横浜高校最強【敵なし】
最新 最初 🆕
#746 [匿名]
筒香キャプテンなったんだ…

⏰:09/03/07 17:51 📱:N903i 🆔:WgZYa5OI


#747 [Rain◆V25Q0Tc7HA]
ボク個人の意見としては、捕手である小田君の方がキャプテン向きかな、なんて思ったんですが。
去年の小川君、3年前の福田君など横浜の主将になった選手は甲子園で苦しむケースが多いので。
筒香君は今年の世代最強スラッガーという声も多いので、キャプテンという重圧に苦しまないことを祈ります!

⏰:09/03/07 18:26 📱:W52SA 🆔:rfF4AfQQ


#748 [Rain◆V25Q0Tc7HA]
昨日は今年初の練習試合があり、第一試合は山梨の市川に17−7、第二試合は千葉の東海大望洋に6−4で勝利。
試合を見た感想としては、投手陣は第一試合の5回2失点の中岡、第二試合の楠美は良かった。
叶は球速はそれほどではないが、腕が遅れて出るやや変則的なフォームのためか、タイミングが取りづらそう。
それでもまだ線が細く、エラーから簡単に失点するなどエースと言うには物足りない。
楠美は投手陣の中では、一番球が速い。
今の段階では誰がエースになるのか見当たらない

⏰:09/03/16 12:10 📱:W52SA 🆔:GOk3onxo


#749 [Rain◆V25Q0Tc7HA]
楠美は身長178センチくらいあるのかな。
投手らしいスラッとした体型で、本格派タイプ。
逆に中岡は制球力で勝負するタイプかな。
左腕の叶はストライク先行で制球が安定してた。
フォーム矯正のせいか、腕が遅れて出る感じ。
何かこじんまりまとまっちゃった、という印象。
あれでは、球速は出ない気がする。

⏰:09/03/16 12:30 📱:W52SA 🆔:GOk3onxo


#750 [Rain◆V25Q0Tc7HA]
打者では小田と小川、無江と高山が目立ってた。
小田はホームランの他にフェンス直撃弾を2本放ち、4番として申し分ない長打力を身に付けた。
体つきもガッチリして、風格が出てきた。
高山の決勝アーチは筒香ばりの弾丸アーチ。
今年のクリーンアップは筒香・小田・高山で決まりでしょうかね。
筒香は、またポップフライの嵐だったが、きっかけ掴めば問題なし。
最後はショートに入って、主将として良く声を出していました。

⏰:09/03/16 13:00 📱:W52SA 🆔:GOk3onxo


#751 [匿名]
大石は?

⏰:09/03/16 13:55 📱:N903i 🆔:o03KdDMs


#752 [Rain◆V25Q0Tc7HA]
大石は元気が無かった。
松本幸一郎が2年時にスランプに陥ったのと同じ状態なのかも…。
内野で一番声出してたのは筒香でしたね。
打席に入る時も大きな声を出してました。
昨日は打てなかったけど、精神的な面で成長していると感じました。

⏰:09/03/16 14:05 📱:W52SA 🆔:GOk3onxo


#753 [匿名]
前略土門さん…

⏰:09/03/16 14:08 📱:F706i 🆔:UHqMtxaw


#754 [Rain◆V25Q0Tc7HA]
漫画『ドカベン』に登場する横浜学院のエースでしたよね、確か。
『メジャー』の海堂高校なんかも横浜高校がモデルにされたと聞きますね

⏰:09/03/16 14:30 📱:W52SA 🆔:GOk3onxo


#755 [Rain◆V25Q0Tc7HA]
昨日の新戦力では無江と高山が一番良かった。
高山は元々長打力はあったが、確実性に欠けてた部分が多かった。
しかし昨日は打席での打ちそうなオーラがあったし、チャンスでは結果を残したし、弾丸ライナーのアーチなんて筒香の打球かと思った。
無江は第一試合では3、4本の固め打ち。
途中出場の第二試合では2つの四球を選ぶなど、出塁率も高そうだ。
松本、倉本タイプの打者でセンスありそうだね。
昨年最後の練習試合で、小倉部長が無江の良さに気付いたとか。
今季開幕戦で1番に起用されるところなんて期待の表れじゃないかな。

⏰:09/03/16 15:05 📱:W52SA 🆔:GOk3onxo


★コメント★

←次 | 前→
↩ トピック
msgβ
💬
🔍 ↔ 📝
C-BoX E194.194