人気者愛好会♪
最新 最初 🆕
#50 [mirei]
>>48
まぁそうだよね
そうだろうね
そうなるよね暑かったら長袖着れんしね

寝るおやすみ

⏰:15/04/05 01:23 📱:PC 🆔:PMw27Rm2


#51 [mirei]
>>49
刹那おやすみ

⏰:15/04/05 01:24 📱:PC 🆔:PMw27Rm2


#52 [刹那]
ワイさんは鬼じゃなかった(´・ω・`)

意外な一面。

⏰:15/04/05 01:24 📱:101P 🆔:rwjE7sKE


#53 [刹那]
>>51はいおやー。

⏰:15/04/05 01:24 📱:101P 🆔:rwjE7sKE


#54 [りゅうせ◆/e4GhPNp2k]
>>50
いや、俺のは寒くてもだな
俺が最後まで半袖でいたいという意地
があって、それを阻もうとしてくるやつ(※本人は俺と張り合ってるつもりなんてない)が一人いて、結局10月末くらいまで半袖でいることになる

おやすみ

⏰:15/04/05 01:32 📱:SH-04E 🆔:kumTwSQw


#55 [りゅうせ◆/e4GhPNp2k]
後輩を育てるのって難しいもんだな

俺は怒らない方法を実践してる
勿論、間違えたやり方をしたら指摘するけど、なるべく語気を強めるとかはしないように。

周りからお前は甘いって言われるけど、そうなんかねぇ

ミスしたことを一番気にしてるのは本人だろうから、そこで責めても精神的に追い込まれた後輩が萎縮してしまうだけな気がするんよな。

その後輩はミスをすると怒られるからって、 ミスを隠蔽しようとしたり、
「どうにかできればミスはなかったことになる」って考えに走って、相談なしに自分でどうにかしようとしてしまうようになるんじゃないかと思うと、
やっぱ強く怒るのはなるべく最小限にした方が良い気がする


昔と比べて今の若者は怒られ慣れてないと言うしな

立派になってもらいたいから、相手の為を思って、(こっちも怒るのは嫌だが)厳しく怒るってのはわかるが、
そういうのって結局、伝わってるかどうかなんだよな

⏰:15/04/05 15:58 📱:SH-04E 🆔:kumTwSQw


#56 [☆☆☆]
>>55
その後輩だとミスをしたことで
怒られるのが怖いから、イヤだから
っていうふうに思える。
あなたが後輩を怒らないようにしているのも
後輩を労るため?ですよね。
でも重要な問題点はミスをした人が
その後どういう気持ちになるのか?ではなく、
ミスをしたことでどういう損害が生じるのか。ってことではないですか?
損害の度合いによって怒る度合いも変わりますが、ミスした人が怒られた時の事を考えて怒るより、そのミスによってどのような損害が生じ、それにより何がどう影響されるのかを分からせてあげるような怒りかたをするのが適切だと思います?

⏰:15/04/05 17:32 📱:iPhOne 🆔:1RCDepfM


#57 [観客さん]
まだホモがウロウロしてんのか、懲りひんな

お前には本気で用事ないんやで、すまんな

⏰:15/04/05 21:09 📱:iPhone 🆔:s9.S8fb2


#58 [刹那]
変なのはオーダーだゆ。

⏰:15/04/05 22:19 📱:101P 🆔:rwjE7sKE


#59 [刹那]
届くと良いねぇ、病んでるバカに。

⏰:15/04/05 22:21 📱:101P 🆔:rwjE7sKE


★コメント★

←次 | 前→
↩ トピック
msgβ
💬
🔍 ↔ 📝
C-BoX E194.194