艦隊これくしょん-艦これ-
最新 最初 🆕
#65 [なまえなし☆]
ようつべ見てきましたよ 戦後約1年後だったのか

軽巡酒匂もて
どのみちあれやけども
複雑な最期やったんやな〜(´・ω・)

⏰:15/04/13 22:05 📱:SH11C 🆔:uOeQetQg


#66 [なまえなし☆]
そうだけど違う
どういうことかと言うと
被験艦として
長門とオイゲンが使われたクロスロード作戦は1946年。
第五福龍丸の被爆した
水爆実験は1954年なのよ。
このクロスロード作戦は世界中に衝撃を与え
同じく1946年
フランスで最新型の女性水着が発表されて
あまりの大胆なコンセプトにこれまた世界中が衝撃を受けた。
そうしてこの水着に付けられた名前が「ビキニ」っていう。
ちょっとした豆知識ね。

⏰:15/04/13 22:13 📱:N06A3 🆔:WygokrJQ


#67 [なまえなし☆]
ちょっとレスが交錯した
ごめんね。
そう、酒匂もこれで沈没。
ゲームで酒匂もクロスロードを言ってる。

⏰:15/04/13 22:15 📱:N06A3 🆔:WygokrJQ


#68 [なまえなし☆]
こちらこそ、いろいろどうも!
そういや下にビキニ動画連なってたなw
話逸れたけど、史実踏まえておくのもよいね

⏰:15/04/13 22:39 📱:SH11C 🆔:uOeQetQg


#69 [なまえなし☆]
うん
実は艦これ
史実を恐ろしいくらい反映していて
頭が下がるくらい。
例えば夕立の「〜ぽい」
これはちゃんと理由があるっぽい。

⏰:15/04/13 22:58 📱:N06A3 🆔:WygokrJQ


#70 [なまえなし☆]
1942年の第三次ソロモン海戦
霧島率いる日本艦隊は
ガダルカナル島の飛行場を夜間に攻撃に向かうも
アメリカ艦隊と遭遇
艦隊戦が始まるが
日本側が位置的に不利だった。
それを打破するため
夕立は単艦で敵艦隊の背後に回り込み突撃を敢行。
これによって敵も見方も大混乱(素敵なパーティー)に。
夜間に敵味方入り乱れての撃ち合い。
夕立の戦果(何を撃ったのか)、被害(何に撃たれたのか)報告も、もはやわけわかんない状態。
〜を攻撃したっぽい
〜に撃たれたっぽい
こんな感じ。
ただ、単艦で敵のど真ん中突っ込んだんだから
夕立は敵にも味方にも撃たれてボロボロに
ついに機関も破壊され停止してしまう。
しかし、夕立の艦長
「ハンモック繋ぎ合わせて帆を作ってそれで進め」
なんて、とんでもない命令。
で、本当に帆を作っちゃってる。
それが夕立が改ニで背中のマストにある白い帆の意味。

⏰:15/04/13 23:20 📱:N06A3 🆔:WygokrJQ


#71 [なまえなし☆]
ぽいぽいにそんな裏話があったのかっ・
つまり敵を攪乱するため単騎オトリを買って出たってわけですね
勇猛果敢だったんだな〜リアル夕立ちゃん…
時系列みたら、新期早々ソロモン海戦なかりしか?

⏰:15/04/14 21:58 📱:SH11C 🆔:..m.cVYo


#72 [なまえなし☆]
リアル長門が原爆実験で沈没してたなんて知らなかったな・・・
プリンツ・オイゲンの末路も座礁したまま放置とか複雑(>_<)
乗組員が無事だったことが救い。

「〜なかりしか」ていうのは海軍士官学校の五省引用だったんですね

夕立ちゃんのエピーソードみたいに何気ないやりとりの中に歴史が盛り込まれていそう。

⏰:15/04/14 23:53 📱:F09B 🆔:toASuugE


#73 [なまえなし☆]
割と史実を反映したキャラ設定になってると感心しちゃうんだよね。

第二期でソロモン海戦かぁ…
第一次〜第三次ソロモン海戦に参加したアニメにも関連した艦艇は次の通り。

金剛、比叡、榛名、霧島
翔鶴、瑞鶴
利根、筑摩、愛宕、高雄、羽黒、夕張
吹雪、睦月、夕立、暁、雷、電


番外:陸奥→速度が遅いため置いてけぼりになりそうになって引き返す(涙)

大和→なかなか作戦実行に踏み切らない軍令部に苛立った山本提督が
自ら大和で作戦を強行すると発言。
結局、周りの部下が必死に止めて出撃せず。

⏰:15/04/15 07:34 📱:N06A3 🆔:N3djPmfk


#74 [なまえなし☆]
追記:神通と川内も参加してる。
川内姉さん、待望の夜戦。

⏰:15/04/15 12:39 📱:N06A3 🆔:N3djPmfk


★コメント★

←次 | 前→
↩ トピック
msgβ
💬
🔍 ↔ 📝
C-BoX E194.194