自動車質問場5
最新 最初 全 
#101 [774km/h]
おお(^^;)
すまそ_(._.)_
閲覧注意で(ノ^^)ノ
:12/07/26 20:17
:Android
:Xe9dFaaY
#102 [774km/h]
太鼓の達人のキャラか
:12/07/26 20:40
:SH003
:Flc5E4Ao
#103 [774km/h]
>>97車高調はフルタップ?だったら車高を変えたところでショックの負担は変わらないと思う
底突きに関しても車高調で上げてもSSで下げたら結局アッパーと天井の位置関係は変わらないからあまり変わらないかと
:12/07/26 21:53
:N07A3
:PXZVzmv.
#104 [774km/h]
ご意見ありがとうございます!
shopに相談したら同じ事を言われました(´・ω・`)
参考になりました!
わざわざありがとうございました(^_^)ノ
:12/07/27 08:01
:Android
:0k8NfjAo
#105 [774km/h]
>>79ですがワット数も
純正と同じでした
どうすればいんだー
:12/07/27 20:33
:Android
:0mcco5SM
#106 [774km/h]
車:新型bB
縁石にタイヤをぶつけてしまい左の前のタイヤが横に曲がってしまいました。修理期間はどのくらいかかりますかね(T_T)?他にもエアロに傷がありドアもへこんでます
:12/07/27 20:51
:SH01B
:ZhWUtzZg
#107 [774km/h]
へたくそは車乗るな(照)
:12/07/27 21:03
:CA003
:FA2m1j9Y
#108 [774km/h]
180キロ以上は、捕まらないのかねぇ〜(-o-)
:12/07/27 21:14
:SH10C
:9s7w9N2c
#109 [774km/h]
:12/07/27 21:33
:Android
:2byGEWaY
#110 [774km/h]
:12/07/27 21:56
:SH01B
:ZhWUtzZg
#111 [774km/h]
>>110答ありきで質問すんなや(照)
せっかく1週間ぐらいって言うてくれてるのに///
:12/07/27 22:13
:CA003
:FA2m1j9Y
#112 [774km/h]
:12/07/27 22:16
:SH01B
:ZhWUtzZg
#113 [774km/h]
車板のCA003はキチガイだからほっときな
:12/07/27 23:51
:Android
:0k8NfjAo
#114 [774km/h]
せやな///
ほっといてくれ(照)
:12/07/27 23:52
:CA003
:FA2m1j9Y
#115 [774km/h]
>>106タイヤが曲がったならタイヤ変えろ
てかタイヤが曲がるってどういうこっちゃ
縁石にぶつけてタイヤに異変が起きると言えばパンクかたんこぶだろ
タイヤが曲がるって(笑)
タイヤが曲がればホイールは完璧アウトだろ
:12/07/27 23:59
:S006
:A0/u6YvQ
#116 [774km/h]
>>115また揚げ足とりか?
タイヤが曲がるでなんでわかんないの?ww
スタンドでも客に揚げ足とってんの?ww
ホイールが縁石ヒットで曲がるわけないだろ、曲がるぐらいの衝撃ならそれはもう足まわりいかれてレッカー行きだよ。
少し詳しい人ならアライメントの狂いの事だって解るけど?
ナニイッテンノコノヒト
:12/07/28 00:32
:iPhone
:135masgk
#117 [774km/h]
:12/07/28 15:36
:S006
:XI1oUc6.
#118 [774km/h]
>>116曲がるわけないて言うてみたり
曲がるくらいの衝撃なら…
て言うてみたり///
どっちなんだい?(照)
:12/07/28 15:47
:CA003
:zDY8Fe8U
#119 [774km/h]
:12/07/28 22:37
:Android
:AN4Fl2Ck
#120 [774km/h]
:12/07/28 22:46
:iPhone
:135masgk
#121 [774km/h]
おまえもな///
:12/07/28 22:54
:CA003
:zDY8Fe8U
#122 [774km/h]
:12/07/30 11:00
:S006
:9ejvmPqM
#123 [774km/h]
ブレーキを踏んで止まる直前や発進するときにブレーキから足を話すときにギリギリって音がなります。原因はブレーキパッドか何かでしょうか?
わかる方いたらお願いします。
:12/07/31 15:01
:CA007
:bGDwV9Ik
#124 [774km/h]
>>123ブレーキパッドとローターの干渉音で異常ではないかと思われますが
そんなに気になるならローターをあたらしいのに変えてパッドも社外のに変えてくださいな
:12/08/01 09:58
:S006
:uCIBpE0c
#125 [774km/h]
質問お願いします。
ホンダライフ14年式で13万キロ走ってて、全塗(聞いてなかったです)オーディオ壊れてて治ってない状態で30万て妥当ですか?
あと車代抜いたときの車屋の手取り(全塗だったり)だいたいいくらくらいですか?
:12/08/01 20:56
:S006
:nDNTon9U
#126 [774km/h]
:12/08/01 21:19
:S006
:uCIBpE0c
#127 [774km/h]
セレナハイブリッドは、なんなんだろな。
:12/08/03 15:54
:Android
:wgSXAtDA
#128 [774km/h]
車の任意保険なんですが
あれってクレジットカードないと
分割払いできないんですか?
:12/08/16 20:35
:Android
:uc8YQFYw
#129 [774km/h]
:12/08/16 22:55
:Android
:dwQloVuc
#130 [774km/h]
>>129カードなしで
分割払いできるとこ
よかったらおしえてください!
:12/08/17 00:46
:Android
:sBL.b/vc
#131 [774km/h]
車のフロントに置くフワフワの布地?みたいやつの名前教えてください。
:12/08/17 01:21
:S006
:optxUqUI
#132 [774km/h]
>>130大手なら大体分割OKですよ。
通販系とかはクレジットカード必要な所がおおいです。
:12/08/17 08:39
:Android
:yyOWmJdY
#133 [774km/h]
:12/08/17 11:40
:S006
:AjgO0VF2
#134 [774km/h]
>>132 133
ありがとうございます!
通販以外の保険会社には
どこにいけば申し込みできますか?
:12/08/17 23:26
:Android
:sBL.b/vc
#135 [774km/h]
>>134車屋さんで取り扱ってますよ。
車を購入した所でも、近くのディーラーでも、カー用品店などでも取り扱いしてる所があります。
:12/08/17 23:54
:Android
:CgEgbbak
#136 [774km/h]
>>135ありがとうございます!
明日車屋に言ってみます!
:12/08/18 00:04
:Android
:asSgbomA
#137 [りょ]
>>136いらん特約とかつけられないようにねぇ。
分からない特約とかあったらきちんと説明してもらいな。自分にとって無駄な特約とか入れられても金の無駄なんで。
:12/08/18 21:28
:iPhone
:VMQV8nzA
#138 [774km/h]
>>137ありがとうございます!
わかりました!
ほとんど特約は
付けずにいきます(*^^*)
:12/08/19 13:19
:Android
:vfkZZGbA
#139 [774km/h]
>>138弁護士費用特約とかあった方が良いものもあるから無闇に外してもよくないよ。
:12/08/19 18:54
:Android
:dtdr2QI.
#140 [774km/h]
今日職場の敷地内で駐車してる車に当たってしまい警察を呼んで事故証明してもらいました。保険にも電話しました。被害者の方の番号も教えてもらったのですが、この後の流れがいまいちわかりません。こちらから電話して修理して請求書をくださいと明日伝えるべきでしょうか?
:12/08/23 02:08
:CA004
:pTRSEbMo
#141 [774km/h]
保険屋が全部やってくれるんじゃない?
:12/08/23 07:53
:Android
:4uGsiRzQ
#142 [774km/h]
初めての車検が近いのですが何も変えなければ値段いくらくらいかかりますか?
軽でノーマルです。
:12/08/30 01:11
:iPhone
:YrScql1M
#143 [親方。]
4万円台でいけます!
:12/08/30 06:38
:Android
:UY0etQwc
#144 [親方。]
↑安いところだとそれぐらい。ディーラーとか民間車検場だともっと高いです!
:12/08/30 06:40
:Android
:UY0etQwc
#145 [774km/h]
ディーラーとか普通のお店とかだと6,7万ぐらいかな
:12/08/30 09:24
:Android
:7s8FkYZE
#146 [
]
質問お願いします
所有権ついてる車を車検とる時どいしたらよいですか?
:12/09/02 04:29
:P02B
:☆☆☆
#147 [774km/h]
:12/09/02 08:37
:Android
:LxOz0jyk
#148 [
]
:12/09/02 13:44
:P02B
:☆☆☆
#149 [774km/h]
:12/09/02 15:00
:Android
:LxOz0jyk
#150 [
]
:12/09/02 16:59
:P02B
:☆☆☆
#151 [ななしさん]
分かる方お願いします
信号待ちでハンドルが振るうんですけど原因は何でしょうか?
また、急にエンジンが停止する事等はあるのでしょうか?
:12/09/03 22:32
:F04D
:3bHpBvek
#152 [774km/h]
>>151年式、車種等はなんでしょうか?
よほど整備してない車じゃない限りエンジンが急に止まる事は考えられないです。
レスの文面からだけですと、なんらかの原因でアイドリング不調で、ハンドルに振動が来てるんじゃないでしょうか。
:12/09/04 23:05
:Android
:ES2CKlOM
#153 [ななしさん]
ありがとうございます。11年式 クラウン150系後期です
走行もうすぐで10万なんですが寿命でしょうか?
:12/09/05 07:48
:F04D
:wBLkQX0o
#154 [774km/h]
とりあえず走行的にも
タイベル等の交換が必要だ
10万なんかじゃ
まだまだいけるよ
メンテすればね
:12/09/05 12:42
:Android
:DddcDhSQ
#155 [ななしさん]
サスもへたってるし、エンジン周りもあんまりよくないみたいです
直すなら車変えたほうがいいと言われました
一度車屋に相談してみます ありがとうございました!
:12/09/05 15:04
:F04D
:wBLkQX0o
#156 [774km/h]
17crownの
前期のフォグの
ばらし方教えてください
:12/09/15 19:23
:Android
:Zf9x53K2
#157 [親方。]
>>15 エンジンかけた瞬間からアイドリング低くないですか?同じクラウンでアイドリング低い車よくあるので。ディーラーで治すと7万ぐらい。アイドリング低くて走ってても充電ができないので、放っておくとダイナモがやられます。
:12/09/16 12:33
:Android
:xBraox1k
#158 [親方。]
↑>>153ね。
:12/09/16 12:34
:Android
:xBraox1k
#159 [ななしさん]
>>157 さん
ありがとうございます。エンジンかけた時はアイドリングは大丈夫です
今は大丈夫ですが少し前にエンジンかけたら回しすぎた時みたいな音がする時がありました
7万かかるなら車変えようと思ってます
:12/09/16 16:26
:F04D
:6LUYx56I
#160 [774km/h]
初めての車検なんですが
軽自動車なのですが車検っていくらくらいしますか?
:12/09/16 18:21
:Android
:☆☆☆
#161 [774km/h]
軽四の車検何て、6万くらい
:12/09/16 19:02
:SH10C
:9h5tEYhM
#162 [りなぽん]
:12/09/16 19:10
:PC
:6yezdwe2
#163 [親方。]
軽の車検で安いとこで4万円代。高いとこで7〜8万ぐらい。
:12/09/16 20:19
:Android
:xBraox1k
#164 [
]
ステップワゴンの4ナンバーなんですが車検どれくらいですか?
:12/09/17 02:25
:P02B
:☆☆☆
#165 [774km/h]
>>161>>163ありがとうございます!
結構するんですね(>_<)
四万円代でできるところはどういったところですか?
できれば安く済ませたいのですが(>_<)
:12/09/17 02:47
:Android
:☆☆☆
#166 [774km/h]
とりあえずID出してくれ
話はそれからや
:12/09/17 06:45
:CA003
:LUlSQPww
#167 [774km/h]
自分で軽自動車協会に持って行くと……?
:12/09/17 08:34
:Android
:AbjHXqWs
#168 [774km/h]
>>165コバックとかあればそこが安いよ、3万ぐらいは税金とか保険代だから絶対にかかるお金で残り1万が車検に通す為のお金とかだね。
ただ安い所は本当に車検に通すだけだから、車のメンテナンスを自分で出来るか法令点検やってないとかならディーラーとかに持って行った方がいいよ。
シャフトブーツに亀裂はいってグリス漏れてようが通しちゃいますし、ブレーキフルードもそのままだし、ディーラーとかは確かに高いですが長く乗るならディーラーへ
jpg 47KB
:12/09/17 11:05
:Android
:BWNAXgPE
#169 [774km/h]
>>168詳しくありがとうございました(__)
無知だったので凄く助かりました!感謝してます!
親切にいろいろ分かりやすく教えてくださって本当にありがとうございました(^^)
:12/09/18 03:00
:Android
:☆☆☆
#170 [匿名]
ホンダのクロスロードのガソリンってハイオク?
:12/09/18 12:46
:K009
:ld2feaRA
#171 [774km/h]
あれって現行ストリームと同じエンジンでしょ?レギュラーだよ。
実燃費のいいエンジンですよ。
:12/09/18 22:01
:Android
:1Whwu2fE
#172 [匿名]
:12/09/19 12:21
:K009
:JtW7ppXA
#173 [774km/h]
友達が車高調入れたんですケド、タナベ?と言うメーカーの車高調で工賃含めて84000円だったそうです。
これって安いんですか!?
:12/09/19 20:56
:N01B
:OiyNBqoA
#174 [774km/h]
:12/09/20 01:29
:S006
:1tk.uVHo
#175 [774km/h]
>>174 新品です。
あと3年間無料で車高変えてくれるみたいなんですけど、それは普通なんですかね?
:12/09/20 12:40
:N01B
:YZTwz5VI
#176 [774km/h]
安すぎるやろー
4本ともただバネだけで高さ変えるだけで他何もついてないんやろ。
てか車高ぐらい自分で汗かきもって変えろ

そんな事でイチイチ店持って行くな

あーイライラするボケ

:12/09/21 00:00
:F09C
:iVs2IycU
#177 [ゆき]
質問お願いします
ステップワゴンにSMXのベンチシートのせてても車検通りますか?
:12/09/21 01:06
:P02B
:3DdW.FqE
#178 [774km/h]
基本シート交換ってレカロ以外車検通らないんじゃなかった?
ただ純正だし黙ってればそのまま通りそう。
:12/09/21 08:40
:Android
:ImKYzxrs
#179 [774km/h]
燃費って急激に変化したりしないですよね?
:12/09/22 07:06
:Android
:☆☆☆
#180 [774km/h]
どこからか漏れてるなら急激に変化しますよ
:12/09/24 20:08
:P03C
:QcwT.h3s
#181 [774km/h]
漏れてなければ大丈夫ですかね?
:12/09/25 04:23
:Android
:☆☆☆
#182 [りょ]
:12/09/25 14:51
:iPhone
:ew.oiSYA
#183 [774km/h]
>>182 すみません
燃費って年数がたつと急に悪くなったりするのかな?って思ってまして
:12/09/25 21:33
:Android
:☆☆☆
#184 [774km/h]
なんでそう思う??
古なったら急に排気量上がったり油いっぱい使うようになるの??
ならないでしょ?
:12/09/25 23:49
:F09C
:e9mUttJg
#185 [774km/h]
古なれば足腰心機能低下するから、そりゃ燃費も悪化するわな
だがそれは徐々にだ
:12/09/26 01:11
:CA003
:PvaJhJqY
#186 [774km/h]
:12/09/26 09:23
:Android
:☆☆☆
#187 [774km/h]
>>186徐々にじゃ中々気づかなかったりするからな、メンテナンスで言うとエアクリ、プラグ、ATFとか放置してると悪くなる。本当に急激に悪くなったなら、プラグが一本爆発してないとか、ブレーキの引きずり、ターボ車ならタービンの故障、燃費センサーの故障とかかな。
:12/09/26 12:24
:Android
:jScXl..A
#188 [774km/h]
:12/09/26 13:30
:Android
:☆☆☆
#189 [774km/h]
どういたしまして
/ ̄ ̄ ̄\
/ _ _\
`/ (⌒) (⌒) \
| (_人_) |
`/ `⌒´ /
( \ | |
`\(三⌒/⌒ノ |
\`__/__ノ
:12/09/27 00:22
:CA003
:3XmgvFLI
#190 [774km/h]
☆IDは もはや自演にしかみえない
_普Q
/ ― \
/ (●) \ヽ
/ (⌒ (●)/
/  ̄ヽ_) /
`/ _/
| \
| |
自演ですか?
:12/09/27 00:24
:CA003
:3XmgvFLI
#191 [774km/h]
質問です。MOVEの助手席側の外の取っ手?(ドアを開けるために引く所)がさっき割れてとれてしまいました…。修理に出すといくらくらいか、修理はドア一面変えるようになるのかまたは取っ手の所だけですむのかわかるかたいますか(;o;)?
:12/09/30 22:59
:P02B
:☆☆☆
#192 [774km/h]
>>191とっての所だけですよ、物は3000円ぐらいですかね、工賃が5000円ぐらいかかるのかな。
:12/10/01 00:15
:Android
:CDlbTe1o
#193 [774km/h]
バンパーが割れたんだが、どこに持って行けばいいんだ?
車に関してはまったくの無知なんで
それと 修理費とかいくら?
:12/10/01 12:21
:iPhone
:Pl6hlznI
#194 [774km/h]
>>192回答ありがとうございます

早く持っていかないとなぁ〜(;o;)
:12/10/01 20:38
:P02B
:☆☆☆
#195 [774km/h]
軽四に白ナンバー付けたら、どーなる?
:12/10/01 23:17
:SH10C
:.JYnEwqk
#196 [774km/h]
白ナンバーと言うか付け替え自体まずいよな。違反じゃなくて犯罪で逮捕じゃね。
:12/10/02 01:19
:Android
:laY3TsPA
#197 [774km/h]
:12/10/02 08:56
:Android
:GVy1DpH.
#198 [774km/h]
でも軽四に白ナンバー
みたことあるよ
:12/10/02 15:02
:Android
:d.RS59i2
#199 [774km/h]
それワゴンrワイドやで!
:12/10/02 15:24
:Android
:BwqzZKxk
#200 [774km/h]
:12/10/02 15:57
:S006
:T9e4Ha4w
#201 [774km/h]
:12/10/03 06:16
:K009
:C87wJUas
★コメント★
←次 | 前→
トピック
C-BoX E194.194