【メジャー流の引き付け打法】
最新 最初 全 
#1 [
匿名
] 10/04/11 18:59
差し込まれる分
飛距離は出ないらしい!
ボールは見極められるけど
松中・城島とかはやってるけど
小久保は止めたね
#49 [
匿名
]
金森は非力打者ほど
引き込めとか言ってるけど
:11/05/06 14:41
:P906i
:5wpmoTNk
#50 [
匿名
]
荒木雅博も引き付け
:11/05/09 07:33
:P906i
:KwxcvYXI
#51 [
匿名
]
引きつけって
0.何秒引きつられんの?
引きつけた[つもり]だけで、 球をよく見て打つだけだろなw
:11/05/09 10:36
:F905i
:oDPa67iQ
#52 [
匿名
]
金森理論は最強?
西岡 福浦 里崎もオープンにしてかなり引き付けてるが
中田も西岡流にしたが
:11/07/09 10:04
:P906i
:p5DZzYKI
#53 [
匿名
]
栗山さんはおかわりみたいに前で打てば飛距離がでると言ってます
:11/07/13 12:44
:P906i
:OHNdRdxc
#54 [
匿名
]
飛距離は出るが打率は落ちる
今みたいにチーム野球できないおかわりがいるとチーム順位も落ちる
:11/07/13 16:36
:Android
:dDU9stXk
#55 [
匿名
]
G.G.佐藤は引き付け
わざとつまらせて打つ打法がかなり体に負担だったみたい
:11/10/17 00:50
:P906i
:1NQZ5tUI
#56 [
匿名
]
高校野球の指導者も引き付け指導やめたね
:12/10/01 17:27
:P906i
:bYDjVSIA
#57 [
匿名
]
西岡 金森打法やめないと飛距離出なそう
鉄平も引き付けだから
統一球に対応できない
:12/11/16 07:59
:P906i
:6YEKQw.w
#58 [
匿名
]
金森 ふすま理論にこだわるね
:13/01/31 07:13
:P906i
:0xMBsJZk
★コメント★
←次 | 前→
トピック
C-BoX E194.194