん]
はげど
:11/01/06 13:44
:K002
:ODkG8oRc
#318 [ひらめいたさん]
入院とか言い訳にしか聞こえない
:11/01/06 13:46
:P905i
:Huk64W26
#319 [ひらめいたさん]
入院は言い訳にならないでしょww
:11/01/06 15:04
:P10A
:ibAkFGJo
#320 [ひらめいたさん]
いつだっけ?
:11/01/06 15:48
:940N
:JHc/9Q86
#321 [LAYLA]
来週の月曜日

:11/01/06 16:22
:N01B
:ZqEDSuig
#322 [ひらめいたさん]
皆ひどいなー
不登校の気持ちわからんのか
:11/01/06 16:33
:F09A3
:LFfMWG1g
#323 [ひらめいたさん]
ざまあwww
:11/01/06 17:20
:N01A
:mh9EWBQQ
#324 [ひらめいたさん]
>>309前撮りした時、ヘアとメイクで1時間もかかりませんでしたよ!
:11/01/06 20:36
:D905i
:gcvbGHek
#325 [ひらめいたさん]
式後の同窓会はどのような服装がいいんですかね?
みんな普段着かなぁ(>_<)
:11/01/06 21:31
:P06B
:DlptOVeA
#326 [ひらめいたさん]
>>309私はヘアメイクにこだわりすぎて3時間くらいかかった(--;)
6時半から予約して、メイク・着付けをなんだかんだしてたら式典ギリギリだったよ。
かかる時間は人それぞれだから、間に合うかはちょっと何ともいえないけど...
:11/01/06 21:32
:F01B
:Gmqs2DdM
#327 [ひらめいたさん]
自分の地区は日曜日なんだけど、みんな月曜日なのかな?
:11/01/06 21:55
:P906i
:r9s/.8k2
#328 [♪]
:11/01/06 22:15
:P08A3
:kyYEBL7A
#329 [ひらめいたさん]
>>325うちん所は普段着でしたよ(^^)
男子はスーツもいました〜
:11/01/06 22:15
:P06B
:FU04WGec
#330 [ひらめいたさん]
そうなんですか

ありがとうございます

:11/01/06 22:25
:P06B
:DlptOVeA
#331 [ひらめいたさん]
>>325場所によるんじゃないかな?
こっちは一次会という名の同窓会で、ホテルなんだ
ホテルによっては男はスーツで女はドレスアップしたのじゃなきゃダメとかもあるからさ^^
:11/01/06 22:36
:P906i
:r9s/.8k2
#332 [ひらめいたさん]
>>325結婚式場でやりました!みんな普段着でしたよ☆
:11/01/06 22:58
:SH01B
:9kx9hN66
#333 [ひらめいたさん]
3

3

3
:11/01/07 00:28
:SH03A
:Og2Qx6UE
#334 [ひらめいたさん]
:11/01/07 00:45
:SH904i
:51rGfqzk
#335 [A]
>>324>>326お答えありがとうございます
人によってだいぶ違うんですね(;´`)
出来るだけ髪型にこだわらないようにしたいと思います!
:11/01/07 01:16
:W52CA
:U28zFhvM
#336 [ちゅん]
来年成人式なんですが夏から準備じゃ遅いですかね???
ちなみにレンタルを考えてます!
:11/01/07 01:55
:SH09B
:Mslz/9Tw
#337 [ひらめいたさん]
メイクの質問もいいんでしょうか?
この髪形にする予定なんですが、メイクは濃くなきゃ変ですかね?
着物は花柄のうす紫色に帯はシルバーです。結構落ち着き目です。
リップやアイシャドーなどアドバンスください(;o;)
こんなには盛りませんが… [jpg/81KB]
:11/01/07 07:40
:P01B
:AIuRyuR2
#338 [ひらめいたさん]
アドバンス
:11/01/07 08:15
:SA002
:J3MhN3VE
#339 [ひらめいたさん]
アドバンスじゃないです(;o;)
アドバイスでした…
:11/01/07 08:46
:P01B
:AIuRyuR2
#340 [ひらめいたさん]
みなさん振り袖着るときにピアスはつけますか?
:11/01/07 09:11
:F08A3
:e2wyujOw
#341 [ひらめいたさん]
>>336私は前の年の成人式が終わった頃から準備始めましたよ。私の姉は夏から準備したら式当日の着付け等の予約が、式が10時から開始なのに明け方の4時になってしまったらしいです(いい時間の予約が既に埋まっていて)。なので私は1年前から準備始めました。着付けの予約も1番いい時間が取れました。
地域にもよると思いますが、私の地域はとにかく人が沢山いるので早め早めに行動しましたよ。
レンタルなら早めのほうが気に入った振り袖をレンタルできるかと思います。
:11/01/07 09:18
:F08A3
:e2wyujOw
#342 [ひらめいたさん]
Idea板こわっw
:11/01/07 11:55
:SH05B
:NqJNT9io
#343 [ひらめいたさん]
着付け.髪.化粧トータルどのくらいかかりますか?
髪.化粧はいたって普通です。
:11/01/07 14:48
:SH02A
:f9y/sPi.
#344 [ひらめいたさん]
>>343あたしも特に髪の毛盛ったわけじゃないけど、着付け・髪の毛・メイクで1時間半くらい掛かりました!
:11/01/07 16:39
:T001
:P1MSoKiQ
#345 [ひらめいたさん]
凄いらしいよね
地元の美容室やってる人が朝方の2時から準備するとか言ってたし
:11/01/07 17:16
:P906i
:n5FyOBE.
#346 [ひらめいたさん]
:11/01/08 08:47
:F08A3
:BcStQP2I
#347 [ひらめいたさん]
>>346自分の事なんだから好きにすれば良い。
成人式は自分が主役みたいなもんなんだから。
:11/01/08 08:55
:N01B
:fDoYtAZA
#348 [ひらめいたさん]
>>347迷っているから皆さんに意見を聞いてるんです。
:11/01/08 09:18
:F08A3
:BcStQP2I
#349 [ひらめいたさん]
>>348つけて可愛いとか良い感じになると思えばつけた方がいいでしょ。
ピアスあけてない人はつけてこないし、あけてる人は普通つけてくると思う
:11/01/08 09:39
:P906i
:NQp64BE.
#350 [ひらめいたさん]
過去レス見ると、必要最低限の化粧品持ってた方が良いとあるのですが、なにを持ってけば良いんでしょうか?
普段、メイクしないので全然持ってないです。
なので、今日ある程度揃えようと思うのですが

:11/01/08 11:54
:SH906i
:mPcegHQQ
#351 [ひらめいたさん]
>>348私はつけますよ!じゃらじゃらしたやつじゃなくて、ファーストピアスみたいな小さめのやつ*
:11/01/08 11:56
:N906i
:AZSY0Pcg
#352 [ひらめいたさん]
>>349ありがとうございます
>>351ありがとうございます!やっぱり小さめのやつだと可愛いですよね!私も小さいのにしようかと思ってたので助かりました!
:11/01/08 12:45
:F08A3
:BcStQP2I
#353 [ひらめいたさん]
成人式の二次会って皆さんどんな格好で行きますか?私は結婚式場でやるんですけど、何着たらいいかわからず…
みんなおしゃれなワンピースとかかなあ
:11/01/08 13:18
:N02A
:vPRqtCBs
#354 [ひらめいたさん]
振袖と一緒についている鞄に、長財布は入りますか?
:11/01/08 13:39
:SH905i
:9QAYGcak
#355 [ひらめいたさん]
入れてみたらいいのに…
:11/01/08 13:42
:S004
:egv44UlU
#356 [ひらめいたさん]
:11/01/08 13:46
:F08A3
:BcStQP2I
#357 [ひらめいたさん]
20にもなってなんかくだらない質問多いね。ピアスがどーとか
:11/01/08 13:47
:SH06A3
:C6XvbsQw
#358 [ひらめいたさん]
>>356はい。レンタルで手元に鞄がないので確認できませんでした。
ありがとうございました。
:11/01/08 13:55
:SH905i
:9QAYGcak
#359 [ひらめいたさん]
:11/01/08 13:58
:SH906i
:mPcegHQQ
#360 [ひらめいたさん]
成人式の後の同窓会に子供を連れて行くのはやめた方がいいですか?
子供の面倒を見てくれる人がいないので行くか悩んでます
:11/01/08 14:05
:SH905i
:jkVwOIs2
#361 [匿名]
>>360友達でいましたが世話しない感じでした。
逆に居ない側は気を使ってましたし本人も気を使ってました!
なのでホントに楽しみたいなら行かない方がいいと思いますよ
:11/01/08 14:43
:P01B
:Guw9o9zQ
#362 [ひらめいたさん]
自分の学年でも結婚して子どもいる人いるのかなー
そういう話聞かないからある意味楽しみかも^^
明日が待ち遠しいなー
:11/01/08 15:52
:P906i
:NQp64BE.
#363 [ひらめいたさん]
>>350もう遅いかな?
あると助かるのはフェイスパウダーとチークとリップと、前髪あげる人は眉ペンあるといいかも!
テカったりしなければいらないんじゃないかな?
:11/01/08 16:40
:N01B
:fDoYtAZA
#364 [ひらめいたさん]
>>358サン
私は入らなかったので
小銭いれ的なの
入れますよ(;_;)
今時の大きい鞄
でしたけど無理でした

無理矢理入れれば
入らなくはなかったですが
:11/01/08 16:48
:P06B
:PfNMyhTg
#365 [ひらめいたさん]
>>360同じように子どもが小さい友達は子ども連れて30分ぐらい顔出して帰っていきましたよ
やっぱり長い時間いるのは大変かと
:11/01/08 18:24
:P01B
:WMih/mao
#366 [ひらめいたさん]
成人式で久しぶりに会う友達と昔話等で盛り上がる席に、小さな子供なんて連れて来られたらお互い気を遣ってお互い楽しめないと思います。
言い方きついかもしれませんが、わんわん泣かれたりされたらたまらないし…
:11/01/08 19:52
:W65T
:cnaIwuaA
#367 [ひらめいたさん]
持って行った方がいいのは
●ハンカチ
●口紅(グロス)
●のり(つけまつげを付ける人は一応)
●カメラ
●携帯
くらいです。お金は使わないし…。朝から夜まで式があるわけじゃないから化粧も崩れません。
:11/01/08 20:11
:SH01B
:3O6w0y7E
#368 [ひらめいたさん]
明日成人式!!
4時すぎに起きなきゃ(@_@)
:11/01/08 23:23
:S001
:YWYpZDl.
#369 [ひらめいたさん]
いいなぁー( ´△`)もう1年経つのか…
:11/01/08 23:27
:P02A
:0DZ1USgA
#370 [ひらめいたさん]
成人式は女にとったら振袖のアピール合戦だろw
:11/01/09 00:29
:W53T
:TCF1G6rA
#371 [ひらめいたさん]
あげっ
:11/01/09 08:14
:N02A
:EaWcJmRs
#372 [ひらめいたさん]
去年は雪でヤバかったなぁ
:11/01/09 08:43
:N904i
:/GRSmqlI
#373 [ひらめいたさん]
みんな今日?それとも明日?
:11/01/09 10:54
:SH02A
:LC5EdMdQ
#374 [ひらめいたさん]
:11/01/09 11:05
:P01B
:.xh1mO3s
#375 [ひらめいたさん]
今日!!
:11/01/09 12:23
:SH001
:QVZW6auY
#376 [ひらめいたさん]
埼玉と東京って明日かな

?
:11/01/09 12:45
:SH02A
:LC5EdMdQ
#377 [ひらめいたさん]
埼玉でも東京でも地域によって違うと思うよー
:11/01/09 12:49
:P906i
:HWFSbRDg
#378 [ひらめいたさん]
ちなみに隣りの市は昨日やっちゃったし^^
:11/01/09 12:50
:P906i
:HWFSbRDg
#379 [匿名]
スーツで成人式に行く予定なんですがシュシュで髪をまとめるのはありですか(´・ω・`)?
:11/01/09 17:36
:SH05A3
:Uw/KyUGA
#380 [観客さん]
>>379スーツじゃ浮くと思うよ。女の子はほとんど振袖だから
:11/01/09 18:23
:SH006
:MNVo9meE
#381 [ひらめいたさん]
浮くよりか裏では爆笑だよ。
:11/01/09 18:24
:PC
:sydGQCQk
#382 [匿名]
スーツは浮くんですか…
振袖着るとあの圧迫感に堪えられなくて気持ち悪くなるのでスーツにしようと思ったんですが周りから見たら引かれますかね
:11/01/09 18:47
:SH05A3
:Uw/KyUGA
#383 [ひらめいたさん]
別にスーツでも引いたりしないだろ。
振り袖じゃなきゃいけないって事は無いんだしさ
:11/01/09 19:06
:S004
:CMkZ03uQ
#384 [匿名]
>>383浮いたり笑われたりしたらどうしようと不安だったので…でも何人かスーツの人もいると思うのでもう開き直ります。
:11/01/09 19:09
:SH05A3
:Uw/KyUGA
#385 [ひらめいたさん]
成人式にいく時着物用のバックでは小さいのでショップ袋も持つのはおかしいですか?
:11/01/09 19:21
:SH07B
:ThbMQu62
#386 [ひらめいたさん]
>>385個人的に凄くおかしいと思う。
そもそもそんなに持ってく物あるの?
:11/01/09 19:34
:W65T
:2H/zxlRg
#387 [ひらめいたさん]
:11/01/09 19:36
:W53T
:YVtU2ATw
#388 [ひらめいたさん]
:11/01/09 19:51
:W53T
:TCF1G6rA
#389 [ひらめいたさん]
>>385やめるべき
今日行ったけど、そういう女の子いなかったよ
:11/01/09 20:01
:P906i
:HWFSbRDg
#390 [ひらめいたさん]
着物の講師をやってる母にやってもらうのですべて明日の朝にやります
・メイク
・つけ爪
・ヘアー
・着付け
どんな流れでやるのがベストでしょうか?
:11/01/09 20:34
:W65T
:MQyBBfZI
#391 [ひらめいたさん]
>>366はげど。
去年私の友達は3歳の子どもと生後数ヶ月の赤ちゃん連れて来てた。
カラオケやら酒やらたばこやらで空気や環境悪いのに。
私は気つかって楽しめなかったよ。言い方悪いけど小さい子は邪魔‥
少なからず子ども嫌いな人もいるだろうから考えもんだよね(´・ω・`)
:11/01/09 20:43
:F01A
:54aRkq/E
#392 [ひらめいたさん]
:11/01/09 21:02
:S003
:m4A.9x9A
#393 [ひらめいたさん]
>>390つけ爪
メイク
ヘア
着付けかな〜
メイクは髪をロッドで巻いてる間にしたら効率いいよ。つけ爪も取れやすそうなら1番最後にしてもいいと思う。
:11/01/09 21:11
:F08A3
:ZgsAk4uM
#394 [ひらめいたさん]
いつもアイプチしてるんですが、アイプチしてからメイクしてもらったほうがいいのでしょうか?
それとも自分でしたほうがいいのかな‥
:11/01/09 21:17
:SH703i
:4sKwhJ6E
#395 [ひらめいたさん]
>>394アイプチ持って行って
メイクさんに相談したらいいと思うよ。
:11/01/09 21:29
:F905i
:pklCGroc
#396 [ひらめいたさん]
>>384私の友達もスーツですよ。同じようなこと心配してましたが、スーツも全然いいと思います(^ω^)
:11/01/09 21:41
:SH02B
:2RQ9ViC2
#397 [ひらめいたさん]
>>385の物です
みなさんありがとうございます!
止めときます!
みなさんは小さいバックだけで行きましたか?
:11/01/09 22:11
:SH07B
:ThbMQu62
#398 [ひらめいたさん]
>>397私は振り袖とお揃いで買ったミニバッグで行ったよ
お財布・デジカメ・携帯・招待状・ハンカチを入れて持っていった(^-^)
子連れじゃない人は、みんなミニバッグのみだけだった
:11/01/09 23:07
:F01B
:zbw6TmHs
#399 [みさと]
髪の毛派手にしたいなら
ネックレスつけます

ラメと一緒にどうぞ
逆毛で盛ってみて
下さい
それで行ったら
雑誌のカメラマンに
写真とられました
:11/01/09 23:41
:F09A3
:BP/9.BjU
#400 [ひらめいたさん]
成人式の後って二次会というか、中学の同窓会って普通あるものですか?
あるとしたら、学校で浮いていた子を呼ばないとかってありますか?
:11/01/10 00:07
:SH03A
:4VXDwaTU
#401 [ひらめいたさん]
:11/01/10 00:21
:SH703i
:YySnmAJQ
★コメント★
←次 | 前→
トピック
C-BoX E194.194