Vどうでも報告
最新 最初 🆕
#348 [観客さん]
正しい事をして恥ずかしいのか?
変な羞恥心

⏰:16/07/31 01:00 📱:IS12S 🆔:IqUdbegc


#349 [観客さん]
自分の正しさを否定されたら落ち込むって言えばわかるのかな
私は他人からの評価で生きてるから

⏰:16/07/31 01:09 📱:SHV31 🆔:4hftVCuc


#350 [観客さん]
まあ君にわかってもらいたいわけでもなければわかってもらう必要もないからもういいんだ

⏰:16/07/31 01:10 📱:SHV31 🆔:4hftVCuc


#351 [観客さん]
んだな
正義感とか誰にでもあるとおもうし、それは人それぞれだしな
自分を信じてしたことが反感を買う場合もあるだろうしな
でも、そんな些細な積み重ねが自信に繋がるんじゃないのか
俺はそぅ信じて生きてきた

⏰:16/07/31 01:21 📱:IS12S 🆔:IqUdbegc


#352 [観客さん]
今日、ジュンジィーの怪談グランプリあるじゃーん

⏰:16/07/31 01:52 📱:SO-02G 🆔:/19LCm9g


#353 [観客さん]
1時過ぎに松屋で飯食ってるからこない?ってさすがにおれでも行かないわだから酔っ払いは

⏰:16/07/31 01:56 📱:iPhone 🆔:/km6ueE6


#354 [マロ助]
紳士の日曜日のこの時間はEテレな。

⏰:16/07/31 09:09 📱:PC 🆔:Jeq4wo6A


#355 [マロ助]
美術ってのは「模様」なんだよ。
模様はデコボコなどの「歪み」で、それを楽しむ。

⏰:16/07/31 09:11 📱:PC 🆔:Jeq4wo6A


#356 [マロ助]
例えば、コップに模様がある方が楽しい。
真っ平らな壁を見て楽しいか?


否定的な思考の人ほど歪みを嫌う。
肯定的な思考の人ほど歪みを好む。

単色=みんな同じにしようとする
複色=個を尊重しようとする


俗に言う「いじめ」は、みんな同じにしようとする思想が強いために発生する。
宗教でもそう。
過激派の人間は、他を嫌い「同じにまとめようとする」

みんな同じ=真っ平ら


これが理解出来るようになると、笑いも必然的に増えてくるって事さw

⏰:16/07/31 09:16 📱:PC 🆔:Jeq4wo6A


#357 [マロ助]
絵を見て、画家の思想を感じ取るのがおもろいな。
漫画やアニメもね。

わかりやすく言うと、キャラの表情や躍動感やセリフ、その世界観など。

⏰:16/07/31 09:24 📱:PC 🆔:Jeq4wo6A


★コメント★

←次 | 前→
↩ トピック
msgβ
💬
🔍 ↔ 📝
C-BoX E194.194