洗濯物総合 *idea
最新 最初 🆕
#604 [ひらめいたさん]
>>603
干す時にぱんぱんってしてみてください^^
あとは洗剤を変える、洗濯機の中を洗うのもいいですよ!

これで多少は変わるといいのですが‥

⏰:12/07/25 10:34 📱:SH05A3 🆔:bZKceH2I


#605 [ひらめいたさん]
柔軟効果のある洗剤使うとか

⏰:12/07/25 10:44 📱:T003 🆔:lollHR6o


#606 [ひらめいたさん]
>>604さん
ありがとうございます
洗濯機の中も一応月一回は掃除?するようにしていて,洗剤も変えたばかりなんですが、洗剤と柔軟剤の相性が悪いのでしょうか(>_<)
パンパンするのをもっとしてみて、それでもだめならもう一度洗剤か柔軟剤を変えてみようと思います(>_<)

>>605さん
ありがとうございます
上の回答でもしだめなら柔軟剤入りの洗剤に変えてみます

⏰:12/07/26 01:52 📱:Android 🆔:bu7WCfBc


#607 []
私はボールド&ソフラン(青)使ってますが結構ふわふわになります(^^)香りもいいですし参考までに

⏰:12/07/27 02:38 📱:F05C 🆔:B29nal6I


#608 [ひらめいたさん]
これやってみたい
www.youtube.com/..

⏰:12/07/30 01:04 📱:SH06A3 🆔:bOxPms86


#609 [ひらめいたさん]
全自動の洗濯機なんですが、最初に柔軟剤を入れるところにいれて洗濯を回してますが匂いがあまりしなく、また継続しません。乾いたあと、湿気?のような柔軟剤とは程遠い匂いです…。皆さんの柔軟剤をいれるタイミングを教えてください。

⏰:12/08/24 21:04 📱:iPhone 🆔:y8rlrNEs


#610 [ひらめいたさん]
>>609
最初に柔軟剤ポケットに入れています。

洗濯槽の掃除はしていますか?柔軟剤の量は規定通りですか?
もしくは、水量に対して洗濯物の量が多いとか。それだときれいに洗えないし、柔軟剤の効果もでないと思います。

⏰:12/08/24 21:20 📱:SH11C 🆔:4B0d4u8s


#611 [ひらめいたさん]
>>610
ありがとうございます。
入れ方はあってるみたいですね。

洗ってます。
量も規定通りで洗濯物も二人分ですので多くないと思います。
洗い終わってから柔軟剤を入れていると聞いたことがあるんですが、どのタイミングのことかわからなくて…でも最初にいれるのはあってるみたいなんで、どこか間違ってるんですかね?

⏰:12/08/24 22:20 📱:iPhone 🆔:y8rlrNEs


#612 [ひらめいたさん]
>>611
そうなんですね。

んー、もしかして漂白剤入れるポケットに入れているとか?
直接入れるのであれば、2回目のすすぎの時(脱水の前)ですよ。

⏰:12/08/24 23:21 📱:SH11C 🆔:4B0d4u8s


#613 [ひらめいたさん]
>>611
洗濯機の機種はなんでしょうか?
すすぎ時にイオンを発生させる洗濯機がありますが、嫌な匂いだけでなく柔軟剤とかの香りも抑制しちゃいます。

⏰:12/08/25 17:00 📱:Android 🆔:2AsiXTbk


★コメント★

←次 | 前→
↩ トピック
msgβ
💬
🔍 ↔ 📝
C-BoX E194.194