SKyrim 皆大好き衛兵さん
最新 最初 全 
#15 [新参者@pc]
DLC「Dawnguard」を導入すると、
「ドーンガードを改編しているらしいね。入隊しようかな」
とスカイリム中の衛兵が転職を考えるようになる。
各町村の治安悪化が懸念される。
:13/12/23 01:42
:PC
:cm0nPqZQ
#16 [新参者@pc]
衛兵の数々の名言はシニア・ゲームデザイナーのエミール・パグリアルロさんの手によるもの。
プロジェクト終盤、キャラクター性をもたせるために主人公の状態を反映させる台詞を書いていたという。
ジョークになるように書いたわけではなく、このような流行語になるとは開発陣も思っていなかったようだ。
もっと詳しく知りたい方はトッド・ハワード氏のインタビューへ↓
www.kotaku.jp/..
:13/12/23 01:42
:PC
:cm0nPqZQ
#17 [新参者@pc]
主人公がドラゴンボーンだと最初に指摘するのも、名もない衛兵である
このゲームはまさに衛兵のおかげで成り立っている
:13/12/23 01:43
:PC
:cm0nPqZQ
#18 [新参者@pc]
いかにもノルドらしく魔法が嫌いなようで、回復以外に精通していると大抵罵声か皮肉が飛んでくる。
実は付呪のバターのくだりも
「お前の付呪なんぞ精精バターナイフくらいにしか使えない」
という皮肉なんだとか。
:13/12/23 01:43
:PC
:cm0nPqZQ
#19 [新参者@pc]
総じてとても事情通であり、クエストで事態が動くといち早く察知して噂話をする。
盗賊ギルドや闇の一等の人知れないはずの暗躍ですら知り得ているという恐るべき情報力。
:13/12/23 01:44
:PC
:cm0nPqZQ
#20 [新参者@pc]
主人公が(恐らく)闇の一党だと
「お前の仕事は知ってるが、ここにいるほとんどは善良な市民だ」と市民達を庇う。
セリフを聞いて心撃たれた人もいるのではないだろうか。
:13/12/23 01:44
:PC
:cm0nPqZQ
#21 [新参者@pc]
お馴染みの「膝に矢を受けてしまって…」の台詞であるが、これはスカイリムにおいては「夢半ばで挫折してしまって…」と言う意味の慣用句らしい
若い頃は冒険者、なんらかの理由で引退したら人々を守る衛兵と言うのが鉄板なのだろうか
:13/12/23 01:44
:PC
:cm0nPqZQ
#22 [新参者@pc]
吟遊詩人が酒場で歌っている時に衛兵を連れ込めば、
カップ片手に陽気に踊りだすかわいい方々。
:13/12/23 01:45
:PC
:cm0nPqZQ
#23 [新参者@pc]
ドーンガードに関して語る口調が妙に無気力で投げやりな事が…
実は衛兵職に不満有り?
:13/12/23 01:45
:PC
:cm0nPqZQ
#24 [新参者@pc]
衛兵の教えてくれるロケーションは
「○○は××だから近づくなよ。ここから△△にある。」
といった具合で
行くなと言っているのか
行けと言っているのか
微妙に分からない言い方をする
:13/12/23 01:46
:PC
:cm0nPqZQ
★コメント★
←次 | 前→
トピック
C-BoX E194.194