下らん質問
最新 最初 全 
#1 [774km/h]
フォグありとフォグなしの車どっちが良い?
jpg 73KB
:12/11/19 18:24
:SH10C
:gBS2nJRg
#2 [774km/h]
あると華やかかも
:12/11/19 19:14
:N03D
:KklGWpQw
#3 [774km/h]
俺はフォグありのが
:12/11/19 23:31
:Android
:0dPtoBvg
#4 [774km/h]
なきゃないでいいけど下位グレードによくあるフォグ付いてる所に蓋はヤダ。
:12/11/19 23:40
:Android
:at0fi66c
#5 [774km/h]
:12/11/21 10:28
:S006
:sKO1mGuE
#6 [まゆ]
天井フォグが良い!明るくて安全だから(>_<)パジェロとかデリカみたいに
ちなみにラパンにつけまてます★
:12/11/21 14:00
:S003
:zc9XEfrs
#7 [774km/h]
ないわ…
:12/11/21 14:33
:Android
:9ADPMHlk
#8 [774km/h]
どちらかと言うとありのが好き
:12/11/21 16:43
:F03C
:3J.9FnO2
#9 [774km/h]
スカイラインは、フォグ無くても格好いい
jpg 52KB
:12/11/21 18:32
:SH10C
:gKU5Cpi2
#10 [774km/h]
スカイラインはないわ…
:12/11/21 19:48
:CA003
:6cE1qgl2
#11 [吉岡糞十郎]
てかGTRじゃね
:12/11/21 21:52
:S004
:7j5a/dkA
#12 [774km/h]
確かにw
スーパーカー系はあまりフォグ付いてないかもね。
:12/11/22 09:15
:Android
:KEjuX0fk
#13 [774km/h]
:12/11/23 01:32
:S006
:EWUtUQQ.
#14 [774km/h]
うるせーな
35GT-Rもスカイラインも呼び名は、一緒でえーやろ〜いちいち細かいんやがー
:12/11/23 03:57
:SH10C
:J0C70phM
#15 [吉岡糞十郎]
スカイラインとGTRはいま完全に別だし
:12/11/23 05:31
:S004
:qjxu0Nyg
#16 [774km/h]
完全に同じやな
:12/11/23 05:42
:CA003
:0A2vFFbw
#17 [774km/h]
一緒だろw
:12/11/24 11:22
:iPhone
:.8ivXias
#18 [774km/h]
:12/11/24 12:10
:Android
:j/gUFQ2Y
#19 [774km/h]
自分らで調べろやww
先代が日産、スカイラインGTR
現行が日産、GTR(R35型)
:12/11/24 15:52
:Android
:9tNvW4ME
#20 [774km/h]
要は一緒なんだよw
:12/11/25 04:09
:iPhone
:4gUex5Vs
#21 [774km/h]
明らかに一緒じゃないだろう、目が悪いのか頭が悪いのか
:12/11/25 14:46
:Android
:gOje2L8s
#22 [774km/h]
ヲタからしたら違うのかも知れないが一般人からしたら一緒だ
:12/11/25 14:51
:Android
:whG/f/7c
#23 [ゴーン]
同じだよ
:12/11/25 14:56
:CA003
:oKOf0AVg
#24 [774km/h]
アホか。
カローラとムルシエラゴくらい違うから
:12/11/25 17:50
:Android
:GwWQYSAY
#25 [774km/h]
:12/11/25 18:05
:Android
:sLv1t4DU
#26 [774km/h]
オタクとか一般人とかじゃないしな、感覚の話ではなくメーカーがスカイラインGTRではなくGTRで出してるから、全く別物なんだよ。なんでこんな簡単な事がわからんのかね?車板によく居れるわ
:12/11/25 20:03
:Android
:gOje2L8s
#27 [774km/h]
:12/11/25 20:12
:Android
:sLv1t4DU
#28 [774km/h]
なんで顔真っ赤?
:12/11/25 20:34
:Android
:gOje2L8s
#29 [1000ゲッター]
お前らいい加減にしろよ!
今何時だと思ってんだ
大きな声で言ってみ!?
:12/11/25 22:30
:iPhone
:0pGkG/SQ
#30 [774km/h]
まだやってんのかよw
:12/11/25 23:47
:Android
:whG/f/7c
#31 [774km/h]
スカイライン好きから言わせてもらえば黙れ小僧って感じ

:12/11/26 00:14
:SH903iTV
:sbIpfcL.
#32 [吉岡糞十郎]
スカイラインとGTRの違いが分からないってさすがにネタだよね?
:12/11/26 13:42
:S004
:FFTBDCG.
#33 [774km/h]
でもネタ板違うし知らないん違う?車離れにも程がある
:12/11/26 14:51
:ISW11SC
:BOOSWaCg
#34 [774km/h]
掘り返すなよ糞共
:12/11/26 16:26
:SO-04D
:Aiz6YR/U
#35 [774km/h]
みんなオイル交換て何キロまたは何ヶ月単位でやってる?
:12/11/26 17:40
:SH06A3
:mvejFsc.
#36 [774km/h]
オイル交換何て…10年に1回10万キロで十分
:12/11/26 17:42
:SH10C
:3JGU..Ok
#37 [774km/h]
>>36まじで?それは言い過ぎっしょ?w
俺、軽乗っててシビアコンディションて言われたんだけどオイル頻繁に変えなかったらどうなっちゃう?
:12/11/26 17:55
:SH06A3
:mvejFsc.
#38 [774km/h]
基本、NAなら5000
ターボなら、3000
エンジンの性能を長くキープしたかったら、やるがいー、どーでもいーなら、しなくてよし。
:12/11/26 18:06
:SH10C
:3JGU..Ok
#39 [774km/h]
>>38済まないがNAとターボの違い教えてください
車には疎くて…
頻繁に変えないからといってすぐ車がダメになることはないよね?
:12/11/26 18:38
:SH06A3
:mvejFsc.
#40 [774km/h]
それぐらいは自分で調べたら?
アホですか?
:12/11/26 19:59
:CA003
:NIjYBWsY
#41 [吉岡糞十郎]
:12/11/26 21:24
:S004
:FFTBDCG.
#42 [774km/h]
>>39一年か一万キロにオイルとフィルター交換すれば大丈夫だよ。
営業車なんて全部そう。
:12/11/26 21:27
:SC-02C
:NkjMAJYE
#43 [774km/h]
あのー信号待ちでDからNに入れてる方いますか?
:12/11/26 21:39
:S003
:gEDyTaMU
#44 [774km/h]
>>43それがどうかしたか?
ATならたまにやる。
自分はMT車だか
信号待ちはニュートラルにして
クラッチはなしてブレーキだけ踏んでます

クラッチ重いから
かた足が楽になる
:12/11/26 21:44
:SH903iTV
:sbIpfcL.
#45 [774km/h]
>>42自分、車は動かしても距離はあまり乗らないのでシビアコンディションというやつらしいのだけど、その場合は頻繁に変えるほうがいいんですよね?
:12/11/26 21:56
:SH06A3
:mvejFsc.
#46 [774km/h]
>>45半年、5000キロの早い方でいいと思う。
>>43営業車でそれやってる奴いるけどそいつの乗ってる営業車はギヤ抜け?D入れてるのにN状態になる事が多い気がする。
:12/11/26 22:19
:SC-02C
:NkjMAJYE
#47 [774km/h]
ありがとうございました。
:12/11/26 22:52
:SH06A3
:mvejFsc.
#48 [774km/h]
>>44ニュートラル入れてクラッチ離しておかないと焼けてダメになるのが早いって聞いた事ある
:12/11/27 00:12
:S006
:001QYvfo
#49 [774km/h]
>>44ATの場合それやっちゃうとATミッションおかしくなりますか?
親父の乗ってる車(AT車)をこないだ久々に借りたらダラダラ渋滞や信号で止まる寸前や、ブレーキを踏んで減速した時にガクガク(ちょうどキツイ段差を越える時みたいな感じ)ってなるんです。
怖くて気になるから車屋に持っていくと
もしかしたらATのミッション?ギアがイカれてるかもって言われました
そこでちょっと気になって質問してみました。
:12/11/27 01:41
:S003
:ZgzxuW3A
#50 [774km/h]
車屋が「もしかして」レベルだったら
こんな知ったか しか居らんとこで聞いても分からんやろ
以下知ったかの応酬
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
:12/11/27 02:06
:CA003
:WL7O5fPU
#51 [774km/h]
>>49その程度じゃオートマ壊れないと思うよ。
ブレーキジャダーとかじゃないか。
:12/11/27 11:48
:SC-02C
:.UcZsseQ
#52 [774km/h]
:12/11/27 19:52
:ISW11SC
:Y7jXPLUo
#53 [774km/h]
일본인은 있습니까?
:12/11/28 00:26
:iPhone
:uiTo44bY
#54 [774km/h]
普通はガタガタなんかならない
その車もフルードどのぐらいで変えたかわからないし
なんともいえん
プロに見てもらうなら
ことたりてるやん

W
:12/11/29 00:48
:SH903iTV
:haltiu.w
#55 [774km/h]
Nに入れて減速してそれでもなるなら足まわり、ならないならミッションとかじゃない。
:12/11/29 08:37
:SC-02C
:v5TKjhwo
#56 [774km/h]
間をとって、運転手の頭が悪いということでよろしいでしょうか?
:12/11/30 23:55
:CA003
:29kFncH.
#57 [774km/h]
と馬鹿が申しております
:12/12/01 10:18
:iPhone
:HFL7SqmU
#58 [774km/h]
と 青二才がもうしております
:12/12/01 14:40
:ISW11SC
:ZqDtfx1s
#59 [774km/h]
タイトルと話題からどんどん離れてる
:12/12/01 14:51
:SH10C
:I0vJc2Rs
#60 [774km/h]
アルファ・ロメオとアルファロ・メオってどっちが正しいの?
:12/12/03 17:59
:D904i
:2O/56hvY
#61 [774km/h]
↑化石携帯は黙ってろ
アストンマーチンコー
:12/12/03 22:13
:S003
:SxMWQAH2
#62 [ティン毛がかゆい]
>>49オートマはあまりギア操作
しないほうがいいですよ
特に走行中ニュートラルにしたり
ドライブに入れたり
むやみにサード、セカンドで
エンブレかけたりすると
ミッションが壊れる恐れがあります
また、減速時の振動などは
アクセルからエンジンに信号を送る
センサー関係が不良の可能性も。
自分は日産キューブで
同じ症状が出たので調べたら
センサーのリコール出てました
:12/12/11 21:21
:IS11N
:G6GxASfE
#63 [ティン毛がかゆい]
フォグはキューブz11には
必要ありません。なぜなら
ボンネットが邪魔でフォグの光が
認識できない‥
点いてるのか点いてないのか
HIDとかにすれば良いだろうけど
純正の電球ライトだと分からない
:12/12/11 21:24
:IS11N
:G6GxASfE
★コメント★
←次 | 前→
トピック
C-BoX E194.194