【初心者から】バイクなんでも質問6【ベテランまで】
最新 最初 🆕
#217 [ぶんぶーんさん]
こんばんは!今度原付免許をとりにいきます!そこで質問なのですが、試験前に視力を計ると聞きました。もしそこで規定の視力に満たなかったら、その日は試験を受けられないのでしょうか?良かったら教えてください!

⏰:10/02/28 02:58 📱:CA001 🆔:bhm0y9S.


#218 [ぶんぶーんさん]
デデーン 浜田〜アウト〜

不安なら先に眼鏡作って持ってき
誠実そうなフリして「やぱダメかぁ〜」とかボヤきながら「不安なんで作ってきました」って言えば、計り直してくれるかも風来のシレン

⏰:10/02/28 05:17 📱:W42CA 🆔:H4swEZ52


#219 [ぶんぶーんさん]
>>218さま
ありがとうございますo(^-^)o

⏰:10/02/28 09:26 📱:CA001 🆔:bhm0y9S.


#220 [ぶんぶーんさん]
バイクの取扱説明書に海外付近を走行した後は必ず洗車してくださいって書いてるけどみんなしてるんですか?

⏰:10/02/28 19:45 📱:W61PT 🆔:6rz0Fg.s


#221 [ぶんぶーんさん]
海岸でしょ

潮風で金属部品が酷く錆びやすくなるので軽く洗車したほうがいいよ

⏰:10/02/28 21:43 📱:SH906i 🆔:crTkT2lM


#222 [たいほんだ]
>>220
海外付近とは海岸沿いということであってますか?
私の地域が元々海に近く海を特に意識してないのもあって、海沿いを走ったからといってあまり気にしてはいませんね。
洗車をサボってるおかげでチェーンは錆びかけてますが…気にならずとも洗車はしたほうがいいです。

⏰:10/02/28 22:09 📱:SH06A3 🆔:R0UHCPyg


#223 [あきら]
ゼファーχ400に乗ってるんですけど、今日サイドスタンドをかけてバイクを止めようと思ったら、スタンドが根元から取れてバイクが倒れました

こんな事ってみなさん経験ありますか?

それと修理するのにお金はどれくらいかかるでしょうか?

みなさんの意見聞かせてください

⏰:10/03/01 00:26 📱:SH905i 🆔:9MbsRnY2


#224 [ぶんぶーんさん]
>>221-222

海岸です。すいません。


自分の家は海から徒歩一分ってとこだけど海は見えないので、なるべく海岸付近は通らないで、通った時は水かけるくらいの軽い洗車で大丈夫ですかね

⏰:10/03/01 00:34 📱:W61PT 🆔:QFSPGgGk


#225 [ぶんぶーんさん]
>>224
説明書に書いてあるのは
海沿いの道路かどうかではなく
海の近くかどうかって事ですよ。
風に塩分が含まれてるかどうか。

なので徒歩一分の範囲なら海岸沿いとほぼ同じと考えてもいい範囲だと思いますよ。

自分も海岸近くを走った後は水洗い程度はするようにしています。

⏰:10/03/01 01:05 📱:F906i 🆔:I8i6nh66


#226 [みんとちゃん]
>>223
俺はGPZで同じ経験(フレームの溶接から折れた)があるが、知り合いに溶接してもらったからタダで直した。
が、やっぱりエンジンを搭載している状態と塗装を剥いだ後に塗り直さないといけないってのもあって、そのままだと溶接に限界があってまたすぐ折れる。
ってか折れた。

だからそれが原因でレストアしてるけど、そこまでやるようだとウン十万かかる。
腕のいい溶接士にそこそこの金を出せばしっかりと溶接してくれるかもしれないけど、結局は溶接時に塗装が落ちるから、フレームをまた塗装しないといけないのには変わりないし金はかかる。

あ、でもスタンドの根本ってスタンド自体?
スタンド自体ならスタンドだけ交換すりゃいいからスタンドの値段と工賃で安上がりだが。

⏰:10/03/01 02:33 📱:W61CA 🆔:yE7Q7Zg6


★コメント★

←次 | 前→
↩ トピック
msgβ
💬
🔍 ↔ 📝
C-BoX E194.194