【初心者から】バイクなんでも質問6【ベテランまで】
最新 最初 全 
#1 [ぶんぶーんさん]
単発スレを立てるまでいかないバイクに関する質問、疑問に答えるスレのその6です。
故障などの質問は車種や距離、状態(改造の有無など)は必ず書いて下さい。
情報の小出しは叩かれます金額については店によって違いますので店に聞いて下さい
尚、ロックやセキュリティに関する事は防犯上答えられません。破壊方法を記載すると犯罪ほう助になる場合があります。
:10/02/02 23:57
:P01A
:43Gyvk3E
#2 [ぶんぶーんさん]
いちょつ
:10/02/03 00:33
:W42CA
:1RKUMkvM
#3 [ぶんぶーんさん]
さんげと
:10/02/03 12:16
:SH905i
:KPLu/pDs
#4 [祐]
マジェスティ4HCに乗っています。
パワーフィルターを付けるには純正のカバーをはずして取り付けるだけですか?
ほかに何かすることはありますか?
また、 雨の場合は大丈夫でしょうか?
パワーフィルターより何か良いものはありますか?
アドバイス下さい
:10/02/03 14:15
:SH01B
:76pIuOB2
#5 [39]
:10/02/03 16:27
:F01A
:mll9oJDc
#6 [しー]
自分の住んでいるあたりの人達中型車で半ヘル被ってるんですけど本当はダメなんですよね?
それに事故起こしたりした時も半ヘルじゃ死んじゃいますよね?
みなさん半ヘル被ってますか?
:10/02/03 23:46
:SH904i
:TxE.qLS2
#7 [ぶんぶーんさん]
好きなの被れよ
ちなみに125ccまでなら半ヘル可。
それ以上でも被ってもいいよ
ただ事故ったりしたら保険降りないだけ
:10/02/04 00:00
:SH905i
:fm77siMU
#8 [39]
中型で半ヘルは違反ですよ。
半ヘルは死んじゃう確率高いとおもいますよ。
少なくとも顔はやられちゃいますね……
事故したら笑えないから絶対フルフェイスかぶります。
:10/02/04 00:01
:F01A
:FGbO4bgs
#9 [ぶんぶーんさん]
半ヘルでも死ぬときもあれば死なないときもあるだろ
逆にジェッペルでもフルフェでも死ぬときは死ぬだろ
何でそんなことも分からないかな?
少し考えればわかんだろ
:10/02/04 00:03
:SH905i
:fm77siMU
#10 [ぶんぶーんさん]
まだ向こうのスレ終わってないけど…
:10/02/04 01:08
:W61PT
:KQXcnJao
#11 [みんとちゃん]
↑逆?逆なんかなくないっすか?
ジェットやフルフェで死ぬような事故なら半ヘルならもっと悲惨な死に方するでしょ?
だいたい、死ぬ死なないは事故の状況によるでしょ?
半ヘルで確実に死ぬような条件でもジェットやフルフェなら助かる可能性が何倍も高いと思うんだけど、より安全性の高いヘルメットに安全性の無いヘルメットとの逆の結果なんかないわけなのに何をわけのわからぬ事抜かしてんの?しかも結局答えになってないじゃん。
半ヘルで事故でも起こして死なれでもしたら、事故当事者の罪が重くなる。
後先を考えなはれ。
:10/02/04 01:17
:W61CA
:Box3AG32
#12 [ぶんぶーんさん]
みんとちゃんごめんなさい。
:10/02/04 01:46
:SH905i
:fm77siMU
#13 [ぶんぶーんさん]
スロットで今月の給料をだいぶ呑まれてイライラしてたんだ…
どうかしてるよな…
いちいち突っ掛かって悪かった。
:10/02/04 02:28
:SH905i
:fm77siMU
#14 [ぶんぶーんさん]
>>11千原兄弟のジュニアさんは事故を起こしたときハンヘルだったから助かったらしいっす。
衝突の際にフルフェイスだったりしたら首に負担がかかって死んでいたと医者に言われたそうです、ハンヘルだったんで顔はぐちゃぐちゃだったらしいけど。
不幸中の幸いってやつですね(+_+)
:10/02/04 03:15
:W43SA
:TKUtLtFg
#15 [ぶんぶーんさん]
その医者はバイクに乗らない。
フルフェイスなら顔から反れて肩があたっただろうな。
顔面直接だから顔がつぶれる。
あと古いスレがまだ少しあるんだから下げろ
:10/02/04 07:02
:P01A
:PsYb1iLU
#16 [ぶんぶーんさん]
たしかに半ヘルの方が危険。
それは間違いない。
違反だしね。
でも >>14 の話は本当だよ。
まあかなり特殊な例だろうけど。
ただ250や400に乗ってるのに半ヘル被ってる人も多いけどね。
ビグスクやアメリカンは特に多いんじゃない?
でも違反ですよ。
警察に止められたりはしないけど。
:10/02/04 09:48
:F906i
:EiGmAVjc
#17 [みんとちゃん]
:10/02/04 10:18
:W61CA
:Box3AG32
#18 [ぶんぶーんさん]
ある友達はハンヘルで転倒して顎が砕けた
ある友達はフルフェイスで転倒して体に擦り傷、顔無傷
どちらも
肩、顔から転倒した例
:10/02/04 12:46
:SH001
:NzaZN1c2
#19 [ぶんぶーんさん]
バイクに乗って死ねるなら本望だと思わないか?
歳とって老衰するより、病気になって死ぬより、俺は風を切って死にたいぜ!!
:10/02/04 13:41
:SH905i
:fm77siMU
#20 [ぶんぶーんさん]
>>15あ、ちなみにハンヘル肯定派ではないので勘違いしないようにお願いします。こうゆう実例もあるという話だっちゃわ。
上記で挙げられたようにこれは特殊な例で普通はフルフェイスの安全性の方が何倍もありますよね。
僕は下げてるよい(+_+)
:10/02/04 14:50
:W43SA
:TKUtLtFg
#21 [ぶんぶーんさん]
ごめんなさい 今回sage入力なってなかったです
古い方をageたからですぅ〜(+_+)すぱすぱぴん
:10/02/04 14:53
:W43SA
:TKUtLtFg
#22 [ズーマー☆]
ナンバー登録って
どうやればいいんですか??
:10/02/04 19:08
:SH03A
:IrtheYjo
#23 [ぶんぶーんさん]
:10/02/04 20:24
:P01A
:PsYb1iLU
#24 [ズーマー☆]
1万回読んだよ

笑
:10/02/04 20:41
:SH03A
:IrtheYjo
#25 [ぶんぶーんさん]
>>24とりあえず「バイク ナンバー登録」でネットで検索してみてください。
もしそれでわからないのでしたら
あなたが理解できるような説明は私達にもできません。
:10/02/04 20:46
:F906i
:EiGmAVjc
#26 [ぶんぶーんさん]
>>24 ふーん。じゃあ理解できたな?
理解できたら書き込めカス
:10/02/04 21:17
:P01A
:PsYb1iLU
#27 [みんとちゃん]
>>241回あたり理解できるように読んで10秒かかるとして1万回読んだら10万秒だ。
時間に直したら28時間近くかかるんだが、なんでちゃんと仕事やらずに途中で帰ってくるんだよニート
:10/02/04 21:38
:W61CA
:Box3AG32
#28 [しー]
古い話になるんですけど
半ヘルは違反なのに
どうして警察は見て見ぬふりなんでしょうね

:10/02/04 23:08
:SH904i
:bjgrUrx.
#29 [ぶんぶーんさん]
:10/02/05 01:00
:F01A
:y9FKH6dw
#30 [ぶんぶーんさん]
:10/02/05 05:40
:N08A3
:YF9JdNLw
#31 [ぶんぶーんさん]
>>30 終わってからだと乱立するだろボケ
しかも終わる前から新スレに書いてんじゃねーよチンカス
:10/02/05 06:44
:P01A
:yC9mv/NI
#32 [シン]
半ヘルは違反ではない
:10/02/05 09:01
:W52CA
:mobkY5D2
#33 [ぶんぶーんさん]
:10/02/05 14:06
:N905i
:m/CuAbBQ
#34 [ぶんぶーんさん]
もー、むちゃくちゃやんけ
:10/02/05 16:47
:W43SA
:x6WEZU3Q
#35 [ぶんぶーんさん]
>>33 あなたが荒らしてますね。しかもわざわざクソスレ立ててまで。
:10/02/05 16:47
:P01A
:yC9mv/NI
#36 [馬鹿じゃないわよ?]
原則として路側帯はバイク通行ダメですよね?
よく路側帯通ってる人いるんですけどあれは違反ではないのですか?
:10/02/05 20:18
:W61PT
:4OlwFSqU
#37 [しー]
半ヘルは違反じゃないんですか?
:10/02/05 22:59
:SH904i
:EJTisb5.
#38 [ぶんぶーんさん]
1、ヘッドライトがつかない時がある
2、赤信号で止まった瞬間にエンジンが止まる
3、セルを押してもウンともスンとも言わない時がある
最近こんな調子なんですが考えられる原因を教えてください
:10/02/05 23:11
:P706imyu
:6mvOtjmg
#39 [しー]
:10/02/05 23:31
:SH904i
:EJTisb5.
#40 [みんとちゃん]
:10/02/05 23:59
:W61CA
:wkw2sc8A
#41 [シン]
確か俺の記憶だと、半ヘルは違反じゃない
ヘルメットならなんでもOKだったはず
工事用でも大丈夫だった気がする
ただ保険が適応するかの問題
〜125までのヘルメットで125〜を運転して事故を起こした場合は保険が適応しないはず
フルフェスでもデフューザー(耳や角)などの突起物が装着されてた場合も適応外
一応言っておくと確実に上記が正しいかは不明ってことで
:10/02/06 00:07
:W52CA
:iDehaVVY
#42 [ま]
:10/02/06 02:31
:SH06A3
:e2Nx1tSo
#43 [ぶんぶーんさん]
1、ヘッドライトがつかない時がある
玉切れ、配線切れ、接点の接触不良、リレーの故障、バッテリーターミナルやヒューズの緩みなど
2、赤信号で止まった瞬間にエンジンが止まる
配線切れ、接点の接触不良、リレーの故障、バッテリーターミナルやヒューズの緩みなど
3、セルを押してもウンともスンとも言わない時がある
配線切れ、接点の接触不良、リレーの故障、バッテリーターミナルやヒューズの緩みなど
最近こんな調子なんですが考えられる原因を教えてください
配線切れ、接点の接触不良、リレーの故障、バッテリーターミナルやヒューズの緩みなど
車種、改造の有無(とくに電気系統)、事故や転倒経歴、どんな時に起こるかなどの情報がないからこれぐらい。
テスターがなけりゃ直せない
:10/02/06 06:51
:P01A
:WsWCvIGU
#44 [ぶんぶーんさん]
ゴリラ乗ってるんですが
キックがスカスカで
キックでエンジンが掛からないんです
圧縮が無い感じです
押しがけならかかります
原因わかる方
良かったら教えてください
お願いします
エンジンはノーマルの50
キャブとマフラー変えてます
6Vなんです
:10/02/06 07:35
:F04A
:w4g1Gpjk
#45 [ぶんぶーんさん]
6Vですの間違いです
:10/02/06 07:36
:F04A
:w4g1Gpjk
#46 [ぶんぶーんさん]
>>44押しがけでエンジン始動するならキックギアの不良
:10/02/06 07:54
:N905i
:C.tngGEs
#47 [ぶんぶーんさん]
:10/02/06 09:25
:F01A
:2FYCyUUc
#48 [ぶんぶーんさん]
:10/02/06 13:00
:P01A
:WsWCvIGU
#49 [匿名]
SR400
乗ってるんですけど
エンジンかかりにくいんですけど
多分僕が下手なだけなんですけど
エンジンつきやすくなる
パーツとか
ないですか


:10/02/06 16:42
:N04A
:ewaxHPkA
#50 [ぶんぶーんさん]
>>49下手ってのはキックのことですね?
エンジンがかかりにくいのはキックのせいですか?
他の部分に不良があるわけではないんですか?
状況が足りなすぎて何も伝わりません。
:10/02/06 17:03
:F906i
:VHeIEYsc
#51 [匿名]
すいません

悪い部品わ無いはず
なんですけど

:10/02/06 17:07
:N04A
:ewaxHPkA
#52 [匿名]
悪い部分わ無いはずです

キックのせいでわ
ないと思います
:10/02/06 17:09
:N04A
:ewaxHPkA
#53 [774]
>>52悪い部品が全く完全に無いならエンジンは正常にかかります。
悪い部品は絶対にないって言い切れないなら、まずは整備と点検をお勧めします。
それに、バイクの名前だけで>>52のバイクの現状がわかる人なんて一人もいません。最低でも車種・年式・走行距離・改造の有無・どこを改造したのか・日頃の使用頻度(通勤通学orたまにロングツーリング等)・保管状態(野ざらしorガレージ保管)を提示した上で、具体的な質問をしてください。
それとマルチなので単発スレは責任もって消してください。
長文失礼しました。
:10/02/06 17:42
:L01A
:QbujTdHw
#54 [ぶんぶーんさん]
上死点
チョークとアクセルのタイミングと開度
デコンプ
キックを最上位から踏み抜く
プラグのカブり
水晶玉で占ってみたら、この辺がぁゃレぃ
:10/02/06 17:47
:W42CA
:tIQ.i6/M
#55 [ぶんぶーんさん]
:10/02/06 18:15
:SH01A
:QCqkLQZE
#56 [ぶんぶーんさん]
:10/02/06 20:06
:F04A
:w4g1Gpjk
#57 [ぶんぶーんさん]
>>54水晶玉ってwww
もっと詳しく分からないんですかー?w
:10/02/06 23:08
:SH905i
:J/0kzkGc
#58 [ぶんぶーんさん]
>>57 もっと詳しく車体の説明できないんですかー?
:10/02/07 12:22
:P01A
:kp1nbtHs
#59 [ぶんぶーんさん]
:10/02/07 14:54
:SH905i
:CYbWvWro
#60 [ぶんぶーんさん]
>>59 説明してやっても良いがお前みたいなバカじゃわかんねーだろーから止めとくよ。
:10/02/07 15:50
:P01A
:kp1nbtHs
#61 [ぶんぶーんさん]
CBR250R乗ってるんですが、突然6000回転位から、力が出なくなったんですが、何が原因かわかりますか[
ほっとけば治りますか[
:10/02/07 20:12
:W52SA
:45w4EFxA
#62 [ぶんぶーんさん]
バイクに自己治癒能力があるなんて聞いた事ない
:10/02/08 06:22
:W53CA
:weqUGQa6
#63 [みんとちゃん]
>>61とりあえず基本的な定期交換部品全てとオイルを交換しなさい。
:10/02/08 12:10
:W61CA
:H/zsytR2
#64 [匿名]
半年ぐらい放置してたバイクを久々に乗ってみようと動かそうとしたら後輪が回りません

ちなみにスズキのテンプター400です!
実家においといたのでシートも掛けず約半年間雨ざらしにしてました

バイク詳しいかた教えて下さい
お願いします

:10/02/08 17:39
:N08A3
:L6gtOc0I
#65 [ぶんぶーんさん]
タイヤの空気抜け
:10/02/08 18:24
:N905i
:OWZkJROs
#66 [774]
:10/02/08 19:23
:L01A
:tewdAgvg
#67 [ぶんぶーんさん]
>>64その状態でエンジンがかかっただけでもすごいと思いますよ。
タイヤ周りだけではなく全体を点検し直した方がいいと思います。
タイヤだけ直しても、その直後に走ってる最中に故障とかしかねません。
:10/02/08 20:56
:F906i
:bshNls0w
#68 [ぶんぶーんさん]
>>67ちゃんと点検をする人なら半年も雨ざらしで放置などしないでしょうね。
チェーン、アクスルシャフト、リアサス、ピポット、ブレーキピストン、ディスクの全てが完全に錆び固着になって
タイヤがひび割れ・パンクだろうね。
当然、マフラーやらボルトナット、ハンドル、エンジンなど
全てにおいて錆び錆びのボロボロでブレーキフルードも真っ黒で
エンジンオイルなんか交換してないんじゃない?
バッテリーは死んでるだろうし。
ようは「くず鉄」だね。
:10/02/08 22:04
:PC
:CXYaVDuk
#69 [ぶんぶーんさん]
耳が痛い
:10/02/08 23:37
:W42CA
:Xu5vBnSo
#70 [匿名さん]
単車の免許って身長関係ないですよね?
身長小さいと足届かないって言われたんですが
:10/02/09 11:51
:F705i
:K4WXNN9Q
#71 [ぶんぶーんさん]
>>70関係ないです。
車種によっては地面に足が届かないこともあるかもしれませんが、
足が着くないと乗れないわけではないので。
ただ足が着く人よりは多少大変ですけどね。
:10/02/09 12:11
:F906i
:9IIZfC.U
#72 [匿名さん]
ならよかったです
ありがとうございます
:10/02/09 13:57
:F705i
:K4WXNN9Q
#73 [www]
お尋ねしますが、
ライブDIOの車体にリード100のエンジンはのせる事が出来ますか?
教えていただけると嬉しいですo(><)o
よろしくお願いします。
:10/02/09 22:42
:SH03A
:CpwxDVb.
#74 [ユーキ]
:10/02/09 22:47
:SH06A3
:w29/YFDM
#75 [www]
加工しなければいけないですか?
お願いします

:10/02/09 22:52
:SH03A
:CpwxDVb.
#76 [(ノ><)ノ]
:10/02/09 23:13
:SH03A
:eiVRv16U
#77 [ぶんぶーんさん]
CB400SB持っているのだが…新たに新車でワゴンRスティングレー買おうかと思ってます。月手取り16万で両方維持するのはつらいですか?(食費三万、ガソリン一万、日用品一万、光熱費携帯代一万五千、任意保険二万)で行けそうですか?
:10/02/10 00:33
:F01B
:aOZL4b7o
#78 [ぶんぶーんさん]
>>77たぶんキツイ
車税とか
住民税とかもあるっしょ
あと、移動手段として車使うならガソリン代キツイよ(距離にもよるけど)
あと車検キツイ
バイク250にしとき
出来るなら原付き二種
ファミリー保険でお得あるよ
:10/02/10 00:58
:SH906i
:v9xVmeqM
#79 [みんとちゃん]
>>77車は一括で買うの?ローンで買うの?
バイクなら400ccクラスだと月のガス代は1万〜2万で収まるだろうけど、車だと軽でもガス代は3万はないとキツいんじゃない?
月にどれだけ乗るかと乗り方や乗る場所によるだろうけど、他に金を使う場所がなければ(例えばゲーセン・パチンコ・酒・煙草・服など)両方の維持も全然大丈夫なはずだよ。
:10/02/10 01:00
:W61CA
:J43LCTlg
#80 [みんとちゃん]
>>73加工の有無に関わらずそんな簡単な事をこんな所で聞くような人間が自分でできるとは到底考えられない。
店に任せるのなら加工が有る無し関係なくきちんとした技術で仕上げてもらえるはず、金さえ出せば。
あと免許
:10/02/10 01:03
:W61CA
:J43LCTlg
#81 [www]
あッッッそうですか

ドモドモ(゜▽゜)
:10/02/10 07:47
:SH03A
:Rgh6bQqU
#82 [ぶんぶーんさん]
車は一括で買うつもりです。まあパチンコで月三万飛ぶからやばいかもしれないです。
:10/02/10 08:07
:F01B
:aOZL4b7o
#83 [松井◆XeenxDFYe2]
:10/02/10 08:10
:F01A
:gbYY5quY
#84 [ぶんぶーんさん]
:10/02/10 10:15
:P01A
:i.Y3lP6Q
#85 [たか]
CB50のトップブリッジに穴あけても平気ですかね?
:10/02/10 15:27
:W63H
:owoRArl2
#86 [たかき]
モンキーに乗るのですが
エンジンとかってどうつけるの?
あと、ロックかかって
いるみたいになっているんですが
わかる人よろしくお願いします
:10/02/10 17:59
:P02A
:8sKiaDVo
#87 [ぶんぶーんさん]
エンジンマウントにボルトイン
:10/02/10 18:00
:SH001
:X/i/rETk
#88 [ぶんぶーんさん]
>>86そのモンキーには触らず、
まずは近くの免許センターや教習所に行って免許取得の申し込みをしてくる。
原付免許なら前者へ、
それ以外の普通二輪免許とかなら後者へ。
:10/02/10 18:50
:F906i
:TCDM6pAw
#89 [ぶんぶーんさん]
>>83ありがとうです。
最近パチンコ控えめにしてますがもし仮にパチ禁したら月三万ずつくらいは貯金いけそうですかね?
あと任意保険なんですがバイクで月9000円かかってます。車の任意保険と掛け合わせたら月いくらぐらいになりますかね?質問ばかりすみません。
:10/02/10 19:31
:F01B
:aOZL4b7o
#90 [ぶんぶーんさん]
>>85 場所とサイズによりけりでしょうね。
>>86エンジンは最初からついています。
ついていないならそれは不良品です。
ロックとはタイヤがロックなのか、ハンドルロックなのか、
乗る人がパンクロックなのかわかりませんので答えようがありません。
>>89>パチ禁したら月三万ずつくらいは貯金いけそうですかね?
そんな事を人に聞くような意志の弱い人に貯金など無理でしょう。
あと任意保険なんですが、車の保険と足せばわかります。
車の保険は車種や保険内容、年齢、実績によってかわるので保険屋へどうぞ。
:10/02/10 19:55
:PC
:CVxBStYo
#91 [ぶんぶーんさん]
:10/02/10 22:46
:L01A
:dflBwJfk
#92 [初心者]
400ccの中古バイク(ゼファー、ZRX、XJRなど)を購入しようと思っているのですが、中古バイクを購入する際にこれは見ておいたほうが良い点などありますでしょうか?
ネットで探して実物を見に行き購入しようと考えています。
:10/02/11 15:32
:SH01A
:bzJzPoAk
#93 [たかき]
ミッションは慣れとよく
いいますがどのくらいの
期間で慣れますか?
:10/02/11 15:34
:P02A
:BkwdjEmc
#94 [ぶんぶーんさん]
>>92 ハンドルストッパーへの著しい打跡や曲がり←これらは避けるべき
タイヤ、ステップ、チェーンなどのパーツと走行距離のバランス←どちらかが新しいのは過走行の恐れあり
>>93 毎日を300キロほど下道で走るなら2日もありゃ足りるがまったく乗らないやつは10年たっても慣れない
:10/02/11 16:28
:P01A
:ZXa/LlIE
#95 [たかき]
ありがとうございました。
:10/02/11 18:50
:P02A
:BkwdjEmc
#96 [ぶんぶーんさん]
チェンジペダルをトップにする、とかローギアとかって何ですか?
どういう効果があってバイクのどこについてますか?
:10/02/11 20:57
:W61PT
:wP0X.9gU
#97 [さと。]
>>96なにかバイク乗ってますか?
乗ってたら自然に身につきますよ
何速かってことです
:10/02/11 21:13
:F905i
:KqKZ2Xjk
#98 [ぶんぶーんさん]
>>97来週免許取りに行くので本で勉強してたら、分からない単語出てきたので質問させて頂きました。
質問へ答えて下さりどうもありがとうございました。
:10/02/11 22:09
:W61PT
:wP0X.9gU
#99 [とも]
バイクのミラーの取り付け方って普通に回すだけじゃ付かないんですか?
:10/02/11 23:25
:P906i
:EHMdl6hU
#100 [ぶんぶーんさん]
逆に回したり裏側で留めてたり
:10/02/11 23:49
:W42CA
:OWjX2JJw
#101 [ぶんぶーんさん]
クランプ状になってたりバーエンドから生えてたり
:10/02/11 23:52
:W42CA
:OWjX2JJw
★コメント★
←次 | 前→
トピック
C-BoX E194.194