マーライオン
最新 最初 🆕
#546 [匿名さん]
よーは

これは私が巻いたやつだが

こーゆーのがハード

jpeg 428KB
⏰:20/06/29 08:43 📱:iPhone 🆔:☆☆☆


#547 [匿名さん]
これはスパイラルな

⏰:20/06/29 08:45 📱:iPhone 🆔:☆☆☆


#548 [匿名さん]
大体ハード料金は
1000から2.3000プラスぐらいだから

パーマ料金+ハード料金に消費税

⏰:20/06/29 08:51 📱:iPhone 🆔:☆☆☆


#549 [匿名さん]
大体は
パーマが先カラーが後

白髪染めや
リタッチ
ハードパーマの場合は
カラーが先の場合もある

ただ、色が抜けるから抜けた場合は毛先にカラートリートメントする

⏰:20/06/29 11:02 📱:iPhone 🆔:☆☆☆


#550 [匿名さん]
すご〜これ何時間かかるの?高いはずだわっ!こんなの美容師なったら誰でも出来るの?

⏰:20/06/29 14:11 📱:Android 🆔:VYzPsZpI


#551 [匿名さん]
絶対に面倒くさがってるよね

⏰:20/06/29 14:12 📱:Android 🆔:VYzPsZpI


#552 [匿名さん]
カット入れたら2.5から3時間くらい

3時間だとかけ過ぎかもしれない

⏰:20/06/29 16:27 📱:iPhone 🆔:☆☆☆


#553 [匿名さん]
毎回断られるんだとしたら
カラーカットして3ヶ月来ないより
カラーして違う日にパーマして
って結果プラスになるし楽だし
って事かもしれない

それか古い技術、知識の店なら
本気で言ってるのかもしれない

⏰:20/06/29 16:28 📱:iPhone 🆔:☆☆☆


#554 [匿名さん]
60歳より上の人は
パーマとカラーは別の日にやるものだと教え込まれているから
毎月せっせと美容室に行く

たとえば
パーマして、違う日カラーして、
違う日カットだけして
毎月通う図

⏰:20/06/29 16:31 📱:iPhone 🆔:☆☆☆


#555 [匿名さん]
数字で言えば

あくまでうちの店の場合

パーマカラーは14000に消費税

パーマ8500.カラー8500
肩から越える長さはロング料金1000

カットが3800

そんなに高くも安過ぎでも無く、普通

パーマカラーで14000
次に髪伸びたら前回のパーマ活かしてカットして来るのがカラーカットとして2ヶ月後に9500に消費税

って流れで一年計算するのと

⏰:20/06/29 16:34 📱:iPhone 🆔:☆☆☆


★コメント★

←次 | 前→
↩ トピック
msgβ
💬
🔍 ↔ 📝
C-BoX E194.194