何故 湖に魚が居るのか説明します
最新 最初 🆕
#1 [魚学者] 16/07/16 15:05
湖ゎ 海にも川にも繋がってますん

それなのに魚が居る湖がありますよね

何故 川にも海にも繋がってないのに 魚が居るのか説明します

海の水が蒸発して 雨雲になりますが……魚の卵ゎ小さいから 海の水と一緒に蒸発して 雨雲に 魚の卵が 紛れ込みます

雨雲から 雨と一緒に 魚の卵が降り 湖に魚の卵が降ります

湖に降った卵ゎ 親が居ないから ふ化しても そのままだと死にますが…… 湖の魚ゎ 海から来た魚の赤ちゃんゎ 自分の子供でゎ ないけど育てます

海から蒸発して雨雲になって降る卵ゎ 小さい卵ばかりで……クジラなどの卵ゎ降ってきません(クジラの卵ゎ 全長2メートル 重量500キロだから 海の水と一緒に蒸発出来ません)

#2 [バチ☆ボコ]
繋がってますん

⏰:16/07/16 15:10 📱:SH-04G 🆔:WpeobO92


#3 [魚学者]
サメ やら マグロ が海から川に来ない理由=川ゎ浅いから 身体が大きい魚ゎ 川に来れません


なら、小さい魚が 川に来ないのゎ何故か?=川にゎ 200メートルごとに コンクリートの人工段差があるから 人工段差を乗り越えれないから小さい魚も来れません(鯉ゎ 鯉の滝登りと言って…上から降る水を伝わって 上に行けるから コンクリートの人工段差を乗り越えれます)

上流に登った 鯉の子供(金魚)をテキヤが捕まえて 祭りの金魚すくい に使います

⏰:16/07/16 15:12 📱:au/KC4B 🆔:TS7MW1ig


#4 [テツマー]
繋がってますん

⏰:16/07/16 15:30 📱:PC 🆔:IIkdIH8Q


#5 [湖情報局]
湖の水ゎ 雨が降るから ありますが……湖の水が 溢れない理由ゎ==地面に染み込んでるからです

だけど 25年前の山梨県大雨でゎ あの広い河口湖の水深が20メートル増して 河口湖周辺のホテル やら 飲食店ゎ 10メートルくらい水没しました

⏰:16/07/16 15:40 📱:au/KC4B 🆔:TS7MW1ig


#6 [湖情報局]
>>5

その大雨で
河口湖から 30キロくらい北の 大月市の歩道で……

歩行が突然陥没して たまたま その歩道を歩いてた 18歳男性が 陥没に呑み込まれ 10メートル以上の奈落の底に埋まり 亡くなりました

⏰:16/07/16 15:45 📱:au/KC4B 🆔:TS7MW1ig


#7 [観客さん]
🥝🥝🥝🥝

⏰:24/08/14 18:56 📱:iPhone 🆔:HQuY8.KI


★コメント★

←次 | 前→
↩ トピック
msgβ
💬
🔍 ↔ 📝
C-BoX E194.194