新参者の写メげっとした
最新 最初 全 ![🆕](http://img.ryne.jp/emoji/63874.gif)
#384 [観客さん]
AKのマガジン着脱の正しい手順は右手でライフル構えた場合なら左手でマガジンとレバーを同時に持って左手親指でレバーを矢印の方向に押し込むとマガジンが離れる仕組み
i.imgur.com/..
:15/04/24 03:34
:P-03E
:a7Zvozhk
#385 [新参者◆HeyRIdy3RY]
>>384ほー、てゆーかめっちゃ解りやすいです。あざっす
Mシリーズがボタン式
AKがレバー式
すげぇはっきりと理解出来たわ
ありがとうございます!
:15/04/24 03:38
:P01B
:aY1FK0Rg
#386 [観客さん]
:15/04/24 03:40
:P-03E
:a7Zvozhk
#387 [新参者◆HeyRIdy3RY]
>>386めっちゃ解りやすいですホントにw一発過ぎますw
中折れタイプは知ってます
後、マグキャッチじゃなくてマガジンキャッチで良いみたいよ
あのWikipediaの記述がHG寄りの説明しかなかったみたい
:15/04/24 03:44
:P01B
:aY1FK0Rg
#388 [観客さん]
i.imgur.com/..この様に開くからシリンダーに弾を込めるなり弾を抜き出すなりレボリューションするなりお好きにどうぞ
リボルバーはよほどの事が無い限りオートマチックピストルやアサルトライフルの様に弾倉を抜き出すって概念が無いからシリンダーごと交換とかは出来ない
:15/04/24 03:44
:P-03E
:a7Zvozhk
#389 [新参者◆HeyRIdy3RY]
>>388レボリューションはホントに危ないのでやめときます(笑)
しかし解りやすい画像を・・・
:15/04/24 03:46
:P01B
:aY1FK0Rg
#390 [観客さん]
マガジンキャッチか把握
まあ伝われば良いんだよ伝われば(偉そうにグロック指摘しながら
セレクターなりセーフティなりマガジンキャッチなりコッキングハンドル?レバー?なり銃の仕組みを分かった上で映画やアニメの銃を扱う挙動を見ていったら結構面白い
:15/04/24 03:48
:P-03E
:a7Zvozhk
#391 [新参者◆HeyRIdy3RY]
「マガジンキャッチ」
自動拳銃では弾倉を外すための部品。(A)ではボタン式、(B)ではレバー式になっている。
これだ!
(A)ではボタン式(M4)
(B)ではレバー式(AK)
つまりそのマガジンを外す為のボタンorレバーをマガジンキャッチって言うのか
すっげぇはっきりした
:15/04/24 03:49
:P01B
:aY1FK0Rg
#392 [新参者◆HeyRIdy3RY]
>>390いやいや、グロックとかの指摘は助かってるから
コッキングのハンドルはうまくイメージ出来ないけど
多分どっちでも良いようなもんな気がする
レバーもハンドルとか言う場合あるし
確かに面白いかも
ちょっとMGS3やりたくなったもん(笑)
レボリューションじゃなくてね、アレは少しだけどそういう描写あった筈だし
:15/04/24 03:52
:P01B
:aY1FK0Rg
#393 [新参者◆HeyRIdy3RY]
ホントに勉強になりました
ありがと
もう少しだけ調べて寝ます(笑)
:15/04/24 03:53
:P01B
:aY1FK0Rg
★コメント★
←次 | 前→
トピック
C-BoX E194.194