横浜高校最強【敵なし】
最新 最初 全 
#801 [
匿名
]
ベンチには入っているんですかね?
:09/03/26 18:12
:N903i
:L0Dj9XRk
#802 [Rain◆V25Q0Tc7HA]
もちろん入ってますよ。
一応、昨日も途中出場でタイムリーヒットを放ちましたからね。
それにしても今年のチームは打線が好調だなぁ。
今日も25得点を挙げたらしいですよ。
:09/03/27 15:00
:W52SA
:xJLTD7gw
#803 [
匿名
]
たしかに筒香も不調ありましたよね…
筒香ショートって全く想像できない
:09/03/27 17:22
:N903i
:6n4XGSGc
#804 [Rain◆V25Q0Tc7HA]
筒香君も昨年の神奈川大会までは不調でしたね。
甲子園では中学時代の『摺り足打法』に戻して、結果が出たんだとか。
あのライト方向のポール際へ巻いてスタンドインする打球、圧巻ですね。
選球眼も良く、ああ見えて足も速いですし、レフト方向へ大きい打球が打てるようになれば、本物じゃないですかね。
ショートの守備は、どうでしょうかね。
元々、守備自体が得意な方では無いので、昨年の大田泰示君(東海大相模)をイメージすれば分かりやすいですかね。
まぁ、大石君が復活すれば、本職のサードへ戻ると思うんですが…。
:09/03/27 17:50
:W52SA
:xJLTD7gw
#805 [
匿名
]
横浜ってシニア出身がやっぱり多いですか??
軟式あがりはやっぱり少ないですよね??
あと県外も多いですか??
:09/03/28 10:05
:SH904i
:l72uSmqA
#806 [Rain◆V25Q0Tc7HA]
軟式出身の選手も少々いますが、やはりシニア出身の選手に比べると、圧倒的に少ないです。
それと、神奈川にはパイプというものがあり、軟式の優秀選手は大体が横浜商大や横浜商(Y校)に流れてしまいます。
県外出身者は、意外かもしれませんが、実は言われるほど多くないです。
『主力』と言われる選手に県外出身者が多いのは事実ですが、渡辺監督も小倉部長も生粋の神奈川人ということから、なるべくベンチ入りメンバーの半分以上は神奈川人でプレーするよう心掛けてるそうですね。
:09/03/29 14:05
:W52SA
:qUs3F74g
#807 [Rain◆V25Q0Tc7HA]
今年の成績
チーム打率 .573
本塁打 6
盗塁 22
失策 0
防御率 0.00
被安打 2
打線は相変わらず好調ですが、投手陣も三塁すら踏ませない見事な投球。
:09/03/29 15:25
:W52SA
:qUs3F74g
#808 [
匿名
]
はるさん
:09/03/29 17:28
:PC
:chg0DrYM
#809 [
匿名
]
特待生とか推薦とかなしで普通に入学して全く期待されていなかったけど、横浜に入って伸びて今活躍している人っています?
プロがいたらすごいですよね
:09/03/30 01:47
:N903i
:eUbjXxgo
#810 [
匿名
]
夏は甲子園に行けそうなのか?
:09/03/31 15:57
:P904i
:☆☆☆
★コメント★
←次 | 前→
トピック
C-BoX E194.194