【初心者から】バイクなんでも質問6【ベテランまで】
最新 最初 🆕
#634 [(ノ><)ノ]
>>632
ありがとうございます。
参考にして書類を作りたいと思います^^

⏰:10/05/02 22:11 📱:SH03A 🆔:ltkliNPA


#635 [ぶんぶーんさん]
>>633

キーがオフ
発電側の故障
ハーネスの断線

ちなみに買ったのは社外品?純正品?

⏰:10/05/02 22:50 📱:P01A 🆔:53weoaws


#636 [☆]
>635さん
わざわざありがとうございます!

ハーネスだとしたらそんなにお金はかかりませんよね?
発電だったらすごいお金かかりますかね?

CDIとプラグコードは社外の新品を買いました!

⏰:10/05/02 23:04 📱:SH03A 🆔:7ekV9at6


#637 [ぶんぶーんさん]
ハーネス単体はさほど高くないだろうけど故障診断と交換に手間がかかるかな。
こーゆー場合は純正品を買うのが無難なんだけど…
同じ社外品なら同じ故障になる

⏰:10/05/02 23:14 📱:P01A 🆔:53weoaws


#638 [みんとちゃん]
CDIは年式がちゃんと合ったヤツかい?

⏰:10/05/02 23:52 📱:W61CA 🆔:TkIIz8lQ


#639 [☆]
わかりました!
あまり詳しくないんで見てもわからないかもしれませんがハーネスを見てみます!
ハーネスが大丈夫そうなら発電系などは全然わからないのでバイク屋さんに頼むしかないです
親切にありがとうございました
またなにか困ったら相談させてくださいm(__)m
本当にありがとうございました!

⏰:10/05/02 23:54 📱:SH03A 🆔:7ekV9at6


#640 [(ノ><)ノ]
ちなみに、書く用紙は手書きでしょうか?
もしくはパソコンなどの印刷で大丈夫ですか?

一応、書類の内容は考えました。アドバイスあればお願いします。誓約書
「第1条:オークション説明にも記載しましたが改造車の為、引き渡し後の不具合や故障等の一切の苦情、意義申したて等をしないものとします。」
「第2条:ワンオーナー、無事故車です。もし、虚偽があった場合は返金致します。」

引き渡し車両詳細
車名「CV50ZU」
車体番号「SA16J-++++++」
登録年月日 2008年 ○月○日

契約日 平成22年○月○日
引き渡し日 平成○月○日
名前 住所 印鑑←自分
名前 住所 印鑑←相手

⏰:10/05/02 23:56 📱:SH03A 🆔:ltkliNPA


#641 [☆]
>>638さん
ついていたCDIを外して、それを持って部品屋さんに新しいのを買いに行って店員に言われた物を買ったんで大丈夫だと思います!
それでCDIの差し込みは一致しました

⏰:10/05/02 23:56 📱:SH03A 🆔:7ekV9at6


#642 [ぶんぶーんさん]
>>640

契約内容はプリントでも良いけど氏名や住所などはお互いが自筆が通例です。

内容は「誰から誰に何を」を文頭に、それについて「苦情を言わない」とか「嘘ついたら金を返すよ」って条項が入るかと。
だが事故車だった場合は〜の下りはもらった時点では無事故でも受け渡し後に、事故ったら(悪いヤツなら)「事故車じゃねーかよ」と返金を求めるかもね。
無事故の条項を入れたいなら「無事故です」の項目を入れた後、最後に「受け渡し時に現車確認の上、相違無ければ署名押印願います」の一言を入れておけばおk!

⏰:10/05/03 08:46 📱:P01A 🆔:a0LSPDWo


#643 [ぶんぶーんさん]
>>639

ハーネスは見た目は良くても内部で断線してる事もあります。

⏰:10/05/03 08:50 📱:P01A 🆔:a0LSPDWo


★コメント★

←次 | 前→
↩ トピック
msgβ
💬
🔍 ↔ 📝
C-BoX E194.194