自動車質問場5
最新 最初 全 
#1 [774km/h]
#1 [774km/h] 11/21 11:32
質問の返答に対しお礼くらい言いましょう
故障診断の質問は
・車種
・年式
くらいは最低限書きましょう
:12/07/11 09:11
:Android
:nAK2iaRM
#2 [774km/h]
すいません前日インサイトの件でお聞きしたものですが、
まず車屋にいき、保険会社と連絡をとってもらい保険を認められ使うことになりました。その際車屋さんが、フロントエアロ交換より板金のほうが安いといい、保険にはエアロ交換といい実際は板金をしてもらうといわれ、その浮いたお金でHIDのライト(約2万といわれました)をつけてあげるといわれました。
ですが昨日車屋にいってみて話をきいていたら、エアロの横のグリル?にもほんのすこしだけ傷がついていてそれも新品に変えてもらおうという話しになりました。
そこで質問なのですが
エアロ見積もりを見せてもらったら約四万でした。また部品などで+1万あり合計5万という見積もりをみせてもらったのですが、グリルも新品にするなら(実際は板金)HIDのライトをつけてもお金って余りませんか?
ぼったくられているのでしょうか?
グリル込みの全ての値段をきいてもライト代えたらいいぐらいとしかいわれません。
また、保険会社にも合計金額などは聞けるんでしょうか?
長々とすいません。お願いします
エアロ [jpg/13KB]
:12/07/11 09:19
:Android
:nAK2iaRM
#3 [774km/h]
:12/07/11 09:37
:S006
:RMW.J512
#4 [774km/h]
免許とって一年です(;o;)
:12/07/11 11:54
:Android
:nAK2iaRM
#5 [774km/h]
気持ち悪
:12/07/11 16:11
:CA003
:aX5ekWY2
#6 [774km/h]
:12/07/11 16:19
:Android
:l2UxlgP2
#7 [774km/h]
せやな。
:12/07/11 16:30
:SH07B
:I6PlG.cM
#8 [774km/h]
起ったらムケるて何回も言うてるやろがっ!
:12/07/11 17:44
:CA003
:aX5ekWY2
#9 [774km/h]
:12/07/11 18:09
:Android
:l2UxlgP2
#10 [774km/h]
わろた
:12/07/11 18:15
:S006
:RMW.J512
#11 [774km/h]
:12/07/11 19:01
:PC
:rmLKSJTk
#12 [774km/h]
要するにバンパー3万で直すって事でしょ?
そんなもんじゃない?HIDもそんなもんだと思うよ
まあ安くはないけどそんなもんだよ
:12/07/11 22:09
:N07A3
:QGEPTlBE
#13 [774km/h]
三菱ekワゴンと日産OTTI
スズキパレットと日産ルークス
↑はOEMですか?
:12/07/13 08:49
:F10C
:Dmc7bj92
#14 [774km/h]
三菱ek日産ottiはOEM
:12/07/13 14:06
:Android
:lkwuOD0E
#15 [774km/h]
前日お世話になったインサイトのものです。
保険会社から10万8千おりると電話があり、びっくりしています。車屋がたぶんエアロ以外のところも交換しているんだとおもいます。部品交換で保険会社なだしていますがばんきんな
:12/07/13 15:13
:Android
:00Iq/VW2
#16 [774km/h]
みす、
板金にしてお金を浮かせるといわれ浮いたお金でHIDライト(約2万)といわれました、そこなのですが、板金と部品新品交換2万しかかわらないのでしょうか?
ぼったくられている気がしてならないです…
:12/07/13 15:15
:Android
:00Iq/VW2
#17 [774km/h]
よくわかんないけど(・∀・)
保険使うなら正規ディーラーだね(・∀・)
:12/07/13 16:12
:Android
:Z1w8DZAQ
#18 [774km/h]
車欲しいけど、どうすればいいかわかんない…
出来るだけ安くていいの欲しいんだけどいい方法ある??
:12/07/13 17:29
:Android
:lkwuOD0E
#19 [774km/h]
>>18鍵を付けっぱなしで車を離れたドライバーを探しましょう
:12/07/13 17:53
:CA003
:l6giCZpo
#20 [774km/h]
>>18事故車とか取り扱ってる怪しいお店にゴォ(・∀・)
高年式の現行車がめっちゃ安かったりする(・∀・)
諸費用でぼったくる所もあるから注意してね(・∀・)
:12/07/13 18:58
:Android
:Z1w8DZAQ
#21 [774km/h]
:12/07/13 20:33
:F10C
:Dmc7bj92
#22 [774km/h]
この車は、何ですかね?教えてくださいm(__)m
jpg 23KB
:12/07/13 20:50
:SH10C
:BWKJDmBU
#23 [774km/h]
infinityG37ですね(・∀・)
:12/07/13 21:45
:Android
:Z1w8DZAQ
#24 [774km/h]
ラジコンですか?(照)
:12/07/13 23:09
:CA003
:iSvLQvK6
#25 [774km/h]
GT5だろ
頭も化石なんだなw
:12/07/13 23:53
:Android
:I9nB534M
#26 [か]
ハンドル回すとタイヤのあたりからガコッと音がするんですがなんですか?
:12/07/15 18:17
:SH07B
:BS80g./6
#27 [774km/h]
>>26まずはダイアグ診断だな
次にアライメント調整だな
最後にホイールナットの緩みを見るんだな
あと、なんだっけ
:12/07/15 19:23
:CA003
:GQYNIjDI
#28 [774km/h]
ブレーキをふんだらキュルキュルいうのはブレーキパットがわるいんですかね?(;_;)
:12/07/15 20:16
:Android
:DAfWA9Tk
#29 [774km/h]
貞子の仕業だよ
:12/07/15 20:35
:CA003
:BBtQsiIA
#30 [(o\o)]
:12/07/16 03:06
:SH07B
:sRaNordg
#31 [(o\o)]
:12/07/16 03:07
:SH07B
:sRaNordg
#32 [田中]
17クラウンに乗っているのですが、最近アイドリングが安定しません。バッテリーに異常はなく、アクセルを少し踏んで回転数を800から1000回転くらいにしてやると振動が止まります。考えられる原因はなんだと思いますか

:12/07/16 07:35
:P906i
:G8VjbLU6
#33 [774km/h]
質問の場所が違ったらごめんなさい。メンテナンスってなんですか?エンジンをつけて少したったらメンテナンスの時期になりましたと言われたんですが…ETCが言ったのかな…ナビかな…こんな質問ごめんなさい。よろしくお願いします
:12/07/16 17:47
:SH03B
:4zLiDIdY
#34 [774km/h]
:12/07/16 18:45
:S006
:bjeGJsZA
#35 [774km/h]
>>33さんごめんなさい。アバウトってどんな意味ですか?調べてみたら、いいかげんな、だいたい、とか出てきたんですがあってますか?なんか書き方が悪かったらごめんなさい…32はなかった事にしてください。
:12/07/16 19:39
:SH03B
:4zLiDIdY
#36 [774km/h]
:12/07/16 20:31
:N07A3
:9CJ2hJE2
#37 [774km/h]
:12/07/16 20:49
:W53CA
:/VS7TWVA
#38 [774km/h]
消耗品チェックしろって事だろな
:12/07/17 00:54
:SH07B
:QCOOeXoo
#39 [774km/h]
:12/07/17 00:55
:SH07B
:QCOOeXoo
#40 [774km/h]
ヴァンガードとカムリハイブリッドだったらどっちの方がいいですかね?
一番欲しいのはハリアーですが、設計が古く燃費もカタログ【2駆】で10,4な為、諦めました
:12/07/18 19:58
:N03B
:iRew.AmI
#41 [774km/h]
時期ハリアー待てと言っただろう
:12/07/18 20:18
:Android
:EX6Fm4rY
#42 [774km/h]
:12/07/19 09:00
:Android
:JQF8E0oo
#43 [774km/h]
:12/07/19 11:50
:CA003
:8lsG/Mdw
#44 [774km/h]
僕も大好きです。
:12/07/19 12:09
:Android
:mf0.y1l.
#45 [774km/h]
燃費気にするなら乗るな
カタログ値で10走れば充分だろ
:12/07/19 12:16
:S006
:wZenvv86
#46 [ドラゴン]
質問です。
BMWの18年式525ハイラインと
レクサスの18年式is250iパッケージ
どちらがいいですか?
それぞれのいい点や悪い点
分かる方いましたら
教えてください(^^)
:12/07/19 12:51
:F03C
:a2oCvnZI
#47 [774km/h]
>>45おやおや、お金持ちですね。
カタログで10じゃ大変そうだ。
>>46どちらも乗ったことはありますが、所有したことはないので参考になるかわかりませんが、BMWはやはり故障が怖いですよね。でもisは乗ってる人多いし。
自分ならV36スカイラインか3シリーズ買いますね。参考にならなくてすみませんw
:12/07/19 16:14
:Android
:mf0.y1l.
#48 [774km/h]
>>47BMW→故障が多い
is→乗ってる人が多い
↑説明の違いwwwwwwどっちも乗ったことあるんならもっと詳しく説明してやれよ
:12/07/19 19:40
:N07B
:T8WyMFdQ
#49 [774km/h]
>>48正直自分には走行性能の違いなんて特にわからんですよw
ディーラーの試乗程度では特に、だから参考にならんと断り入れてあります…w
5シリーズはエンジン音、ロードノイズがISに比べて大きかった、ISは静かだった、これぐらいですwwすんませんw
:12/07/19 20:09
:Android
:mf0.y1l.
#50 [774km/h]
>>47リッター7〜8走ればヨシ
嫌ならプリウスかフィット乗ったらどうかな?
:12/07/19 21:14
:S006
:wZenvv86
#51 [774km/h]
>>502300ccのターボだけど6ぐらいしか走らない・・・
プリウスαはいいですね、欲しいです。
フィットじゃ狭いですね。
燃費気にしない人って年収幾らぐらい貰っているんでしょうか?
自分みたいな安月給にはガソリン代はでかいですね・・
車が必須の地域なんで乗らない訳にはいかないですし
自分なんて出だしで軽にも負けますよw
:12/07/19 21:28
:Android
:mf0.y1l.
#52 [774km/h]
燃費悪い自慢する人って、ちょっと訳ありな彼氏を持つ脳内お花畑な携帯小説の主人公女みたいなイメージがあるわ
書いてて自分でもよくわからなくなったわ
:12/07/20 00:13
:CA003
:4Km16V8w
#53 [774km/h]
そんな小説読んでるんですかw
:12/07/20 00:37
:Android
:XJMvy4qQ
#54 [774km/h]
:12/07/20 00:49
:iPhone
:ipTKl.cU
#55 [774km/h]
>>51車を足で使う人と趣味で使う人がいるの わかりますか?
:12/07/20 08:35
:S006
:cVuhWcjo
#56 [774km/h]
まあでかい車ならそれなりに燃費悪いでしょう
:12/07/20 08:40
:S006
:cVuhWcjo
#57 [774km/h]
>>55車も持ってないのに何偉そうな事言ってるのwエネゴリ君w
そりゃ原付なら燃費なんて気にしなくていいよなwエネゴリ君の給料じゃZRでも大変か?w
:12/07/20 10:10
:iPhone
:ipTKl.cU
#58 [774km/h]
なんか頭わいてる奴いるな
:12/07/20 10:21
:S006
:cVuhWcjo
#59 [774km/h]
車買いたいけど買っちゃいけないんだよわかるか?
:12/07/20 10:22
:S006
:cVuhWcjo
#60 [774km/h]
ZRってなに?
:12/07/20 10:23
:S006
:cVuhWcjo
#61 [山田の相手]
いや買えよ
:12/07/20 10:24
:SH11C
:2Y3gyz5g
#62 [774km/h]
>>61個人で駐車場借りたら会社で借りるより高いしなんかあったらめんどくさいし会社から許可出てないから仕方ない
:12/07/20 10:32
:S006
:cVuhWcjo
#63 [山田の相手]
都会人かよ
:12/07/20 10:49
:SH11C
:2Y3gyz5g
#64 [774km/h]
>>63今いる所は地元より田舎だと思います
でも個人で借りるより会社で借りた方が安いみたいだし
許可出てないのに乗ってもしなんかあったらめんどくさいんで
1月まで我慢です
社員で通勤に車使うのはある一定の期間をすぎないとだめなんですよ
みんなおかしいよねーって言ってますけど
:12/07/20 10:56
:S006
:cVuhWcjo
#65 [774km/h]
趣味で乗るなら会社関係なくないですか?
なんで車持ってない人か偉そうにリッター10走ればいいとか言えるの?
:12/07/20 11:19
:iPhone
:ipTKl.cU
#66 [774km/h]
>>64燃費は気にしないのに駐車場代は気にするんですか?よく分かりませんね・・
それとヴァンガードとカムリとハリアーは趣味で乗るような車ではないと思いますよ、日常メインでしょう。
:12/07/20 12:29
:Android
:XJMvy4qQ
#67 [774km/h]
>>65関係あるんだよ
許可出なきゃ通勤でもだめ
この前会社で事故った奴いたから余計厳しくなるかも
:12/07/20 12:58
:S006
:cVuhWcjo
#68 [774km/h]
>>66乗りたい車が燃費悪かったら他の面で節約すると思います
利便性良さそうだけど車体が重たい分燃費が悪いのはやっぱ仕方ないですよね
:12/07/20 13:01
:S006
:cVuhWcjo
#69 [774km/h]
>>65あ、車は売ったから今は持ってないって意味ですよ
:12/07/20 13:02
:S006
:cVuhWcjo
#70 [774km/h]
そんな給料で車にも乗れない会社に務めててどうすんの?
原付はOKとかマジクソじゃねーかw
:12/07/20 13:41
:iPhone
:ipTKl.cU
#71 [774km/h]
>>70車は来年の1月からです
来月から夜勤できるようになるんで給料は上がりますよ
原付は通勤用じゃないです
通勤は安定のチャリです
:12/07/20 13:51
:S006
:cVuhWcjo
#72 [774km/h]
ゼロクラのマークレビンソンって後付けできないのかな?
:12/07/20 23:10
:N07A3
:qJEesQ02
#73 [774km/h]
手に入れればあとは付けるだけだろ
:12/07/21 06:47
:CA003
:UTUKbp0Y
#74 [774km/h]
ナビはそのままでDVDチェンジャーだけつけたいんだよね
:12/07/22 12:52
:N07A3
:N7IGjx7c
#75 [774km/h]
マイバッハ欲しいんだけど、いくらすんの?
:12/07/22 12:57
:P10A
:4.BTczQQ
#76 [774km/h]
マイバッハwwwwww
:12/07/22 12:59
:SH10C
:ByyFSCSY
#77 [774km/h]
会社ごと買収しようとは、きさまナニ奴
:12/07/22 15:10
:CA003
:pknzy1r6
#78 [み]
質問なんですが
オデッセイRA6でBOLD WORLDのエアサスを買おうか考えてるんですが車高調整幅がわかりません..どなたかわかる方教えてください..
:12/07/22 17:38
:P03C
:7CUKtZCg
#79 [774km/h]
この写メの警告ランプについてなんですが
ブレーキ踏んで点滅するんで
制動灯が切れてるって
ことですよね?
でも普通にブレーキ踏んだら
ちゃんと全部点灯するんですが
どうゆうことなんですかね(*_*)
:12/07/22 19:21
:Android
:aGTf8MRQ
#80 [774km/h]
この写メの警告ランプについてなんですが
ブレーキ踏んで点滅するんで
制動灯が切れてるって
ことですよね?
でも普通にブレーキ踏んだら
ちゃんと全部点灯するんですが
どうゆうことなんですかね(*_*)
jpg 16KB
:12/07/22 19:28
:Android
:aGTf8MRQ
#81 [774km/h]
テールランプをLED球にしてるとか!?
:12/07/22 20:49
:SH003
:WeatzewE
#82 [774km/h]
>>81してないです(*_*)
1週間前にも警告ランプついてたんですが
その時は制動灯の球切れてたので
交換しました!
:12/07/22 20:59
:Android
:aGTf8MRQ
#83 [774km/h]
:12/07/22 21:21
:S006
:DIWVnbpo
#84 [774km/h]
1回目は球切れによる警告
2回目は純正と違う抵抗値による警告
:12/07/22 22:33
:Android
:6EvdKPjQ
#85 [774km/h]
:12/07/22 23:19
:Android
:aGTf8MRQ
#86 [774km/h]
変えたバルブのワット数は合ってるの?
最初に付いてたバルブとワット数違ったりすると点くときあるよ
:12/07/23 01:10
:Android
:rxRB3dBM
#87 [み]
:12/07/23 12:37
:P03C
:nXD2WEqA
#88 [774km/h]
>>87HPに書いてなければ問い合わせるしかないよ
:12/07/23 12:40
:N07A3
:LLfMKgc.
#89 [774km/h]
:12/07/23 21:03
:Android
:y8h2dO/U
#90 [774km/h]
楽天に35W D4C 50000KのHIDバルブ売ってたんだが...信じていいと思う?
:12/07/23 22:22
:SH01C
:V9Mz3b9w
#91 [774km/h]
30000Kを付けたことある
真っ青だった
即交換した
だから耐久性とか知らん
:12/07/23 22:36
:CA003
:yz3534Bs
#92 [774km/h]
だからオマエラはダメなんだよ(照)///
:12/07/23 22:54
:CA003
:JO2QDedg
#93 [774km/h]
:12/07/23 23:57
:S006
:otPE49Lg
#94 [774km/h]
30000K 付けたがどう見ても 12000Kと 同じ青み。
:12/07/24 01:08
:SH01C
:mq6H3Eps
#95 [774km/h]
質問宜しくお願いします。
車高調なんですがフロントの車高をもう少し下げたいんです…
でも今以上に下げると突き上げのパラダイスになってしまうんです…
そこでSSキットの50ミリ(オークションに売ってる一万ぐらいの安物)を取り付けてからの車高調で30ミリぐらい上げれば今以上に突き上げが減り車高も上手く下がるのでしょうか?
もしその作業をやった場合はフロントのアライメントは狂ってしまいますかね?
ご意見宜しくお願いします☆
:12/07/25 23:18
:Android
:wb/3699M
#96 [774km/h]
>>95それほんとにショックの底突き?アッパーじゃない?
もしそうだとしたらSSを入れるメリットが薄いし50mmとなるとホイールと干渉する可能性が高い
:12/07/26 00:54
:N07A3
:PXZVzmv.
#97 [774km/h]
ご意見ありがとうございます!
多分アッパーの底突きです…
一応、アッパーが当たる場所にゴムを貼ったら大分緩和したので。
SSキットで下げてから
車高調で少し上げれば
その分の車高調えの負担が少なくなりその分突き上げ減るのかなっと考えたのですが(´・ω・`)
ご意見宜しくお願いします。
:12/07/26 06:14
:Android
:ku.GRicg
#98 [774km/h]
怖いんだけど(T^T)
観覧注意
観覧注意 [png/466KB]
:12/07/26 19:05
:Android
:Xe9dFaaY
#99 [774km/h]
デカすぎた?
観覧注意! [jpg/50KB]
:12/07/26 19:05
:Android
:Xe9dFaaY
#100 [山田の相手]
観覧てw
閲覧だね
:12/07/26 19:28
:SH11C
:RRJpal3Y
#101 [774km/h]
おお(^^;)
すまそ_(._.)_
閲覧注意で(ノ^^)ノ
:12/07/26 20:17
:Android
:Xe9dFaaY
★コメント★
←次 | 前→
トピック
C-BoX E194.194