おい中に出すぞ!
最新 最初 全 
#1 [観客さん] 15/04/04 00:44
m(。≧Д≦。)m
#5 [観客さん]
本能ですから
:15/04/04 00:57
:iPhone
:af3nsUs2
#6 [観客さん]
寝ません
中に出すぞ
:15/04/04 00:57
:SO-02F
:R/TJW9J2
#7 [新参者◆HeyRIdy3RY]
日本はもっとピルが浸透してゴムを使わないスタイルが流行れば良いんだ
ピルのメリットは使っている女性自身も助かるというのに・・・
全く・・・日本の馬鹿な女達ときたら・・・
:15/04/04 01:02
:P01B
:V.38qQdk
#8 [新参者◆HeyRIdy3RY]
フランス人女性の60%はピルユーザー
「フランスでは、避妊効果が高く、女性が自主的に使える方法として、幅広い年代の女性がピルを愛用しています。1990年にフランスで行われた調査によれば、過去20年間で女性の人生に最も貢献したものの第1位にピルが挙げられるほど、身近な存在なんです」
一方、日本のピル普及率は1〜3%と言われており、先進国の中でも飛び抜けて遅れているという。これは北朝鮮よりも低い数値なのだとか。
:15/04/04 01:09
:P01B
:V.38qQdk
#9 [新参者◆HeyRIdy3RY]
健康な女性がピルを飲むメリットは大きく3つあるという。
メリット1
自由自在に生理予定日のコントロールが可能
ピルを服用すると、生理が規則的に来るようになるだけでなく、一時的に予定日をずらしたり、生理自体をなくしてしまうこともできる。
「平日に生理が来るようにして週末を楽しんだり、逆に週末に生理が来るようにして体を休めたりと、自分のリズムに合わせて毎月の生理予定日を調整できます。旅行や試験、失敗できない大事な仕事の時など、イベントの前後に生理をずらすことも。さらには、ピルは通常であれば21日間服用し、その後7日間の休薬期間を設けますが、休薬せずに飲み続けることで、その月の生理をスキップすることもできます」
:15/04/04 01:09
:P01B
:V.38qQdk
#10 [新参者◆HeyRIdy3RY]
メリット2
婦人科系疾患の予防になる
出産回数が減り、排卵数が増えたことによる影響で、女性が婦人科系の疾患を発症する確率は高くなっている。
排卵を抑制する作用があるピルは、こういった病気の予防にも活用したい。
「子宮内膜症や卵巣がん、子宮体がんなどのリスクが高まっていますが、ピルを飲むとそういった病気の予防にもつながります。ピルを5年間継続して服用していると、そうでなかった場合より卵巣がんの発症が3割抑制できることも分かっているんですよ」
:15/04/04 01:10
:P01B
:V.38qQdk
#11 [新参者◆HeyRIdy3RY]
メリット3
35歳過ぎてからの妊娠しやすさ
現代では30歳くらいまでは思い切り仕事に打ち込み、それから子どもを持つことを考える、という女性も少なくない。「ピルを飲むと妊娠しにくくなる」というイメージを持っている人も多いが、実はハードに仕事をしながらでも産める体を保つために、ピルは効果を発揮してくれる。
「ピルの服用をやめると1〜3カ月で体が妊娠可能な状態に戻ります。ピルを20代から服用していれば、30代後半でも比較的スムーズに妊娠することができます。卵巣を休ませホルモンバランスを整えていたことが、妊娠しやすい体作りにつながったのではないでしょうか」
:15/04/04 01:10
:P01B
:V.38qQdk
#12 [新参者◆HeyRIdy3RY]
保険適用内のピルなら一月3000円くらい
ちゃんと産婦人科で相談して処方して貰うのが良い
:15/04/04 01:12
:P01B
:V.38qQdk
#13 [観客さん]
とうふさんすこなんだ🐧
:16/07/14 12:50
:KYY23
:EzxJSRfU
#14 [観客さん]
어묵
:24/08/13 18:59
:iPhone
:oseuwEas
★コメント★
←次 | 前→
トピック
C-BoX E194.194