【初心者から】バイクなんでも質問6【ベテランまで】
最新 最初 全 
#144 [たか]
CB50に乗ってるのですが、今ボアアップ、強化クラッチ化を計画しています。ですが予算の都合で一度に両方できません。
クラッチから変えた方がいいでしょうか?
あとクラッチディスクに3〜5枚の組み合わせがあるみたいですが、枚数はどういった意味があるのですか?
:10/02/22 10:40
:W63H
:Ys7Fym1E
#145 [みんとちゃん]
>>144ボアアップしても動力のロスが出たら意味がないからクラッチから交換だね。
純正クラッチの磨耗具合(減ってる場合)とかを考えても「新品に交換」という考え方もできるし。
まあ、ボアアップしたからって純正クラッチが滑るってわけじゃないだろうけどね。
:10/02/22 12:14
:W61CA
:hI4CIZ/2
#146 [たか]
>>145クラッチですか。ありがとうございます。
50ccから100cc前後にしようと考えていますが、クラッチディスクの枚数は4、5枚にした方が無難ですかね。
別にポアアップしたからといってもオイルクーラーやオイルエレメントは付けなくても平気ですよね?
使用目的は片道20kmを毎日通勤に使ったりたまに遊び程度なんですが…
:10/02/22 18:39
:W63H
:Ys7Fym1E
#147 [ぶんぶーんさん]
:10/02/22 18:51
:T001
:UeL9/wI6
#148 [ぶんぶーんさん]
>>133>>147バイク屋行って1回目で即契約してくるつもりですか?
それはやめた方がいいと思います。
バイク屋へ行って、自分の欲しいバイクがあるかちゃんと確かめて、
値段や契約の事を店と話した上で契約をすべきです。
衝動的にお金を払うと後で後悔しますよ。
大抵は取り置きしてもらえるので、気に入ったのがあれば取り置きしてもらえば大丈夫です。
要するに、バイク屋でバイクを見るついでに
契約時何が必要か聞けば問題ないのでは?
:10/02/22 18:56
:PC
:k9rDUoWU
#149 [ぶんぶーんさん]
リモコン付きのやつでイモビアラームみたいに車体を動かしたらアラームが鳴る系のオススメありませんか?
:10/02/22 21:57
:W61PT
:XAMAbPic
#150 [ぶんぶーんさん]
>>148質問に対しての返答が『バイク屋に聞けば・・』
ってなると、いろんなケースはあると思いますが、大部分の質問に対してその答えで済まされちゃうんじゃないでしょうか。
:10/02/22 22:27
:N09A3
:8bTM2QjY
#151 [ぶんぶーんさん]
>>150そう言われると確かに反論のしようがありませんが・・・。
ただ単純に自分で調べようとできなかったり
対人恐怖症なのか知りませんが電話で専門機関に問い合わせることができない人が多いようなので
ちゃんと自分で調べる気持ちを持つよう忠告したかったんです。
いじわるするつもりではありませんでした。
ごめんなさい。
:10/02/22 22:39
:PC
:k9rDUoWU
#152 [ぶんぶーんさん]
>>151いやいや、自分もちょっと気になっただけなんですみませんm(__)m
確かに質問する側の最低限のマナーは必要ですよね(^^)
ただ専門機関に尋ねたり、自分でちょっと調べればわかるような事でも、このスレで質問して答えてくれる方がいれば楽と思ってる人がいるのも事実。
このスレがあるのもそういった理由が多少はあるからだと思います。
より良いスレになればいいですよね(^^)
:10/02/22 22:58
:N09A3
:8bTM2QjY
#153 [みく]
ネオンを点滅させたり
ヘッドライトの中にLEDの
点滅球いれるのってつかまりますか?m
:10/02/22 22:58
:W62SH
:P4f89.XA
★コメント★
←次 | 前→
トピック
C-BoX E194.194