横浜高校最強【敵なし】
最新 最初 全 
#857 [Rain◆V25Q0Tc7HA]
そうですね。
今年のチームは挫折というものを経験しているので慢心も無く、粘り強さや試合をひっくり返す能力にも優れています。
正直、ボクもかなり期待していますね。
春の大会を見ると、ポジションや打順も段々固定されてきました。
1〔二〕小川
2〔右〕無江
3〔三〕筒香
4〔一〕新井
5〔左〕松元
6〔捕〕小田
7〔中〕中原
8〔投〕中岡
9〔遊〕大石
最近は、このようなオーダーで試合をしています
:09/05/04 03:40
:W52SA
:tqMYz.cE
#858 [
匿名
]
関東を制覇して、そのまま夏も勝ち上がってきてほしいものです‥気が早いかもしれませんが

:09/05/04 09:57
:P904i
:☆☆☆
#859 [Rain◆V25Q0Tc7HA]
そうですね。
打線だけなら全国でも上位に入ると思うので、夏も頑張ってほしいです。
今のところ信頼出来る投手が中岡君一人なので、あとは夏までに2番手以降の投手を確立しなければなりませんね。
一応、昨日のピッチングを見ると、斉藤君あたりは期待出来そうでした。
140を超えるストレートが武器で、久しぶりに右の本格派が現れたという印象を受けました。
☆春季関東大会までの練習試合日程
6日 いなべ総合(三重)
9日〜10日は宮崎遠征
9日 宮崎農業
9日 都城商業
10日 日南学園
:09/05/04 15:00
:W52SA
:tqMYz.cE
#860 [
匿名
]
まぁ甲子園でたとこですぐ負ける
:09/05/07 20:03
:W65T
:Ne1vQHXU
#861 [Rain◆V25Q0Tc7HA]
第1試合
横浜4−3宮崎農業
第2試合
横浜3−5都城商業
第1試合は1年生の斎藤君が6回途中まで被安打6、失点2という内容。
高校2度目の登板なので、まぁ合格点ですね。
第2試合はエースの中岡君が登板しましたが、終盤に崩れて逆転負け。
やはり中岡君も強豪校を相手にすると、5イニングが限界ですかね…。
:09/05/09 15:15
:W52SA
:WcEOu3VQ
#862 [Rain◆V25Q0Tc7HA]
横浜1−2日南学園
8回7安打2失点。
2回に斎藤君が1失点、5回に中岡君が1失点。
先発の斎藤君は足に打球を受けて、途中降板。
:09/05/10 23:30
:W52SA
:VCWIAfGI
#863 [Rain◆V25Q0Tc7HA]
埼玉栄 000 000 000|0
農大二 000 100 00X|1
埼玉栄:竹内、芹澤―林
農大二:加藤―町田
横浜の初戦は、東京農大二高に決定しました!
☆5月17日(日):2回戦◎高崎城南球場
第二試合 横浜(神奈川@) − 東農大二(群馬B) 12:30〜
:09/05/16 13:50
:W52SA
:6ZfBVOIg
#864 [Rain◆V25Q0Tc7HA]
横浜4−1東農大二
1点を先制されましたが、終盤に打線が奮起し、逆転で初戦を突破!
中岡君も初の完投勝利!
明日はベスト4を懸けて、山梨1位の富士学苑と対戦します。
:09/05/17 17:20
:W52SA
:bMOZ7EgM
#865 [Rain◆V25Q0Tc7HA]
本日の練習試合。
第一試合
横浜 18−1 コザ
水澤君が9回完投。
小田君に満塁本塁打。
筒香君に53号本塁打。
水澤君は終盤スタミナ切れで8、9回だけで5安打を浴びたけど、何とか1失点に抑えた。
打線は中原君が4安打を放ち、近藤君も2安打。
先発出場した荒木君や長谷川君は結果を出せず、大石君、松元君に交代。
:09/05/23 14:35
:W52SA
:xjx/20Q.
#866 [Rain◆V25Q0Tc7HA]
第二試合
横浜 12−1 コザ
佃君が7回1失点。
斎藤君が1回を被安打2、奪三振1で無失点。
楠美君が1回三者三振。
筒香君に54号本塁打。
新1年生の近藤君が7番ショートでフル出場。
2点タイムリー二塁打を含む3打数3安打3打点の大活躍!
:09/05/23 15:40
:W52SA
:xjx/20Q.
★コメント★
←次 | 前→
トピック
C-BoX E194.194