横浜高校最強【敵なし】
最新 最初 全 
#801 [
匿名
]
ベンチには入っているんですかね?
:09/03/26 18:12
:N903i
:L0Dj9XRk
#802 [Rain◆V25Q0Tc7HA]
もちろん入ってますよ。
一応、昨日も途中出場でタイムリーヒットを放ちましたからね。
それにしても今年のチームは打線が好調だなぁ。
今日も25得点を挙げたらしいですよ。
:09/03/27 15:00
:W52SA
:xJLTD7gw
#803 [
匿名
]
たしかに筒香も不調ありましたよね…
筒香ショートって全く想像できない
:09/03/27 17:22
:N903i
:6n4XGSGc
#804 [Rain◆V25Q0Tc7HA]
筒香君も昨年の神奈川大会までは不調でしたね。
甲子園では中学時代の『摺り足打法』に戻して、結果が出たんだとか。
あのライト方向のポール際へ巻いてスタンドインする打球、圧巻ですね。
選球眼も良く、ああ見えて足も速いですし、レフト方向へ大きい打球が打てるようになれば、本物じゃないですかね。
ショートの守備は、どうでしょうかね。
元々、守備自体が得意な方では無いので、昨年の大田泰示君(東海大相模)をイメージすれば分かりやすいですかね。
まぁ、大石君が復活すれば、本職のサードへ戻ると思うんですが…。
:09/03/27 17:50
:W52SA
:xJLTD7gw
#805 [
匿名
]
横浜ってシニア出身がやっぱり多いですか??
軟式あがりはやっぱり少ないですよね??
あと県外も多いですか??
:09/03/28 10:05
:SH904i
:l72uSmqA
#806 [Rain◆V25Q0Tc7HA]
軟式出身の選手も少々いますが、やはりシニア出身の選手に比べると、圧倒的に少ないです。
それと、神奈川にはパイプというものがあり、軟式の優秀選手は大体が横浜商大や横浜商(Y校)に流れてしまいます。
県外出身者は、意外かもしれませんが、実は言われるほど多くないです。
『主力』と言われる選手に県外出身者が多いのは事実ですが、渡辺監督も小倉部長も生粋の神奈川人ということから、なるべくベンチ入りメンバーの半分以上は神奈川人でプレーするよう心掛けてるそうですね。
:09/03/29 14:05
:W52SA
:qUs3F74g
#807 [Rain◆V25Q0Tc7HA]
今年の成績
チーム打率 .573
本塁打 6
盗塁 22
失策 0
防御率 0.00
被安打 2
打線は相変わらず好調ですが、投手陣も三塁すら踏ませない見事な投球。
:09/03/29 15:25
:W52SA
:qUs3F74g
#808 [
匿名
]
はるさん
:09/03/29 17:28
:PC
:chg0DrYM
#809 [
匿名
]
特待生とか推薦とかなしで普通に入学して全く期待されていなかったけど、横浜に入って伸びて今活躍している人っています?
プロがいたらすごいですよね
:09/03/30 01:47
:N903i
:eUbjXxgo
#810 [
匿名
]
夏は甲子園に行けそうなのか?
:09/03/31 15:57
:P904i
:☆☆☆
#811 [
匿名
]
大石君好き(^^)
夏に期待!!!
:09/03/31 16:01
:W52SH
:vZbBdwEg
#812 [
匿名
]
法政二が好きたWW
:09/03/31 16:02
:N02A
:tftgA9rU
#813 [
匿名
]
:09/03/31 16:04
:N02A
:tftgA9rU
#814 [
匿名
]
オレは横浜から特待が来たが断った
横浜に入学すれば甲子園なんか行きやすいと思うが無名の学校から甲子園行って注目を浴びてやる
:09/03/31 18:57
:SH905i
:YEc8zXrk
#815 [佳奈様信者A]
土屋二軍で6回9奪三振無失点で勝ち投手になった模様
:09/04/02 16:19
:SH904i
:R5qzqQa2
#816 [
匿名
]
>>814という始まり方の新野球マンガが始まるのか
:09/04/02 18:02
:F905i
:Ifl42Gho
#817 [佳奈様信者A]
>>814八重歯で巨乳のマネージャーがいる高校で一から野球部作るんですね、わかります
:09/04/02 18:07
:SH904i
:R5qzqQa2
#818 [
匿名
]
:09/04/02 18:18
:SO903i
:La2B.Yp2
#819 [Rain◆V25Q0Tc7HA]
>>809プロレベルの選手だと、中学時代から有名だった選手が殆どですかね。
無名選手が横浜に入って伸びたという例は、あまり聞いた事がないですね
>>810今年は激戦で、横浜が甲子園に出れる確証はありませんが、一冬越して一番伸びたのは横浜かと。
現時点では投手力の桐光学園、打撃力の横浜という印象ですね。
>>815好調なようですね。
早く一軍での活躍が見たいです。
:09/04/03 17:06
:W52SA
:fz4rMouc
#820 [Rain◆V25Q0Tc7HA]
昨日の試合結果。
第1試合
横浜 5−2 専大松戸
【投手】近江
【本塁打】中原、近江
第2試合
横浜 7−3 専大松戸
【投手】叶、楠美
【本塁打】中原
投手陣は微妙だったが、中原が2本塁打等の活躍
:09/04/04 14:30
:W52SA
:oogyvxzE
#821 [Rain◆V25Q0Tc7HA]
今日の試合結果。
第1試合
横浜 17−0 千葉商業
【投手】
水澤8回被安打6無失点、佃1回無安打無失点
【本塁打】
筒香47号・48号、中原(3試合連続)
【スタメン】
1〔二〕小川
2〔中〕中原
3〔三〕筒香
4〔捕〕小田
5〔右〕無江
6〔左〕長谷川
7〔一〕高山
8〔投〕水澤
9〔遊〕大石
今日は全員安打で、特に中原と筒香が絶好調。
:09/04/04 17:00
:W52SA
:oogyvxzE
#822 [Rain◆V25Q0Tc7HA]
第2試合
横浜 15−6 千葉商業
【投手】
中岡6回、叶1回、楠美1回、近江1回
【スタメン】
1〔二〕小川
2〔中〕中原
3〔三〕筒香
4〔一〕新井
5〔左〕熊谷
6〔右〕松元
7〔捕〕丸山
8〔投〕中岡
9〔遊〕大石
【活躍した選手】
小川 2安打2打点
中原 3安打3打点
筒香 4安打3打点
無江 2安打1打点
小田 2安打1打点
大石 2安打1打点
:09/04/04 18:15
:W52SA
:oogyvxzE
#823 [Rain◆V25Q0Tc7HA]
今日は久しぶりに試合を見に行きましたが、筒香の飛距離が凄かった。
ライト後方のマンション4階と同じ高さに張った『筒香ネット』の最上部に直撃。
中原も3試合連続HRに今日も2試合で5安打。
フォームを少し変えてから良くなった。
あとは、あの俊足を生かした守備力が凄い。
今日も長打性の打球を、いくつか好捕してた。
歴代外野手では荒波翔と双璧と長浜の常連さん達も絶賛してました。
大石もタイムリーが出たし、少し復調してきた。
見たところ、少し身長が伸びたかな。
:09/04/04 18:20
:W52SA
:oogyvxzE
#824 [Rain◆V25Q0Tc7HA]
今日(4/5)は銚子商業との練習試合です。
春季大会終了後の5月には選抜準優勝校の花巻東や、選抜出場のPL学園との練習試合もあるので、楽しみですね。
:09/04/05 00:40
:W52SA
:TH08bbc6
#825 [ゲレーラ]
今年東海大相模強いですかね?
:09/04/05 01:04
:N903i
:xyEkAhBk
#826 [Rain◆V25Q0Tc7HA]
今年の東海大相模は、黄金世代と呼ばれる昨年の大田世代がごっそりと抜けてしまった為に、過度の期待は出来ないかと。
ただ、2年生に一二三君という来年プロ注目の剛腕がいて、彼が投げる試合と投げない試合では別人のチームになります。
恐らく夏は横浜にとっても侮れない敵になってるかと思います。
:09/04/05 01:30
:W52SA
:TH08bbc6
#827 [Rain◆V25Q0Tc7HA]
第1試合
横浜 12−2 銚子商業
【投手】
近江9回被安打5奪三振11で2失点完投
【本塁打】
筒香49号、小田、近江
【得点経過】
2回から観戦。初回に横浜1点先制。その裏に銚子商が2点取り逆転。
<2回>
中原の右中間を破る2点タイムリーツーベース。横浜3−2銚子商業
<3回>
小田の左翼ソロ本塁打。横浜4−2銚子商業
<4回>
筒香の右翼ネット最上部に直撃するツーラン。横浜6−2銚子商業
<5回>
近江の左翼ソロ本塁打。横浜7−2銚子商業
<6回>
満塁から小田の2点中前安打、無江の右前安打、近江の中前安打で計4点。横浜11−2銚子商業
<7回>
筒香の一塁線を破るタイムリーツーベース。横浜12−2銚子商業
近江は四球が多く、前半は苦心の投球だったが、尻上がりに球が走り、11奪三振完投勝利。
:09/04/05 16:30
:W52SA
:TH08bbc6
#828 [Rain◆V25Q0Tc7HA]
第2試合
横浜 10−3 銚子商業
【投手】
楠美9回3失点完投
【本塁打】
筒香50号(横浜新記録!今季10本目)
【三塁打】中原
【得点経過】
初回に銚子商業に2点を先制される。
サイドハンドの相手先発投手を全く打てず、4回裏にエラーで1点を返すが、5回まで2安打。
7回に1点を取られて、1−3となる。
7回裏、ツーアウト満塁から筒香の逆転満塁本塁打で5−3と逆転。
さらに8回、2番手投手から四球、松元ヒット、丸山のタイムリー、楠美のスクイズ、中原の右中間三塁打、小田の左前安打などで一挙に5点を取り、10−3。
筒香は福田(現・中日)の横浜記録49本塁打を抜く50本塁打を達成!
:09/04/05 17:00
:W52SA
:TH08bbc6
#829 [Rain◆V25Q0Tc7HA]
しかし銚子商業のような名門を相手にここまでの試合が出来ると、どうしても期待しちゃうなぁ。
でも今日はサイドハンドの投手に苦労してたのが気になりました。
と言うのも、恐らく夏のライバルとなってくるであろう桐光学園のエース東條君がサイドハンドの投手だからです。
それでも、キャプテンの筒香君が逆転満塁本塁打を放ってくれたのは本当に頼もしかったです。
※歴代OB通算本塁打数
福田永将 49本
神山一義 45本
紀田彰一 41本
斉藤宜之 39本
鈴木尚典 39本
後藤武敏 33本
この数字を見ても、筒香君の通算50本塁打というのが、どれだけ凄いものなのかが分かります。
:09/04/06 01:35
:W52SA
:yrOaLE8M
#830 [ゲレーラ]
横浜って意外に野手にプロでもスゴいって選手いませんよね
投手のほうがすごい
後藤武であれだから松坂が野手やっていたら
:09/04/06 02:18
:N903i
:jTLWHHcI
#831 [Rain◆V25Q0Tc7HA]
そうですね。
後藤武敏は大学三冠王ですし、怪我さえなければもっと伸びていたかも。
松坂大輔の打撃センスについては、渡辺監督も「右の高橋由伸クラスにはなれた」とコメントしていますね。
はい、ボクも横浜の野手育成に関しては、いくつか疑問があります。
渡辺監督はスマートな打撃、所謂『横浜打ち』と呼ばれる打撃法で指導していますが、やっぱり相性というものがあるし、全選手にその指導法では伸びない選手だっていると思うんですよね。
事実、今年のメンバーでも筒香君や小田君はその指導法で苦しみました。
しかし、昨年の選手権で筒香君は中学時代の『摺り足打法』、小田君は横浜打ちを無視した独特な打撃で開花しました。
やはり打撃フォームは、無理に矯正するよりも、その選手に合ったフォームが1番だと思います。
:09/04/06 02:55
:W52SA
:yrOaLE8M
#832 [ゲレーラ]
横浜打ちとかあるんだ
プロになってもやっている人いるかな
:09/04/06 03:16
:N903i
:jTLWHHcI
#833 [
匿名
]
横浜はしょっちゅう部内で下級生を殴ったりしてるのに問題にならないの??
:09/04/06 23:04
:N902i
:N6ww.4hU
#834 [
匿名
]
>>833学校がもみ消すん
じゃねぇ!!
金持ち私立は余裕だろ
:09/04/07 07:14
:N905i
:MulR33Yc
#835 [Rain◆V25Q0Tc7HA]
お久しぶりです。
>>832あまりプロ野球は見ないのですが、多村や後藤などのパワーヒッター以外は基本的にスマートな打撃を意識してるのかもしれませんね。
>>833-834たまにボクも横浜の悪い噂を聞いたりするのですが、処分が下されない時点で問題にならない程度なんじゃないですかね。
明日は春季神奈川県大会の4回戦進出を懸けて、優勝候補・桐蔭学園との大一番があります。
楽しみですね!
:09/04/17 18:55
:W52SA
:Ww1bHQkw
#836 [
匿名
]
>>829無知乙
通算50本塁打なんていくらでもいんじゃん
:09/04/17 20:49
:SH906i
:lFZEgO5c
#837 [Rain◆V25Q0Tc7HA]
まぁ、全国的には大した数字ではないかもしれませんが、横浜では史上最高の記録なんですよ。
それと、この時期での通算50本塁打なら、最終的には70本ぐらいも夢ではないかと思います。
:09/04/17 21:10
:W52SA
:Ww1bHQkw
#838 [
匿名
]
:09/04/17 22:24
:P03A
:☆☆☆
#839 [
匿名
]
>>836無知乙ww
そんないねーよ。
仮に50本以上打った奴が50人いたとしても、全国で何万人ぐらいが高校野球やってると思ってんだよ(´∀`)
何万人とかの中からたかが数十人なんだから、50本以上打つ奴はごく僅かなわけ。
:09/04/20 00:48
:N905i
:bt4zYFTA
#840 [
匿名
]
>>836高校通算0本の奴が偉そうに言うんじゃねーよw
:09/04/20 08:45
:N02A
:qNObwMaI
#841 [
匿名
]
横浜高校わ強くない
寺川高校なんか1試合で70得点も打つ強力打線だ
夏が楽しみなチームと見た
:09/04/20 09:41
:SH905i
:BH6YT/DY
#842 [ゲレーラ]
相手がショボすぎたんでしょww
横浜は今年くるよ
:09/04/20 11:50
:N903i
:VzAgY3dY
#843 [
匿名
]
寺井高校だった

台風の目になりそうやな
:09/04/20 12:43
:SH905i
:BH6YT/DY
#844 [
匿名
]
>>839俺全くの無名校で野球やってたが通算本塁打40本近くうったぞ
:09/04/20 16:49
:W65T
:xtRG3ErM
#845 [
匿名
]
>>844それがどうした?
通算50本が凄いかどうかを話してるんだ。
40本打ってないお前の話はどうでもいい
:09/04/20 17:58
:N905i
:bt4zYFTA
#846 [
匿名
]
無名なとこは無名なチームとしか試合できねぇからだろ!
そりゃあ打てるかもな
グラウンドも小さいだろうし
:09/04/20 18:33
:N905i
:TAjlc7eM
#847 [
匿名
]
ホームラン40も打ったら
それなりに有名な
大学とかいけるんじゃなね
しょもない嘘つくな
:09/04/20 20:07
:N905i
:QWRpuU7o
#848 [
匿名
]
>>844バッティング練習で
打った本数が40本なんですね
:09/04/22 11:00
:SH904i
:qPXafz7E
#849 [
匿名
]
:09/04/25 19:09
:SH906i
:qWBTQQpE
#850 [Rain◆V25Q0Tc7HA]
おはようございます。
最近、試合を見に行けてないのですが、チームは好調なようですね。
優勝候補の桐蔭学園を破り、昨日の藤嶺藤沢にも7回コールド勝ち。
夏の神奈川県大会第1シードも確定したので、次の横浜創学館戦は気楽に戦えると思います。
☆各選手の打率
〔二〕小川 11−5 .455
〔遊〕徳井 4−2 .500
〔三〕筒香 17−7 .412
〔一〕新井 13−7 .538
〔右〕無江 9−4 .444
〔左〕松元 15−9 .600
〔捕〕小田 12−2 .167
〔中〕中原 16−6 .375
本来は4番を打つはずの小田君が不調なのは気になりますが、それ以外は満遍なく打ててる模様。
大石君は中々スランプから抜け出せず、レギュラーとベンチを行ったり来たりなんだとか。
しかし、高山君・長谷川君・荒木君などが控えに回る選手層は頼もしい。
絶対的エースとして中岡君も確立されたそうなので、春の関東大会出場も期待出来ますね!
:09/04/27 06:36
:W52SA
:ZehtxPxs
#851 [ゲレーラ]
勝ちましたね
でも未だに投手に誰がいるのかよくわかりません
学年とかも知りたいです
:09/04/27 10:56
:N903i
:vVbOgtCo
#852 [Rain◆V25Q0Tc7HA]
投手陣は、今のところ3年生の近江君と水澤君、2年生の中岡君と叶君が中心ですが、ここに来て中岡君が一歩抜け出して来た印象ですね。
6点差を付けられた桐蔭学園戦で、敗戦処理として登板した中岡君が見事なピッチングを魅せてくれて、横浜の逆転劇を演出したんだとか。
それからは4人の中で1番評価の低かった中岡君が主戦として登板してるらしいです。
本来ならば、このチームは前年の甲子園メンバーである近江君と水澤君が中心になる予定だったんですが、新チーム結成後から伸び悩んでしまい、秋は叶君がエースに。
その叶君もアーム投げが直らず、結局今は中岡君がエースを務めているという感じですね。
やはり投手陣は、まだまだ不安が多いので、これからは新1年生の斉藤君や稲村君にも期待したいですね。
:09/04/27 12:30
:W52SA
:ZehtxPxs
#853 [Rain◆V25Q0Tc7HA]
本日の決勝戦
横浜711 022 710 21
商大000 031 000 4
予想以上の強さですね。
もしかしたら選抜の決勝で21得点を挙げて優勝した2006年の世代よりも、打線の破壊力だけなら上かもしれません。
春季関東大会優勝も果たせるかもしれませんね。
:09/05/03 16:55
:W52SA
:l/DzANXg
#854 [ゲレーラ]
すげぇな
今日も誰が活躍したとか教えてくれませんか?
:09/05/03 17:21
:N903i
:fEghEE8Q
#855 [Rain◆V25Q0Tc7HA]
誰が活躍したというよりも、今日は殆どの選手が活躍してくれました。
筒香君は4安打でツーベースも3本放ち、大石君も2安打、小田君はレフトへ場外ホームランと完全に復活しました。
中原君もタイムリーを放ち、中岡君の打撃も良かったし、新井君もタイムリーを放ちました。
横浜史上最強打線になるかもしれませんね。
投手陣もエースの中岡君が安定していて、最終回には新1年生の斉藤君も無失点に抑えました。
本当に収穫が多かったゲームで、関東大会制覇も夢では無いかと思います
:09/05/04 01:15
:W52SA
:tqMYz.cE
#856 [ゲレーラ]
やっぱ横浜強いですよね
横浜はどちらかというと投手にいい選手が多いので、打線が中心の今年は違う期待ができそうです。
ポジション争いはどうなっているのでしょう?レギュラーが確定的なのは中原、筒香、小田だけですか?
:09/05/04 01:56
:N903i
:gHFoGKZc
#857 [Rain◆V25Q0Tc7HA]
そうですね。
今年のチームは挫折というものを経験しているので慢心も無く、粘り強さや試合をひっくり返す能力にも優れています。
正直、ボクもかなり期待していますね。
春の大会を見ると、ポジションや打順も段々固定されてきました。
1〔二〕小川
2〔右〕無江
3〔三〕筒香
4〔一〕新井
5〔左〕松元
6〔捕〕小田
7〔中〕中原
8〔投〕中岡
9〔遊〕大石
最近は、このようなオーダーで試合をしています
:09/05/04 03:40
:W52SA
:tqMYz.cE
#858 [
匿名
]
関東を制覇して、そのまま夏も勝ち上がってきてほしいものです‥気が早いかもしれませんが

:09/05/04 09:57
:P904i
:☆☆☆
#859 [Rain◆V25Q0Tc7HA]
そうですね。
打線だけなら全国でも上位に入ると思うので、夏も頑張ってほしいです。
今のところ信頼出来る投手が中岡君一人なので、あとは夏までに2番手以降の投手を確立しなければなりませんね。
一応、昨日のピッチングを見ると、斉藤君あたりは期待出来そうでした。
140を超えるストレートが武器で、久しぶりに右の本格派が現れたという印象を受けました。
☆春季関東大会までの練習試合日程
6日 いなべ総合(三重)
9日〜10日は宮崎遠征
9日 宮崎農業
9日 都城商業
10日 日南学園
:09/05/04 15:00
:W52SA
:tqMYz.cE
#860 [
匿名
]
まぁ甲子園でたとこですぐ負ける
:09/05/07 20:03
:W65T
:Ne1vQHXU
#861 [Rain◆V25Q0Tc7HA]
第1試合
横浜4−3宮崎農業
第2試合
横浜3−5都城商業
第1試合は1年生の斎藤君が6回途中まで被安打6、失点2という内容。
高校2度目の登板なので、まぁ合格点ですね。
第2試合はエースの中岡君が登板しましたが、終盤に崩れて逆転負け。
やはり中岡君も強豪校を相手にすると、5イニングが限界ですかね…。
:09/05/09 15:15
:W52SA
:WcEOu3VQ
#862 [Rain◆V25Q0Tc7HA]
横浜1−2日南学園
8回7安打2失点。
2回に斎藤君が1失点、5回に中岡君が1失点。
先発の斎藤君は足に打球を受けて、途中降板。
:09/05/10 23:30
:W52SA
:VCWIAfGI
#863 [Rain◆V25Q0Tc7HA]
埼玉栄 000 000 000|0
農大二 000 100 00X|1
埼玉栄:竹内、芹澤―林
農大二:加藤―町田
横浜の初戦は、東京農大二高に決定しました!
☆5月17日(日):2回戦◎高崎城南球場
第二試合 横浜(神奈川@) − 東農大二(群馬B) 12:30〜
:09/05/16 13:50
:W52SA
:6ZfBVOIg
#864 [Rain◆V25Q0Tc7HA]
横浜4−1東農大二
1点を先制されましたが、終盤に打線が奮起し、逆転で初戦を突破!
中岡君も初の完投勝利!
明日はベスト4を懸けて、山梨1位の富士学苑と対戦します。
:09/05/17 17:20
:W52SA
:bMOZ7EgM
#865 [Rain◆V25Q0Tc7HA]
本日の練習試合。
第一試合
横浜 18−1 コザ
水澤君が9回完投。
小田君に満塁本塁打。
筒香君に53号本塁打。
水澤君は終盤スタミナ切れで8、9回だけで5安打を浴びたけど、何とか1失点に抑えた。
打線は中原君が4安打を放ち、近藤君も2安打。
先発出場した荒木君や長谷川君は結果を出せず、大石君、松元君に交代。
:09/05/23 14:35
:W52SA
:xjx/20Q.
#866 [Rain◆V25Q0Tc7HA]
第二試合
横浜 12−1 コザ
佃君が7回1失点。
斎藤君が1回を被安打2、奪三振1で無失点。
楠美君が1回三者三振。
筒香君に54号本塁打。
新1年生の近藤君が7番ショートでフル出場。
2点タイムリー二塁打を含む3打数3安打3打点の大活躍!
:09/05/23 15:40
:W52SA
:xjx/20Q.
#867 [Rain◆V25Q0Tc7HA]
今日は長浦グラウンドで、選抜準優勝の花巻東と練習試合を行いました。
第1試合
横浜3−5花巻東
横―中岡
花―菊池
第2試合
横浜1−0花巻東
横―水澤
花―吉田
第1試合は敗れてしまいましたが、筒香君がプロ注目の左腕・菊池君から本塁打を放つなどの活躍を見せてくれました。
第2試合では水澤君が好調を維持し、完封勝利!
:09/05/30 23:20
:W52SA
:SyPkVa0s
#868 [Rain◆V25Q0Tc7HA]
・筒香 雄星から55号 横浜vs花巻東の練習試合
筒香は3日前に39度4分の熱を出し、病院で点滴を打って、この日も37度の熱がある中強行出場。
大リーグ4球団(ヤンキース、メッツ、マリナーズ、レンジャーズ)9人、国内球団を含めてスカウト30人が集まった。
※日刊スポーツ
:09/05/31 02:30
:W52SA
:jWoXGEnA
#869 [Rain◆V25Q0Tc7HA]
本日の練習試合。
第1試合
横浜12−4市川
第2試合
横浜4−2市川
今日は第2試合だけ観戦しました。
投手は楠美が7回、佃が2回を投げました。
2−2で同点の6回、松元の左翼本塁打で勝ち越し、8回には三塁打の近藤を、長谷川の犠牲フライでダメ押し。
近藤は3打数3安打の活躍で、2試合合計でも8打数7安打の大活躍。
:09/05/31 16:10
:W52SA
:jWoXGEnA
#870 [Rain◆V25Q0Tc7HA]
6月8日 聖隷クリストファーとの練習試合結果
第一試合
聖隷 000000100=1
横浜 12024101*=11
先発は中岡君。
筒香君が連発で通算59号、荒木君には待望の1号本塁打が飛び出した。
第二試合
横浜 01106=8
聖隷 00000=0
日没で5回終了。
先発は水澤君。
遅咲きの3年生、浜松シニア出身の熊谷君が1号・2号と連発の本塁打に、三塁打と大当たり!
:09/06/10 04:35
:W52SA
:DEMEkgHU
#871 [
匿名
]
最強じゃないやん。
花巻に負けてるやん。
:09/06/10 05:15
:SO905i
:FVsYutLQ
#872 [Rain◆V25Q0Tc7HA]
6月10日 東京学館浦安との練習試合結果
横浜 040131000=9
浦安 10004140*=10
先発は中岡君→佃君→楠美君−小田君、丸山君
報告によると中岡君の出来は悪かったようです。
制球力もなく、球が上ずり、コントロールも悪かったようで、4回までに4安打を許して、どうにか抑えていたとのこと。
しかし、5回に東京学館浦安の集中打を浴び、4点を取られたようです。
中岡君のフォームは模索中なのでしょうか。
春季大会の時より、腕の位置が上がっているように感じたとのこと。
サイドスローというより、スリークォーターに近い投げ方だったらしい。
:09/06/10 21:15
:W52SA
:DEMEkgHU
#873 [
匿名
]
相模に勝てば勢いつきますね☆
:09/06/13 19:57
:920SH
:7KItzTwM
#874 [Rain◆V25Q0Tc7HA]
>>873そうですね。
先程、組み合わせを確認しましたが、順当に勝ち上がれば5回戦で東海大相模という厳しいブロックですが、何とか乗り越えてもらいたいですね!
:09/06/13 20:50
:W52SA
:7tuSRY32
#875 [Rain◆V25Q0Tc7HA]
6月13日 静岡高との練習試合結果
第一試合
横浜000041210=8
静岡000013000=4
横)水澤ー丸山
第二試合
静岡200002001=5
横浜003240000=9
横)中岡、叶、近江、斉藤―丸山
:09/06/14 02:30
:W52SA
:yOiHyYn2
#876 [Rain◆V25Q0Tc7HA]
6月14日 銚子商との練習試合結果
横浜 130 002 010=7
銚子 000 200 200=4
横)水澤、叶、近江―小田
本塁打)筒香60号 近藤1、2号
:09/06/15 02:40
:W52SA
:xF5EQz6.
#877 [Rain◆V25Q0Tc7HA]
6月14日 二松学舎大学付属との練習試合結果
横浜 220 100 400=9
二松 000 000 120=3
横)中岡、斉藤、佃、近江―丸山、小田
本塁打)筒香61号
:09/06/15 02:40
:W52SA
:xF5EQz6.
#878 [闇影]
やっぱり横浜強いな
:09/06/15 15:53
:CA001
:Hv6ujfhc
#879 [
匿名
]
甲子園一回戦負けチームwww
:09/06/15 20:31
:W65T
:fUpaPw6A
#880 [Rain◆V25Q0Tc7HA]
「ハマのゴジラ」が本家ゴジラを超えた。今秋のドラフト1位候補、横浜(神奈川)筒香嘉智内野手(3年)が14日、千葉・銚子市の銚子商で行われた練習試合で高校通算本塁打を61本に伸ばし、ヤンキース松井が星稜(石川)時代にマークした60本を抜いた。通算59本で迎えたダブルヘッダー初戦。銚子商戦の第1打席で右越え本塁打を放つと、2戦目の二松学舎大付(東京)戦では左中間への推定120メートル弾でゴジラ超えを達成。2試合で8打数5安打と暴れた。昨夏の甲子園では3本塁打を記録。小倉清一郎部長(64)が「飛距離は高校時代の松井級」とほれ込んできた逸材が、夏の神奈川大会(7月12日〜)開幕前に、いよいよ量産態勢に入った。
※日刊スポーツ
:09/06/17 02:00
:W52SA
:bs.CqX.g
#881 [
匿名
]
高校通算本塁打なんてあてにならねぇよ。
いちいちメディアは騒ぎすぎ
:09/06/17 05:40
:N905i
:YGb0.4d.
#882 [Rain◆V25Q0Tc7HA]
◇投
エース不在の中、背番号1は右横手の中岡。シンカーを軸に巧みにかわす。横手に変えて制球力がついた水澤、変化球投手の近江、素材は一番の左腕叶、期待の1年斉藤を使い分ける。
◇攻・守
プロ注目の筒香は長打、選球眼、ケース打撃と申し分ない。中原、大石、小川ら俊足選手と小田、松元、新井ら好打者をいかに組み込むかが鍵。遊撃には安定感のある1年近藤を起用。
小倉部長曰く「平成に入ってから最弱の投手陣」、名指導者コンビが見せる継投術がみどころだ。
※神奈川新聞
:09/06/19 16:50
:W52SA
:.Lbqxxo2
#883 [
匿名
]
常葉菊川に2連敗したらしいですね

:09/06/30 14:26
:F01A
:NwN4pzhE
#884 [Rain◆V25Q0Tc7HA]
7月4日 東海大甲府との練習試合結果
第一試合
横002 004 13=10
甲002 000 00=2
(横)中岡−小田
[本塁打]筒香(65号)
[三塁打]長谷川
[二塁打]小田2、近江2、筒香
第二試合
甲100 002 300=6
横000 040 34X=11
(横)叶、篠崎、近江−丸山、小田
[本塁打]高山(3号)
[三塁打]長谷川
[二塁打]中原、近江、小川、小田、長谷川
筒香君の65本は昨年新記録を作った大田君の神奈川記録に並びました。
通算歴代本塁打で10位です。
高校記録は中田選手(元大阪桐蔭)の87本です
:09/07/05 02:10
:W52SA
:B6vtnUsM
#885 [Rain◆V25Q0Tc7HA]
筒香が東海大甲府のプロ注目左腕・渡辺から高校通算65号を放ち、同64本の清原を抜いた。
東海大相模時代の大田(巨人)にも並んだが、「大田選手は1ランク上。自分ももう1つ上のランクを目指したい」。
渡辺監督は「清原は右にも左にも打っていた。その域には達していないけど、飛距離や球の勢いは筒香も持っている」。
菊池(花巻東)、真下(東海大望洋)ら同世代を代表する左腕を打ち砕いてきて、ヤクルト宮本スカウトは「実力は文句なし。いい左腕も苦にしない」と改めて高評価。
※日刊スポーツ
:09/07/05 14:45
:W52SA
:B6vtnUsM
#886 [Rain◆V25Q0Tc7HA]
このあと深夜0時15分からテレビ朝日で筒香君の特集があるそうです!
テレビ朝日「Get Sports」 深夜0時15分〜
●清原超えスラッガー・17歳高校生の素顔に密着
:09/07/05 23:30
:W52SA
:B6vtnUsM
#887 [Rain◆V25Q0Tc7HA]
昨日の練習試合
横浜 010 103 211 =9
商大 000 010 100 =2
(横)中岡、近江−小田
(商)寺田−中村
本塁打 小田、筒香(横)
:09/07/09 12:00
:W52SA
:KqRVO4.g
#888 [Rain◆V25Q0Tc7HA]
夏の県大会登録メンバー
1 投 中岡 真弥 2
2 捕 小田 太平 3
3 一 新井 健吾 2
4 二 小川 龍馬 3
5 三 筒香 嘉智 3主将
6 遊 大石 竜太 2
7 左 無江 晃史 3
8 中 中原 北斗 3
9 右 松元 航大 3
10 補 水澤 雄士郎 3
11 補 叶 翔太 2
12 補 丸山 秀太 2
13 補 近江 直裕 3
14 補 高山 大輝 3
15 補 荒木 翔平 2
16 補 近藤 健介 1
17 補 長谷川 裕介 3
18 補 佃 啓介 3
19 補 熊谷 誠二 3
20 補 野並 真人 3
:09/07/13 02:40
:W52SA
:lp/UkUys
#889 [
匿名
]
筒香やべぇ
でま中岡ダメだな
:09/07/21 21:08
:N07A3
:XoCIDaow
#890 [
匿名
]
今年は桐光
:09/07/22 02:28
:W65T
:zW6RXC86
#891 [
匿名
]
順当に行けば東海大相模とかな
:09/07/22 05:02
:N07A3
:naOfd3LA
#892 [
匿名
]
:09/07/24 07:59
:SO705i
:IUIY18qU
#893 [
匿名
]
おお予想外の結果だな
:09/07/24 16:44
:N07A3
:ED3kaIjc
#894 [
匿名
]
横浜負けたあ〜
:09/07/26 14:35
:P906i
:2axGJ4.I
#895 [
匿名
]
残念だけど(T_T)頑張ったね
:09/07/26 14:37
:N906imyu
:e234QI2Y
#896 [こ]
悔しいなあ
:09/07/26 14:38
:N08A3
:XzMs3zGs
#897 [
匿名
]
戦犯は筒香 全てこいつのせい
:09/07/26 14:42
:W52P
:YRdCsd5w
#898 [
匿名
]
今年の横浜弱いな
:09/07/26 14:53
:SH704i
:nrjT.iLY
#899 [
匿名
]
横浜ざまぁwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwめしうまwwwwwwwwww
:09/07/26 14:59
:W65T
:aQNlU05I
#900 [名無し]
今年は桐蔭のような気が…
:09/07/26 15:10
:P906i
:XWk.X.Ag
#901 [
匿名
]
筒香打てねー
:09/07/26 15:50
:SH906i
:3X1xY9Jc
★コメント★
←次 | 前→
トピック
C-BoX E194.194