【初心者から】バイクなんでも質問6【ベテランまで】
最新 最初 🆕
#132 [悠貴]
だから
それでも分かんないならバイク屋行きなさいよ

⏰:10/02/19 10:34 📱:F03A 🆔:IE9Xh8tg


#133 [ゆー]
バイク(50cc)買うときって何を持って行けばいいんでしょうか?

住民票とか印鑑とか必要なんでしょうか?

ちなみに新車を買う予定です。


初めて買うんで何もわからなくて‥(;ω;)

⏰:10/02/19 15:38 📱:SH905i 🆔:kkjD8Hss


#134 [ぶんぶーんさん]
初めてバイクを乗んですけど、モンキーとズーマーだったらどっちが初心者向けですか?
機能とかはズーマーがいいんですけど車体のでかさと重さと渋滞とかですり抜けする時車体の幅がでかくて危険なとこがちょっとなぁ〜…と思うんです。モンキーは盗難率No.1だとか…

⏰:10/02/19 21:26 📱:W61PT 🆔:vrzQV5/2


#135 [ぶんぶーんさん]
>>134
まず ミッションとオートマですから比べるのも難しいです。
一般的に世間の人はオートマの方が初心者だ だとかもいってますけど ミッションも慣れたらすぐなんで 大差無いと思います。
あと、ズーマですり抜け難しいってことはないと思いますよ。

最終、好きな方を買いましょう。

⏰:10/02/19 21:50 📱:W43SA 🆔:AEJ5Q0yQ


#136 [ぶんぶーんさん]
>>135有り難う御座います。

これは個人の趣味になると思うんですけど、考えても考えても答えが出なかったので質問させて下さい。
zoomerで、赤か黒かオレンジか水色だったら皆さんならどれを選ばれますか?
後、デラックスズーマーかズーマーだったらどちらを選びますか?
できるだけ多くの方の意見を聞きたいです。よろしくお願いします



身長150以下でもzoomer足届きますよね…

⏰:10/02/20 10:12 📱:W61PT 🆔:7xMixFCw


#137 [(ノ><)ノ]
>>136
色は個人の価値観だけど自分なら黒かな
あと前の人が言うのにATもMTも乗ってれば勝手に慣れるから
自分が、どういう使い方をするのかで考えてみたら?
通勤、通学など足として考えるならズーマが良いと思いますが手軽に改造したいというならモンキーをオススメします。人気車種だけにアフターパーツが、かなり多く出てますよ。
参考になれば

⏰:10/02/20 10:32 📱:F904i 🆔:iib2KKnI


#138 [みんとちゃん]
>>136
物を大事にする人で、バイクも好きって人ならおっさんになってからも乗れるモンキーが断然いいよ
パーツも何から何まであるから、これから先部品が作られなくなって完売して…とかならない限りは一生乗れる。

近所の足や通勤の足程度ならズーマーでもいいと思うけどね。
色は俺ならオレンジだね。
パーツも後付けのメッキ部品やアルミ部品が凄く栄えていいから。
ノーマルで乗るにもオレンジ色のスクーターってカスタムされてるっぽい感じがあるんですよ。
身長に関してはチャリに乗れる人間なら大丈夫

⏰:10/02/20 14:55 📱:W61CA 🆔:GIVMKNkc


#139 [みく]
すみませんOm
原付き(ゼッペケ)に
デッキを積みたいんですけど
配線とかスピーカーの位置とか詳しく教えていただけませんか?m

⏰:10/02/21 01:57 📱:W62SH 🆔:aUuIUszI


#140 [ぶんぶーんさん]
ズーマーに乗ろうと思うんですが燃費っていいですか?

⏰:10/02/21 05:16 📱:N04A 🆔:Tg8B.7N6


#141 [ぶんぶーんさん]
>>139

コンポのプラスはアクセサリー線、バックアップはバッテリーからヒューズ経由で直接、イルミはライトから、マイナスはフレームへ
スピーカーは防雨なら好きなところへ、防雨じゃないなら雨で濡れないところへ。

⏰:10/02/21 06:38 📱:P01A 🆔:tmXrYd92


★コメント★

←次 | 前→
↩ トピック
msgβ
💬
🔍 ↔ 📝
C-BoX E194.194