江戸時代初期ゎ 食べれる きのこ が少なかった
最新 最初 🆕
#1 [きのこ情報局] 16/06/26 22:59
昔の人ゎ きのこ を食べて死ぬ人が居たから きのこ を食べませんでした
(松茸 と 椎茸ゎ食べてたが……ちなみに松茸ゎ 50年前ゎ 1番安い きのこ でした)

江戸時代初期まで きのこゎ みんな 食べたがらなかったけど(危険だから)
徳川幕府ゎ 島流しした犯罪者に『この きのこ を食べれば 本土に連れ戻してやる』と言って 様々な きのこ を毒きのこ なのか? 食べれるキノコなのか? 調べました

島流しの犯罪者ゎ ベニテングタケだけゎ みんな食べたがりませんでした

徳川幕府が 島流しした犯罪者を使って きのこ を調べたから…… 細い白いスキヤキキノコとか エリンギとか 舞茸 なども 今でゎ食べれるようになりました

#2 [観客さん]
きくらげはキノコですか?

⏰:16/06/26 23:07 📱:SO-02G 🆔:O0R.cxhk


#3 [きのこ情報局]
【スギヒラタケ】

15年前までゎ
食用キノコでしたが……

15年くらい前から
スギヒラタケゎ
進化して(DNAの突然変異?)
毒キノコに変身しました

スギヒラタケ中毒の症状=知的障害者になったり 腕が麻痺&足が麻痺したり 味覚が無くなったり 嗅覚が無くなったり します

⏰:16/06/26 23:09 📱:au/KC4B 🆔:hLPmlaVY


#4 [きのこ情報局]
キクラゲ=枯れ木に生える キノコ

⏰:16/06/26 23:11 📱:au/KC4B 🆔:hLPmlaVY


#5 [観客さん]
ラーメンにはきくらげですよね!

⏰:16/06/26 23:13 📱:SO-02G 🆔:O0R.cxhk


#6 [きのこ情報局]
キクラゲ=中国産の可能性が高いです

⏰:16/06/26 23:18 📱:au/KC4B 🆔:hLPmlaVY


#7 [きのこ情報局]
中国産キクラゲ=中国の土地から 中国人が採った(中国人が触った)

九州産キクラゲ=高いけど コリコリして美味しい

⏰:16/06/26 23:22 📱:au/KC4B 🆔:hLPmlaVY


★コメント★

←次 | 前→
↩ トピック
msgβ
💬
🔍 ↔ 📝
C-BoX E194.194