公務員になるには
最新 最初 🆕
#877 [プーさん]
>>876数的処理は文系でも全然できますよ。私は文系で高卒の19歳だけど兄が国家上級かなんか目指してて、参考書見せてもらったけど簡単なやつは私でもできましたよ(^3^)/兄も文系だし理系文系関係ないと思う。

兄は今3年だけど2年から軽く勉強始めて3年の春くらいからバイト辞めてかなり必死で毎日授業以外で10時間以上は勉強してるみたい(p_-)

公務員目指してないものがしゃしゃってすみません(´・ω・`)多少参考になれば嬉しいです

⏰:10/01/20 11:07 📱:D905i 🆔:1uQydNqU


#878 [プーさん]
返事ありがとうございます(^O^)


そうなんですか。

国家上級って国家一種のことですか


1日10時間以上ってホ
お兄さんすごいですね( ̄∀ ̄)


自分は部活もバイトもしてるもんで…


バイトはやめても部活は辞めたくないしそんな時間あるか心配だな〜


まぁやるしかないですがw

⏰:10/01/20 16:02 📱:CA003 🆔:mtb..YEU


#879 [プーさん]
そろそろやり始めなきゃやばいな…

⏰:10/01/24 23:09 📱:N04A 🆔:dNGHknWs


#880 [ドテチン]
ちゅりさんいますか?
いろいろ質問させて下さい(>_<)

⏰:10/01/25 19:42 📱:F01A 🆔:LBqxDmfc


#881 [プーさん]
数的処理とか判断推理は民間企業でいうSPIです。
ですが、公務員試験は企業の試験と違いかなり難しいです。 地方によっては簡単な試験もありますが、国Tや国Uになると全然甘くないレベルのものになります。

⏰:10/01/25 23:03 📱:W54SA 🆔:k7d.nPJU


#882 [プーさん]
数的処理で一番簡単な方の問題です。

鶴と亀が15匹います。鶴と亀の足の合計は50本です。亀だけだと何匹いますか?

⏰:10/01/25 23:07 📱:W54SA 🆔:k7d.nPJU


#883 [プーさん]
>>882
鶴の足は2本。亀は4本です

⏰:10/01/25 23:10 📱:W54SA 🆔:k7d.nPJU


#884 [プーさん]
10匹?

⏰:10/01/25 23:11 📱:re 🆔:rdVk.Xko


#885 [プーさん]
答えはしばらくしたら書きます。

⏰:10/01/25 23:19 📱:W54SA 🆔:k7d.nPJU


#886 [プーさん]
質問です。

国家公務員U種、地方公務員上級の英語のレベルってTOEICなどで何点くらい取れば理解できるレベルなんでしょうか?

⏰:10/01/26 01:08 📱:CA003 🆔:rYEMXjmA


★コメント★

←次 | 前→
↩ トピック
msgβ
💬
🔍 ↔ 📝
C-BoX E194.194