Vどうでも報告
最新 最初 全
#352 [観客さん]
今日、ジュンジィーの怪談グランプリあるじゃーん
:16/07/31 01:52 :SO-02G :/19LCm9g
#353 [観客さん]
1時過ぎに松屋で飯食ってるからこない?ってさすがにおれでも行かないわだから酔っ払いは
:16/07/31 01:56 :iPhone :/km6ueE6
#354 [マロ助]
紳士の日曜日のこの時間はEテレな。
:16/07/31 09:09 :PC :Jeq4wo6A
#355 [マロ助]
美術ってのは「模様」なんだよ。
模様はデコボコなどの「歪み」で、それを楽しむ。
:16/07/31 09:11 :PC :Jeq4wo6A
#356 [マロ助]
例えば、コップに模様がある方が楽しい。
真っ平らな壁を見て楽しいか?
否定的な思考の人ほど歪みを嫌う。
肯定的な思考の人ほど歪みを好む。
単色=みんな同じにしようとする
複色=個を尊重しようとする
俗に言う「いじめ」は、みんな同じにしようとする思想が強いために発生する。
宗教でもそう。
過激派の人間は、他を嫌い「同じにまとめようとする」
みんな同じ=真っ平ら
これが理解出来るようになると、笑いも必然的に増えてくるって事さw
:16/07/31 09:16 :PC :Jeq4wo6A
#357 [マロ助]
絵を見て、画家の思想を感じ取るのがおもろいな。
漫画やアニメもね。
わかりやすく言うと、キャラの表情や躍動感やセリフ、その世界観など。
:16/07/31 09:24 :PC :Jeq4wo6A
#358 [マロ助]
他人の気持ちを読み取ろうとする事が大切で、それを「眺める」と言う事さ。
最も外側の「外見」は、それを覆い隠す存在だが、当然ながら内面とつながっているので、内面の様子が外見にも現れる。
簡単に言うと、内面で面白いと思えば外見が笑う行動になる。
しかし、絵画などの絵は、外見の動きは停止している。
動きの余韻が絵になっているだけで、その筆の動かし方や何を描いたのかで読み取る事が出来る。
もちろん、文字などの文章も同じ。
この話は深いぞ〜w
:16/07/31 09:29 :PC :Jeq4wo6A
#359 [マロ助]
オレは物を描くときに、最も外側の外見を黒い線で囲む手法に違和感を覚える。
白黒などの制限がある時は別だが、「その黒い線は実在するのか?」と問い詰めたい。
人間の身体を描く時に、おまえには「身体にその黒い線が見えているのか」と聞いたらなんと答えるのだろう?
なぜ枠で囲む?線で閉じ込める?身体に国境を描いているのか?
:16/07/31 09:34 :PC :Jeq4wo6A
#360 [マロ助]
今日も暑くなりそうだな。
:16/07/31 09:35 :PC :Jeq4wo6A
#361 [◆CHITU.../Q]
暑かったし、雨もお湿り程度降った
:16/07/31 19:52 :au/SN3O :LGrXvFx.
★コメント★
←次 | 前→
トピック
C-BoX E194.194