スラムダンク最強チーム
最新 最初 全 
#1 [観客さん] 13/05/09 22:35
牧 神 沢北 桜木 河田兄
#219 [観客さん]
PG仙道(藤真)(牧)(深津)
SG神(諸星)
SF沢北(流川)
PFマイケル沖田(桜木)
C河田兄(森重)
:24/11/25 22:25
:PC
:qiwshYZA
#220 [観客さん]
藤真と牧ってよく比較されるけど。
藤真はミドル、外のシュート力(しかもクイックで左)、スピード(宮城と互角?)安定したパスセンス。
牧はドライブ、ミドルのシュート力、宮城以上のスピード、赤木とタメ張れるパワー(尚且つシュート決める)
PGとしてどっちが優秀かってのはチーム方針で好みが分かれるて感じだな。
得点力もそんなに差が無い。スリーポイントシュート打てる藤真の方が高いかも。
精神的強さは非情な牧かもしれんが。
しかし相手が強ければ強いほど牧の個人で打破出来る力って良いと思う。
PGの役割のパスに関しては藤真は味方のポジショニングを適切に読んでパスを出すタイプ。
逆に牧は相手ディフェンス数人ひきつけてマークが外れた味方にパスを出すタイプ。
牧が藤真より上って見られてるのは数字では表せない海南が常勝+個人技の強さの印象と思う。
ディフェンス力は確実に牧っぽいが。
:24/11/30 23:20
:PC
:bzwZVF.w
#221 [観客さん]
PG深津
SG藤真
SF仙道
PF桜木
C河田兄
【控え】
流川 赤木 牧 神 沢北 諸星 土屋
:24/12/07 19:45
:iPad
:/A8cpwxI
#222 [観客さん]
PG牧
F流川
F沢北
CF河田兄
C森重
この5人なら世界(アメリカ以外)でも行ける!
:24/12/19 20:55
:PC
:0F1tBuzg
#223 [観客さん]
PG仙道(藤真)(牧)
SG神(三井)(諸星)
SF沢北(流川)
PF河田兄(桜木)
C赤木(森重)
:25/01/06 22:25
:PC
:p6GX7PrQ
#224 [観客さん]
やっぱり一番見てみたい対決は海南VS名朋だな。
スリーポイントシュートも含めたガードの強い海南か。
規格外のセンターが居る名朋か。
海南のオフェンスは牧と神のコンビで通用すると思う。
問題はディフェンス。
ゴール下にパスを出されたら誰が森重を止めるのか。
その辺がポイントになりそうだ。
牧が愛知県予選を偵察した時「高砂1人でどうにかなる相手じゃない。見に来ておいて良かったな」と言っていたが。
因みに山王VS名朋は山王の圧勝。
愛和VS名朋で森重が抜けてから急激に点差が縮まった事から名朋のガード陣は糞だと分かる。
従って山王のオールコートプレスで名朋終了。
:25/01/24 21:05
:PC
:ocf5tdCc
#225 [観客さん]
PG深津
SG牧
SF沢北
PF仙道
C河田兄
:25/01/26 22:15
:PC
:yt1RGyLA
#226 [観客さん]
山王以外の学校の選手で山王のレギュラーが取れそうな奴を考えてみる
・牧、仙道、流川︰この辺は松本の代わりで通用する
・赤木、森重︰ポールの代わり。河田兄と組ませて最強のインサイドを
:25/02/23 21:17
:PC
:MT1XaM5Y
#227 [観客さん]
PG深津(藤真)(牧)
SG神(三井)
SF仙道(流川)(沢北)
PF桜木(花形)
C河田兄(赤木)(森重)
:25/03/19 19:50
:PC
:6e21OZfE
#228 [観客さん]
【国体準決勝】
第2試合 神奈川 90−80 大阪
神奈川スタメン:PG牧SG神SF流川PF仙道C花形
大阪スタメン:PG土屋SG板倉SF南PF岸本C大栄眼鏡
【国体決勝】
秋田(山王) 345−12 神奈川
秋田スタメン:PG深津SG一之倉SFエース松本PF野辺C河田兄
神奈川スタメン:PG牧SG神SF流川PF仙道C花形
試合前日には、仮想神奈川として呼んだ大学オールスター相手にダブルスコアの山王
夏のインターハイとは違い、一応エースにしていた沢北がアメリカ行きで抜けたことにより深津、エース松本の活躍が目立った
流石に本気モードではレベルが違い過ぎた
深津VS牧:最早牧が深津に勝てるところは無い
一之倉VS神:スッポンで40分張り付かれて為す術無し
エース松本VS流川:松本のスッポンで止められた上に、ガス欠になった後半はチンチンにされた
野辺VS仙道:リバウンドで完敗。神奈川が唯一得点を取れた場所
河田兄VS花形:赤木ですら完封される河田兄に、子供同然の花形が敵う筈もない
:25/03/30 21:50
:PC
:x/r6.ITg
★コメント★
←次 | 前→
トピック
C-BoX E194.194