■神奈川県の高校野球について語るスレ■
最新 最初 🆕
#420 [Rain◆V25Q0Tc7HA]
群馬高野連が高崎を21世紀枠に県推薦したので、もし選ばれれば横浜が関東4枠目での出場になる可能性が高いです。
そして浦和学院が神宮大会も優勝すれば、神宮枠で東海大相模選出の可能性すら浮上してきます。
これは何か神奈川県勢を後押しするような展開になってきましたね!

>>419
第3戦では、ソフトバンクの多村選手(横浜)も本塁打を放ちましたね。
今年の日本シリーズには、両チームスタメンに神奈川出身者が全国最多の5名もいるそうなので、お互いに頑張ってほしいですね!

⏰:11/11/20 03:25 📱:CA004 🆔:bp3NMF4M


#421 [匿名]
>>420
相模選出・・・!?
その場合の神宮枠は東海大甲府の方が有利だろう

⏰:11/11/20 22:45 📱:PC/0 🆔:3rOZDePM


#422 [Rain◆V25Q0Tc7HA]
県高野連は24日、第84回選抜高校野球大会(毎日新聞社、日本高野連主催)の「21世紀枠」の推薦校を湘南学院(横須賀市日の出町3、生徒1354人)に決定したと発表した。

湘南学院の野球部は00年の創部で現在50人。今秋の県大会で8強入りし、地元で行われた東日本大震災復興チャリティーボランティアに積極的に参加した。

夏と秋の大会では、横須賀スタジアムの補助員を務め、今夏、県内で開かれた高校生世代の大会「アジアAAA選手権」にも全面的に協力、日本の優勝に貢献したことも高く評価された。
21世紀枠は全国9地区でそれぞれ1校を選出後、東日本、西日本から各1校を選び、残る7校からさらに1校を決定する。
関東・東京地区は来月上旬の選考会で1校に絞られ、来年1月下旬に3校が決まる。

>>421
あくまで「ほぼ0」から「少し可能性が出てきた」という段階の話です。
ただ、甲府と比較しても相模と同じ関東未勝利には変わりないですし、甲府に勝った高崎がベスト4で敗れ、相模に勝った浦和学院が優勝していることを考えると、むしろ相模有利とすら考えることも出来ると思います。
ここの部分を選考委員がどう評価するかですね!

⏰:11/11/26 11:25 📱:CA004 🆔:4.roZYLk


#423 [セルティ]
浦和学院負けちゃいましたね。横浜のセンバツは厳しくなりますかね…。




来年の横浜ベイスターズは横浜高校出身の多いスタメンになるかもしれませんね!
トレードで松坂世代の後藤選手を獲得しましたし、FA権を行使すれば小池選手も獲得する意向ですし


石川(遊)
筒香(三)
荒波(中)
後藤(一)
小池(右)

⏰:11/11/26 13:13 📱:N07A3 🆔:2XP8V46I


#424 [Rain◆V25Q0Tc7HA]
神宮大会は光星学院が優勝したので、神宮枠で花巻東が選出されることが予想されます。
すると東日本の21世紀枠最有力候補である石巻工は同地区の為に選出が厳しくなり、一転して高崎が東日本の21世紀枠最有力候補となります。
こうなると横浜の関東4枠目での選出にも望みが繋がりますが…どうなりますかね。

>>423
凄いですね!
最終的にはこんなメンバーが見てみたいです(笑)

投手 松坂
捕手 福田
一塁 後藤
二塁 石川
三塁 筒香
遊撃 高濱
左翼 小池
中堅 荒波
右翼 多村

⏰:11/12/06 14:50 📱:CA004 🆔:640J6LPY


#425 [セルティ]
Rainさんお久しぶりです!


結局高濱弟はどうなったかわかりますか?

⏰:11/12/06 21:57 📱:N07A3 🆔:Z.N.IvuQ


#426 [匿名]
>>424
控え投手に涌井成瀬土屋

内野に円谷、外野に佐藤

福田は捕手やめたからルーキーの近藤でいいよw

⏰:11/12/07 00:20 📱:PC/0 🆔:ShIagMt.


#427 [セルティ]
横浜DeNAベイスターズが松坂世代の小池選手(現中日・横浜高校出身)と交渉したみたいです!そういえば、小池選手って高校時代はどこがポジションだったんですかね?

⏰:11/12/09 00:23 📱:N07A3 🆔:ReOxXHqM


#428 [Rain◆V25Q0Tc7HA]
>>425
横浜入学が有力ですよ。
ちなみに高濱君と同チームでプレーする松崎君の入学も有力で、彼のセンスは高濱君にも劣らないと聞くので楽しみです!

>>426
あとはヤクルトの松井投手、西武の阿部選手にルーキーの乙坂君、そしてドジャースでは西嶋投手も頑張ってますね!

>>427
小池選手は右翼ですよ。
1年秋から4番を打つなど下級生時から主軸として活躍し、高校通算26本塁打とパンチ力を兼ね備え、三拍子揃った大型外野手でした。
2年時は松坂選手とクリーンアップも打ち、外野の他にも遊撃手を守っていましたね。
98年の春夏連覇時は、春は3番右翼でした。
夏は1番を任され、甲子園では本来の打撃が出来ませんでしたが、試合を決める走塁に先頭打者本塁打を放つなど随所に力は発揮していました!

⏰:11/12/10 22:15 📱:CA004 🆔:uDL1K4qI


#429 [匿名]
で、リアルに横浜の選抜出場確率ってどれくらいなんだ?

⏰:11/12/11 15:54 📱:PC/0 🆔:inaQuODQ


★コメント★

←次 | 前→
↩ トピック
msgβ
💬
🔍 ↔ 📝
C-BoX E194.194