マーライオン
最新 最初 🆕
#556 [匿名さん]
カラーとパーマを別にした場合
1.2週間空けたとして
パーマカラーが終わる頃には
19000かかるわけだ

⏰:20/06/29 16:36 📱:iPhone 🆔:☆☆☆


#557 [匿名さん]
うちの店なら14000で一日で出来る
予約を取ればだけども


それを19000で2ヶ月で完成するパーマカラー

5000円も違いが出るわけだな

⏰:20/06/29 16:38 📱:iPhone 🆔:☆☆☆


#558 [匿名さん]
定期的にパーマをやっていきたいとして、3.4ヶ月に一回パーマやりたいとする
一緒にできれば
6回の計算で84000

それをパーマカラー別の場合は
1年間で114000てなるよな

3万余計に取れるわけだ

⏰:20/06/29 16:43 📱:iPhone 🆔:☆☆☆


#559 [匿名さん]
ん?
ちょっと来店サイクルが違うから
伝わらないかな
来店ペースもお客さんそれぞれだけど
4週間で来る人は早い
遅い人は半年に一回とかもいるし
おばちゃんパーマは毎回やるのは髪が短いからで
長い人はパーツが残りやすいしカットも少しならパーマを毎回かけなくてもいい
とかあるから
計算比較にはならないが

ようは、一緒にやった方がお得
カット代が片方にしかつかないから

⏰:20/06/29 16:51 📱:iPhone 🆔:☆☆☆


#560 [匿名さん]
わかりづらくてごみん

⏰:20/06/29 16:52 📱:iPhone 🆔:☆☆☆


#561 [匿名さん]
パーマってのは
カット、ブロー代が含まれてるし
カラーも
カット、ブロー代が含まれてる

パーマとカットを一緒にされたら
カットとブロー代が二重請求なわけだ

だからお得になる
ってゆー考えだな

⏰:20/06/29 16:54 📱:iPhone 🆔:☆☆☆


#562 [匿名さん]
ロング料金、ハード料金がかからなかったとして
8500+6500で15000
うちは1000円お得設定にしてあって
14000に消費税

⏰:20/06/29 16:56 📱:iPhone 🆔:☆☆☆


#563 [匿名さん]
ま、
多分そんな理由だよ店なんて

来店回数も金額も稼げる

⏰:20/06/29 16:58 📱:iPhone 🆔:☆☆☆


#564 [匿名さん]
私の場合は
来たら完璧で帰って欲しいから
パーマカラー
縮毛カラーをすすめちゃう

ダメージについては
添加剤も揃ってるし方法や薬剤も惜しみない

⏰:20/06/29 16:59 📱:iPhone 🆔:☆☆☆


#565 [匿名さん]
だって
今日カラーしてさ
またすぐ違う日に縮毛とか

カラー抜けちゃうし

⏰:20/06/29 17:00 📱:iPhone 🆔:☆☆☆


★コメント★

←次 | 前→
↩ トピック
msgβ
💬
🔍 ↔ 📝
C-BoX E194.194