トランス,ユーロ,テクノ,サイケ初心者質問総合スレ
最新 最初 🆕
#38 [よし。]
はぃ。説明しましょー♪ハウスとエピの違いはジャンルが違います。エピはトランス。

そんでエピは日本しか呼ばれてないから。正式に言えばジャーマントランスとかダッチトランス、ユーロトランスなどなどをエピックって言うのね。 

ハードハウスって呼ばれるのがハードダンスとかUKハードダンスとか♪

ぶっちゃけ説明しにくいから夜営業のエピックのイベントのクラブ行けばわかるけど最初の時間帯はハードハウスをかけてる。それから少しづつエピックに変えてくんだけと。

日本のアーティストで言うとリモコンとかNISHはハードハウスでオーバーヘッドチャンピオンとかHEVENS WIREとかはエピック  
わかったかな?

⏰:07/01/23 09:18 📱:N901iS 🆔:☆☆☆


#39 [よし。]
ちなみにハウスはまた違う。BPMって言って曲の速さも全然違うしトランスみたいにシンセがそんなに使われてない。

DJ MIKOのスカイハイとかバラクーダのASS UPも元はハウス。

ちなみにスーベス1とか入ってるサンタマリアはあれハウスだからね☆

⏰:07/01/23 09:22 📱:N901iS 🆔:☆☆☆


#40 [ぽん]
よし。さん
説明ありがとうごさいます
なんだか難しいですね
トランスも奥が深すぎて‥

間違ってたらすごい悪いんですけど、エピは日本でしか呼ばないって事は「エピ=トランス」なんですか

⏰:07/01/23 23:40 📱:D902i 🆔:☆☆☆


#41 [DJ Nanashi]
サイケについて質問なんですが
fucking my brainみたいな感じの曲が集まってるCDないですか
サイケ詳しくなりたいのでオススメのCD教えてください

⏰:07/01/24 00:02 📱:F901iS 🆔:☆☆☆


#42 [よし。]
サイケはまったく聞かないいんでわからないです 


=ぢゃなくてトランスの中のエピックってジャンル。日本だけのジャンルだけどね。

⏰:07/01/24 07:37 📱:N901iS 🆔:☆☆☆


#43 [ぽん]
ありがとうございます
もう1つのスレで絡み出来たらお願いします

⏰:07/01/25 00:28 📱:D902i 🆔:☆☆☆


#44 [うふふ]
>>38
ちょっとちがうな〜
ユーロトランス(ユーロビートのユーロじゃない)のなかに
ジャーマントランスとかダッチトランス、エピックトランスがある

ジャーマントランス テンポが早い最近は歌ものがふえてきた

ダッチ 音圧のあるシンセで聞かせる楽曲がおおいCYBERTRANCEが良い例

エピック 歌ものが多くダンスポップにもっとも近い

日本での分け方はおおざっぱすぎる
日本ではサイケ以外のトランスはエピックってかんじになってる。。

⏰:07/01/30 08:38 📱:PC 🆔:☆☆☆


#45 [よし。]
いやカスケーダは海外だとかだとジャーマントランス日本ではエピックやん?ちなみにシステムFはダッチつまり日本ではエピックっていうものは海外ではジャーマンだったりダッチだったりと

⏰:07/01/30 08:56 📱:N901iS 🆔:☆☆☆


#46 [よし。]
打ち間違えた( ̄□ ̄;)!!ユーロトランスはまた違うよ?
ユーロトランスの中にジャーマンとかダッチがあったらおかしくない?笑

それぢゃアーミンとかはユーロトランスでダッチとかジャーマンぢゃないよ

⏰:07/01/30 09:01 📱:N901iS 🆔:☆☆☆


#47 [うふふ]
海外の分け方とまったくちがうよね〜。。
QUAKEの影響で日本ではジャーマントランスとエピックトランスの区別がまったくつかない。。
日本は分け方があいまいだから人によって分け方変わるよね〜^^;

⏰:07/01/30 09:07 📱:PC 🆔:☆☆☆


★コメント★

←次 | 前→
↩ トピック
msgβ
💬
🔍 ↔ 📝
C-BoX E194.194