生理総合C
最新 最初 🆕
#82 [ひらめいたさん]
今までPMSとか生理痛ってあんまなかったのですが、ここ何ヵ月か急に生理前に胸が張るようになったり生理痛があったりします。
体質的によくなったのか、それとも悪くなったのでしょうか?
(σ・ω・`)
あと原因としてどういうことが関係してるものなんでしょうか…

⏰:09/07/06 09:09 📱:P01A 🆔:zkLYoQpA


#83 [ひらめいたさん]
>>82
以前に比べ食生活や睡眠時間、ストレスなどで悪くなったと考えていいと思います。
生理痛に関しては生理中以外の普段の生活で足やお腹を出していないかなども関係してきます。

改善させればよくなる場合もありますよ!

⏰:09/07/06 12:10 📱:F706i 🆔:sZurchlI


#84 [ひらめいたさん]
ストレスで生理こなくなるってよく聞きますが、
ストレス感じ初めて半年も後に症状(生理がこなくなる)がでるなんてありえますか?

⏰:09/07/07 21:50 📱:SH905i 🆔:DWKCQaU6


#85 [エ]
2週間遅れてる...

Hもしてないのに(´;ω;`)


不安っ(´;ω;`)

⏰:09/07/07 21:54 📱:Premier3 🆔:Q.pBBdu.


#86 [ひらめいたさん]
>>84
精神的に負担がかかり続けているならあるとは思います。

⏰:09/07/07 21:59 📱:F902iS 🆔:.upHg3VU


#87 [ひらめいたさん]
>>86さん
ありえるんですか…
もしストレスで止まったらどうしたらまた生理来ますかね?

⏰:09/07/07 22:03 📱:SH905i 🆔:DWKCQaU6


#88 [えり]
仕事のストレス、ダイエットで生理がとまり、薬をのんで先月はこさせました。

今月まだきません↓
食生活もきちんと直しました。
こんな経験あるかたいませんか?

また病院いって薬もらわなくちゃいけないのかな・・・

⏰:09/07/07 22:06 📱:D905i 🆔:cc7JKWMQ


#89 [ひらめいたさん]
>>87
単純にはストレスをためないことですね。
何かあるなら誰かに話すとか、趣味を楽しむとか。

生活リズムが変わったと思うなら見直すとか、食生活もそうだし、本当に些細なことでも思ってる以上に身体には響いてるものなので、何かなかったか少し思い出してみるといいかと思います(´`)

でも考えすぎはそれこそ負担になるので、あくまでも「なんかあったっけ〜」くらいに。

⏰:09/07/07 22:11 📱:F902iS 🆔:.upHg3VU


#90 [ひらめいたさん]
>>89さん
心当たりはあります
半年前引っ越してからストレス半端ないんです(´;ω;`)
もう一ヶ月きてないんですよね


レスありがとうございました!

⏰:09/07/07 22:39 📱:SH905i 🆔:DWKCQaU6


#91 [ひらめいたさん]
>>89
ちなみに、やっぱり生理ってのは来ないと色々楽なんで妊娠の可能性はまずないし深く考えずに一ヶ月過ごしてきたんですけど…
私の場合半年も後に症状がでたけどストレスは悪影響なんですね(´・ω・`)

⏰:09/07/07 22:43 📱:SH905i 🆔:DWKCQaU6


★コメント★

←次 | 前→
↩ トピック
msgβ
💬
🔍 ↔ 📝
C-BoX E194.194