その自動車の開発の失敗した部分
最新 最初 🆕
#1 [自動車評論家] 16/06/22 01:37
【RXー7】昼間ゎライトをつけないからいいが… 一般的に自動車レースゎ 夜中にします。 夜中だとライトをつけますが…あのライトだと空気抵抗になります(空気抵抗を無くすため ライトの蓋を透明にして 蓋を開かないようにする人も居ますが)

【NSX】値段ゎ高いばかりで NAだから トルクが低く、NAだから チューニングしても あまり馬力が上がりません(値段と性能が アンバランス)

【32GTR】4WDだから、急発進すると クラッチの負担が激高なのに クラッチが弱すぎるから GTRゎノーマルでも 急発進すれば 一発でクラッチが滑ります(ノーマルでも発進時の回転数ゎ 4000回転くらいが限度)

【三菱GTO】車重が重過ぎるから コーナーリングが悪い & 車重が重過ぎるから トルクが高くても 加速が、ドンケツシンボリみたいに遅い

【Z32】チューニングすれば最高速ゎ速くなるが…サーキット 及び 峠だと遅い

【スカイラインジャパン & R30スカイライン & R31スカイライン】イジっても遅い(友達がR30に乗っていて ライトチューンでしたが…まるっきり乗用車みたいな速さだった)】

#2 [自動車評論家]
【70スープラ】友達のスープラを運転したが…クラッチを踏むのに…クラッチを 80センチくらい踏まなければならない(ものすごく クラッチを深く踏まなければならない)

⏰:16/06/22 01:41 📱:au/KC4B 🆔:vPOizJio


#3 [観客さん]
マツダのロータリークーペは?

⏰:16/06/22 05:29 📱:iPhone 🆔:.cseVqJ6


#4 [自動車評論家]
【ファミリアロリータクーペ】ゎ
確か 10Aエンジンだったかな?

馬力ゎ低い割りにゎ
当時にしてゎ
加速も良かったみたいですね
(車重が軽いから
馬力ゎ低くても
強烈な加速Gでした)

50年前で
あれだけの自動車ゎ 速いです

⏰:16/06/22 07:31 📱:au/KC4B 🆔:vPOizJio


#5 [観客さん]
たしか、ロータリークーペは昭和40年代に連続殺人犯として逮捕された大久保清の愛車として有名でした。

⏰:16/06/22 08:10 📱:iPhone 🆔:.cseVqJ6


#6 [自動車評論家]
確か大久保清ゎ ロータリークーペゎ自慢の愛車でしたね

当時ゎ 自動車を持ってるだけで自慢でしたが……
ロータリークーペゎ
(自慢の自慢)

だけど ロータリークーペにゎ
今の自動車みたいに
カセットテープゎ
聴けませんでした

⏰:16/06/22 08:27 📱:au/KC4B 🆔:vPOizJio


#7 [観客さん]
宮崎勤も愛車で女の子をさらっていました。

⏰:16/06/23 17:01 📱:iPhone 🆔:hGBGpX4s


#8 [観客さん]
あぶない刑事のローレルは最強

⏰:16/06/23 17:20 📱:iPhone 🆔:TN2w4s/Q


#9 [自動車評論家]
西武警察の RS ゎ マフラーから 火を吐くから

西武警察の視聴者の オジサンなどゎ
速くなると思ってますが……

マフラーから火を吐くのゎ バックファイヤーといって
不完全燃焼だから
その分 遅くなります

⏰:16/06/23 17:50 📱:au/KC4B 🆔:5tUK5MUU


★コメント★

←次 | 前→
↩ トピック
msgβ
💬
🔍 ↔ 📝
C-BoX E194.194