公務員になるには
最新 最初 全 
#601 [疾◆SDwS69qXUE]
>>598たまたまお前がいただけです
優越感に浸ってんな妄言女
:00/00/00 00:00
:PC
:cKzOG5Y.
#602 [疾◆SDwS69qXUE]
自己主張の強いカラータグの使用はお控えください
ピンク使われると目立つからどうしても人間の心理的にひっかかりやすくなる
うん名言
:00/00/00 00:00
:PC
:cKzOG5Y.
#603 [名前のない生活]
>>598仮にその質問者が
ちゅりって方だけに
話を聞きたいこと
懇願しているなら?
話し合いか何処かで
スレッドを建てて
話し合いしたら
いいのでは?
:00/00/00 00:00
:N905i
:☆☆☆
#604 [ちゅり(´σ3`)]
また落ち着いたら、猫の絵文字の子は来てくれるって信じてるから。
こんなに荒れた状態でも、また今日来てくれたわけだから。
:00/00/00 00:00
:W61P
:1dswSdKI
#605 [ねた民◆pessy.0jrQ]
はいはいかなやかなや
:00/00/00 00:00
:D904i
:gjnqnEow
#606 [ちゅり(´σ3`)]
:00/00/00 00:00
:W61P
:1dswSdKI
#607 [名前のない生活]
>>603 その通り
ここは二人のスレではないからね
:00/00/00 00:00
:923SH
:KXqPe8lA
#608 [YUA//GAO.GAO123]
猫の絵文字の子はただ
忙しいから来てないだけなんじゃ...?
向こうもそこまでちゅり求めてないでしょ
:00/00/00 00:00
:W62SH
:hs.4Bkao
#609 [名前のない生活]
ちゅりはまったく必要な人間ではない
:00/00/00 00:00
:W61SA
:☆☆☆
#610 [名前のない生活]
ちゅりはいなくていい人間である
:00/00/00 00:00
:W61SA
:☆☆☆
#611 [ちゅり(´σ3`)]
いや、いつも荒れるとこなくなっちゃう
:00/00/00 00:00
:W61P
:1dswSdKI
#612 [疾◆SDwS69qXUE]
そうそう
だから生活板から消えて
:00/00/00 00:00
:PC
:cKzOG5Y.
#613 [名前のない生活]
ちゅりのせいで荒れていることをちゅりはまったく自覚していないW
:00/00/00 00:00
:W61SA
:☆☆☆
#614 [疾◆SDwS69qXUE]
:00/00/00 00:00
:PC
:cKzOG5Y.
#615 [ちゅり(´σ3`)]
生活板大好き(・∀・)ノ
:00/00/00 00:00
:W61P
:1dswSdKI
#616 [名前のない生活]
みんなちゅりが大嫌い(・∀・)
:00/00/00 00:00
:W61SA
:☆☆☆
#617 [疾◆SDwS69qXUE]
:00/00/00 00:00
:PC
:cKzOG5Y.
#618 [名前のない生活]
皆してスレ題と離れてるwww
:00/00/00 00:00
:P905i
:☆☆☆
#619 [名前のない生活]
>>606そうして下さい。
ちなみに貴方は
人に意見出来るほど
職務経験や人生経験など
人の気持ちが理解
出来ているのでしょうか?貴方の文面からは
私は…感じませんが
あまり自意識過剰は
良くないと思います。
謙虚な姿勢で
人と接する事を貴方に
提言させていただきます
:00/00/00 00:00
:N905i
:☆☆☆
#620 [名前のない生活]
>>573 だったらネトおち発言したんだからくんな粕
:00/00/00 00:00
:W61H
:☆☆☆
#621 [ちゅり(´σ3`)]
:00/00/00 00:00
:W61P
:1dswSdKI
#622 [名前のない生活]
貴方…男性に対して使います
貴女…女性に対して使います
:00/00/00 00:00
:P905i
:☆☆☆
#623 [疾◆SDwS69qXUE]
>>618骨太が現れたらそこは戦場というなのスレになるんだぜ
:00/00/00 00:00
:PC
:cKzOG5Y.
#624 [名前のない生活]
ちゅりいなくなりゃ安泰なのに…
:00/00/00 00:00
:W61SA
:☆☆☆
#625 [名前のない生活]
[ちゅり(´σ3`)]
おまえと真面目に関わるほどちゅりは馬鹿じゃねぇんだよ
11/2 15:18 W61P

:W4sr4CDI
:00/00/00 00:00
:W61H
:☆☆☆
#626 [名前のない生活]
ほんとちゅりあほ
:00/00/00 00:00
:W61SA
:☆☆☆
#627 [疾◆SDwS69qXUE]
>>621だから何って感じじゃn
高卒の彼氏頑張って養って
ブサイクさn
:00/00/00 00:00
:PC
:cKzOG5Y.
#628 [YUA//GAO.GAO123]
たかだか二年目なくせに随分偉そうだよね。
:00/00/00 00:00
:W62SH
:hs.4Bkao
#629 [名前のない生活]
高卒の彼氏って…W
:00/00/00 00:00
:W61SA
:☆☆☆
#630 [名前のない生活]
:00/00/00 00:00
:W61H
:☆☆☆
#631 [ぱるぱる(*´^ω^`*)]
戦争やああああΣ(ω)
:00/00/00 00:00
:N706i
:idhOR.0o
#632 [YUA//GAO.GAO123]
公務員や仕事系のスレをみれば必ずピンクの文字がある
そして荒れてる
:00/00/00 00:00
:W62SH
:hs.4Bkao
#633 [ぱるぱる(*´^ω^`*)]
うけるんですけど
:00/00/00 00:00
:N706i
:idhOR.0o
#634 [疾◆SDwS69qXUE]
:00/00/00 00:00
:PC
:cKzOG5Y.
#635 [名前のない生活]
ここは、小学生の集まりみたい
見てて呆れる…
:00/00/00 00:00
:P905i
:☆☆☆
#636 [ちゅり(´σ3`)]
2年でも、公務員試験の勉強したから、勉強法は教えられる。
:00/00/00 00:00
:W61P
:1dswSdKI
#637 [名前のない生活]
>>6212年も経験している
割りには発想が
幼いと印象を持ちました。
仕事云々より
社会人として人間として
少なくとも
この場のやり取りに
関しては
人に意見する者としては
貴方の対応の仕方は
適切な対応だとは
私個人的には思いません
もう少し気を使うべきだと思います。
質問者のためにも
人格は必要不可欠だと
私は思います。
:00/00/00 00:00
:N905i
:☆☆☆
#638 [疾◆SDwS69qXUE]
>>636勉強法なんて人それぞれ
それを教えていい気分になるなんてバカみたい
Shine
:00/00/00 00:00
:PC
:cKzOG5Y.
#639 [名前のない生活]
:00/00/00 00:00
:W61H
:☆☆☆
#640 [ちゅり(´σ3`)]
>>637猫の絵文字の子はあなたのような堅苦しい方は苦手そうだね。
さっき、敬語はやめますって言ってたぐらいだから。
ちゅりのように気軽に話せる感じの方がいいのかもね
:00/00/00 00:00
:W61P
:1dswSdKI
#641 [名前のない生活]
今から40年前までは、公務員なるのに、コネさえ有ればなれたのよね
親戚の伯父さん2人、中卒で市役所勤務になって2人して部署の部長してたけど、退職金2人して2000万ちょっと貰ってたからさ
最近だよね。資格とか必要なのは。
:00/00/00 00:00
:P905i
:☆☆☆
#642 [U^エ^U]
ちゅりって人間的に
もうどうしようもない
崖っぷちな人間だねw
:00/00/00 00:00
:F906i
:☆☆☆
#643 [疾◆SDwS69qXUE]
>>640お前の先入観で人の苦手とかなんとかを決めないで
生活民の猫の絵文字の子以外お前のこと嫌いだと思ってて
だからShine
その前に犬のうんこ踏め粕
:00/00/00 00:00
:PC
:cKzOG5Y.
#644 [ちゅり(´σ3`)]
家族、親戚が公務員だと採用されない場合がほとんど。
ちゅりのお母さんも公務員だけど、同じ市役所じゃないから受かることできたけど
:00/00/00 00:00
:W61P
:1dswSdKI
#645 [名前のない生活]
>>640貴女に言っているので
>>637この場合
質問者の方は関係ないかと思われますが…
そういうところが
幼さを感じます。
:00/00/00 00:00
:N905i
:☆☆☆
#646 [名前のない生活]
:00/00/00 00:00
:W61H
:☆☆☆
#647 [名前のない生活]
従兄弟、父親が公務員って事で部署は違うけど市役所勤務してるが…
ちょうど人手不足な部署だったから即決で働いてる。
:00/00/00 00:00
:P905i
:☆☆☆
#648 [疾◆SDwS69qXUE]
>>644バカじゃん
そんなことないから
俺の親公務員だけどそんなことないって言ってるしね
お前みたいに俺の親は地方公務員じゃないけどさ
:00/00/00 00:00
:PC
:cKzOG5Y.
#649 [ちゅり(´σ3`)]
>>646もちろん勉強法はいろいろあるけど、塾の講師がおすすめしてる教材もあるから、そうゆうのも教えてあげられるからさ
:00/00/00 00:00
:W61P
:1dswSdKI
#650 [名前のない生活]
ちゅりってえらそうなだけで実力ない
:00/00/00 00:00
:W53H
:mzuIePRw
#651 [名前のない生活]
:00/00/00 00:00
:W61H
:☆☆☆
#652 [名前のない生活]
:00/00/00 00:00
:W61H
:☆☆☆
#653 [およよー(^o^)]
:00/00/00 00:00
:D905i
:qivnvTog
#654 [ちゅり(´σ3`)]
うちの課長が自分の息子をコネで入らそうとしたけど、2次で落とされたからね
:00/00/00 00:00
:W61P
:1dswSdKI
#655 [U^エ^U]
∧ ∧
(´'ω'`)バカな奴だ
( )
vv
:00/00/00 00:00
:F906i
:☆☆☆
#656 [名前のない生活]
ちゅりに対しては気軽に話すのではなく、上から目線で話すことのできる唯一のあほってこと
:00/00/00 00:00
:W61SA
:☆☆☆
#657 [名前のない生活]
ちゅり…
課長とか妄想はやめなよ
いたすぎる(・∀・)笑
:00/00/00 00:00
:W61SA
:☆☆☆
#658 [名前のない生活]
ほんま見てていたい
:00/00/00 00:00
:W53H
:mzuIePRw
#659 [ちゅり(´σ3`)]
まぁその自治体によるのかもね。
ちゅりの働いてる市ではここ最近コネはほとんど使えないようにしてるらしいから。
:00/00/00 00:00
:W61P
:1dswSdKI
#660 [疾◆SDwS69qXUE]
:00/00/00 00:00
:PC
:cKzOG5Y.
#661 [疾◆SDwS69qXUE]
:00/00/00 00:00
:PC
:cKzOG5Y.
#662 [名前のない生活]
:00/00/00 00:00
:W53H
:mzuIePRw
#663 [名前のない生活]
『口利き』って言葉
皆さんご存知ですか?
日本の行政はほとんど
『口利き』と言う習慣に
翻弄されてきたのです。
バブル全盛期は
公務員と言う職業は
恥ずかしい職業だと
言われてました。
営利を目的としない
職業な訳ですから
社会貢献などしてない
まさに税金泥棒とも
言われてました今もだけどバブル崩壊後
今度は安定した職業として見なおされ今度は
口利き馴れ合い独占的に
身内固めで公務員は採用
されはじめ今後は口利きと言う習慣も撤廃され始めています。
:00/00/00 00:00
:N905i
:☆☆☆
#664 [名前のない生活]
市役所ってバカが働くところかぁ
:00/00/00 00:00
:W61SA
:☆☆☆
#665 [ちゅり(´σ3`)]
ちゅりは市役所でも誇りもってる。
それを笑いたいなら笑いな。
:00/00/00 00:00
:W61P
:1dswSdKI
#666 [名前のない生活]
:00/00/00 00:00
:W61H
:☆☆☆
#667 [名前のない生活]
>>654それは、その息子が向いてなかったからでは?
その時の欲しい人材に不向きだと落ちるって聞いた
:00/00/00 00:00
:P905i
:☆☆☆
#668 [名前のない生活]
>>665別に笑わないよ
誰かさんみたいに
仕事をバカにしませーん><
:00/00/00 00:00
:W61H
:☆☆☆
#669 [名前のない生活]
ちゅりには誰も話しかけていませんよ(笑)
:00/00/00 00:00
:W61SA
:☆☆☆
#670 [U^エ^U]
ちゅりのぶっさいくな顔
ぶん殴りたいw
:00/00/00 00:00
:F906i
:☆☆☆
#671 [ちゅり(´σ3`)]
>>661なにが矛盾?
ちゅりは産まれ育った市、お母さんは違うよ。
:00/00/00 00:00
:W61P
:1dswSdKI
#672 [名前のない生活]
ちゅり…もうええやん
なんか見てて虚しいわ
:00/00/00 00:00
:W53H
:mzuIePRw
#673 [名前のない生活]
短大卒で大卒の人に会社で馬鹿にされてストレス溜まってるんじゃない??可哀想に。昇級もできない給料も大卒に比べたらたいしたことないし
学歴コンプレックス
だから彼氏のことも大卒って嘘ついたりするんでしょ…気持ち悪い
:00/00/00 00:00
:D705i
:j38CjLAw
#674 [名前のない生活]
ちゅりバカすぎ…(・∀・)笑
:00/00/00 00:00
:W61SA
:☆☆☆
#675 [名前のない生活]
ちゅりも
ちゅり母も市役所だけど
違う市役所ってことは
どっちか住所偽造してるんだ??
:00/00/00 00:00
:SH904i
:☆☆☆
#676 [U^エ^U]
>>665下っ端がよく言うよw
お茶でもくめよw
あ、ブスがくんだお茶なんか
飲めないwww
:00/00/00 00:00
:F906i
:☆☆☆
#677 [ちゅり(´σ3`)]
>>667そう。だからお願いすれば誰でも必ず合格させてあげるわけではないってこと。
:00/00/00 00:00
:W61P
:1dswSdKI
#678 [名前のない生活]
ほんとちゅりは短大卒だから大卒にばかにされて生きてるんだなー
:00/00/00 00:00
:W61SA
:☆☆☆
#679 [名前のない生活]
:00/00/00 00:00
:W61H
:☆☆☆
#680 [名前のない生活]
ちゅりはなんで生きてるんだろ
:00/00/00 00:00
:W61SA
:☆☆☆
#681 [名前のない生活]
:00/00/00 00:00
:N905i
:☆☆☆
#682 [名前のない生活]
ネットに生かされてる
:00/00/00 00:00
:W53H
:mzuIePRw
#683 [名前のない生活]
ネット汚染ちゅりが?w
:00/00/00 00:00
:W61H
:☆☆☆
#684 [ねた]
あらら
:08/11/03 14:25
:D904i
:i.qIJs76
#685 [プーさん]
誰だよ、移動したやつ
:08/11/03 14:25
:W61SA
:☆☆☆
#686 [ゆいちヾ
ノ
‐
移動されてやんの
:08/11/03 14:26
:N706i
:2p1NBJyI
#687 [名前のない生活]
ちゅり汚染………(・∀・)笑
:08/11/03 14:26
:W61SA
:☆☆☆
#688 [プーさん]
>>677そんなの当たり前ジャンwwwwww
お前が勤めてる小さな役所のことなんて聞いてないから落ちて
:08/11/03 14:26
:PC
:8LKfqP1E
#689 [名前のない生活]
ちゅりって人は
いつもこんなにまわりから嫌われてる?非難される?人なのですか?
人間としてどうなんだろう会話にならないし
こんな人から意見など
聞きたいと思う方が
いるのだろうか?
:08/11/03 14:28
:N905i
:☆☆☆
#690 [プーさん]
いるわけない
:08/11/03 14:29
:D705i
:Xhhd31ow
#691 [プーさん]
はかな
:08/11/03 14:29
:SH903i
:☆☆☆
#692 [プーさん]
てかさぁ
給食のオバサンや栄養士て公務員になるの?
今は、給食のオバサンも栄養士も派遣の時代になってるのに…
:08/11/03 14:30
:P905i
:☆☆☆
#693 [ちゅり(´σ3`)]
スレタイ読めないんですか?
ここはちゅりを中傷、批判するスレだと書いてありますか?
頭よろしいならわかりますよね?
スレタイなんて書いてありますか?
:08/11/03 14:30
:W61P
:uelMSuhM
#694 [プーさん]
>>689いつもです
公務員以外は見下し
身内の話は保守的な内容のみです
:08/11/03 14:31
:SH904i
:☆☆☆
#695 [プーさん]
:08/11/03 14:31
:PC
:8LKfqP1E
#696 [ちゅり(´σ3`)]
:08/11/03 14:32
:W61P
:uelMSuhM
#697 [プーさん]
お母さんが住所偽造して税金泥棒してるんですねW
わかりますW
:08/11/03 14:33
:SH904i
:☆☆☆
#698 [プーさん]
:08/11/03 14:33
:W61H
:☆☆☆
#699 [プーさん]
公務員に準ずるってやつだね
:08/11/03 14:33
:D705i
:Xhhd31ow
#700 [プーさん]
>>697 ちゅりママは悪くないぞw
それ以上はよせw
:08/11/03 14:34
:W61H
:☆☆☆
#701 [ちゅり(´σ3`)]
気分の問題。
来たいから来る。
:08/11/03 14:34
:W61P
:uelMSuhM
#702 [プーさん]
ちゅりの矛盾スレ消えてたw
:08/11/03 14:35
:W61H
:☆☆☆
#703 [ちゅり(´σ3`)]
管理人、スタッフが見てるってことだよ。
気をつけな
:08/11/03 14:35
:W61P
:uelMSuhM
#704 [名前のない生活]
すげー
ちゅりのトピ消えてた
:08/11/03 14:35
:W61SA
:☆☆☆
#705 [プーさん]
>>696そうなの?
うち、小中の給食作る派遣会社に登録してるけど
給料も派遣会社から振り込みされてるよ
公務員扱いにはならなかったからさ
:08/11/03 14:35
:P905i
:☆☆☆
#706 [名前のない生活]
あはは
ちゅりが一番気をつけろよ(・∀・)
投禁常習犯♪
:08/11/03 14:36
:W61SA
:☆☆☆
#707 [プーさん]
:08/11/03 14:36
:W61H
:☆☆☆
#708 [ちゅり(´σ3`)]
>>705最近は給食センターが増えてきているけど、それぞれの学校に給食室がある形で作ってるから、公務員になる。
:08/11/03 14:37
:W61P
:uelMSuhM
#709 [プーさん]
派遣会社の社長と専務は
ならないって言ってたが
あくまでも派遣は派遣社員扱いですよ
:08/11/03 14:39
:P905i
:☆☆☆
#710 [プーさん]
:08/11/03 14:39
:W61H
:☆☆☆
#711 [プーさん]
プーなのか…?
:08/11/03 14:41
:SH903i
:.cyenOVQ
#712 [ちゅり(´σ3`)]
>>710答えたでしょ。
来たいから来る。
人にどんなに言われようが来たいなら来ればいい
:08/11/03 14:43
:W61P
:uelMSuhM
#713 [プーさん]
>>712 開き直り
だったら
N905iに対して
謝罪すれば?
矛盾しすぎだ粕
:08/11/03 14:45
:W61H
:☆☆☆
#714 [名前のない生活]
>>908補足すると
京都市の小学校給食は
給食調理員が市職員として作られています
珍しいケースでは
ありますが…
:08/11/03 14:45
:N905i
:☆☆☆
#715 [ちゅり(´σ3`)]
>>709公務員試験受けてないでしょ?
どんなに学校給食を作っていても、公務員試験を受けて市の職員とならなければ公務員にはならないよ
:08/11/03 14:45
:W61P
:uelMSuhM
#716 [ちゅり(´σ3`)]
ちなみに、ちゅりの市でも最後にとったのは5年くらい前らしい。
あとはパートの人がほとんど
:08/11/03 14:47
:W61P
:uelMSuhM
#717 [名前のない生活]
あれ…
ちゅりまだいた
:08/11/03 14:51
:W61SA
:☆☆☆
#718 [名前のない生活]
給食調理員は
正規雇用の他に
嘱託、臨時、再任と
3種類の採用方法がある
それぞれ給与形態が違う
いずれも公務員には
ならない
:08/11/03 14:53
:N905i
:☆☆☆
#719 [ちゅり(´σ3`)]
>>718当たり前でしょw
正規以外が公務員になるわけがない。
:08/11/03 14:56
:W61P
:uelMSuhM
#720 [名前のない生活]
いずれにせよ
ちゅりって人は
もう少し態度を
改めたほうが良いと
私は思います。
:08/11/03 14:56
:N905i
:☆☆☆
#721 [名前のない生活]
:08/11/03 14:58
:N905i
:☆☆☆
#722 [名前のない生活]
ちゅりいなくなって…
お願いします
:08/11/03 14:59
:W61SA
:☆☆☆
#723 [名前のない生活]
ちゅりが公務員なら全国民簡単に公務員になれるな♪
:08/11/03 14:59
:W61SA
:☆☆☆
#724 [名前のない生活]
>>719当たり前なら?
わかりますよね?
嘱託、臨時、再任
これらの違いが↑
わざとに正規雇用以外と
つけましたよ(笑)
:08/11/03 15:04
:N905i
:☆☆☆
#725 [プーさん]
ちゅり様
N905i様に
謝罪したのかな〜><??
:08/11/03 15:06
:W61H
:☆☆☆
#726 [ちゅり(´σ3`)]
臨時は期間が決められ、いらなくなればきられる。
嘱託は自分が辞めると言わない限りは働いていられる。
:08/11/03 15:08
:W61P
:uelMSuhM
#727 [プーさん]
N905iの人
何故か目上目線で嫌だな
やっぱり、ちゅり以外の公務員は堅物で
高慢なイメージが消えない
:08/11/03 15:10
:P905i
:☆☆☆
#728 [ちゅり(´σ3`)]
堅苦しいと、話してて疲れるよね。
ネットではもうもう少し気軽に話せる仲のほうがいいと思う
:08/11/03 15:12
:W61P
:uelMSuhM
#729 [名前のない生活]
ちゅりは誰とも気軽に話してもらえないくせに(・∀・)爆笑
:08/11/03 15:17
:W61SA
:☆☆☆
#730 [ちゅり(´σ3`)]
みんなとフレンドリーだよ★
:08/11/03 15:18
:W61P
:uelMSuhM
#731 [プーさん]
フレンドリーじゃないじゃんwww
コテハンにはまぁまぁ仲良さげに話すけどさw
:08/11/03 15:32
:P905i
:RHw8IMXI
#732 [名前のない生活]
ちゅり以外誰もフレンドリーだと思っていない件…
:08/11/03 15:34
:W61SA
:☆☆☆
#733 [ちゅり(´σ3`)]
あなたたちアンチとも仲良しじゃん(。・ω・。)
こうやって毎日絡んでるのだから!
みんな大好きよ。
:08/11/03 15:36
:W61P
:uelMSuhM
#734 [プーさん]
頭大丈夫?
:08/11/03 16:03
:W53H
:kYnOQtTs
#735 [ちゅり(´σ3`)]
あなたも好きよ♪
半値ないから、見分けつけられないけど。
:08/11/03 16:15
:W61P
:uelMSuhM
#736 [プーさん]
[ちゅり(´σ3`)]
おまえと真面目に関わるほどちゅりは馬鹿じゃねぇんだよ
11/2 15:18 W61P

:W4sr4CDI
:08/11/03 16:17
:W61H
:☆☆☆
#737 [
]
公務員のこと調べて何めざしすかきめよ

:08/11/03 23:41
:P904i
:diiyF89o
#738 [
]
公務員に絶対なってやる

今の仕事から抜け出してやる

:08/11/04 18:55
:P904i
:nVqEzS62
#739 [ちゅり(´σ3`)]
まずは地方公務員初級の本を買って勉強してみ☆
高卒程度のものだから
:08/11/04 21:47
:W61P
:n2N8O4Bc
#740 [ひー]
はいよ

分からないことがあったらどうしてた?
:08/11/04 22:25
:P904i
:nVqEzS62
#741 [プーさん]
両親が公務員なら早く昇進したりしないかな?
親父の地位はたしか部長らへんかな
:08/11/05 02:08
:W61SH
:JgzQwIfs
#742 [プーさん]
中卒じゃなれないですかね

:08/11/05 14:37
:F904i
:NoNsZL4k
#743 [プーさん]
給料いくらもらえるのかな?
:08/11/05 16:18
:SH904i
:aP8eWcuk
#744 [
]
ちゅりこんのかい?
:08/11/06 10:03
:P904i
:ORoX16pM
#745 [ちゅり(´σ3`)]
:08/11/06 18:54
:W61P
:2zfkVypg
#746 [ちゅり(´σ3`)]
>>743若いうち(10代、20代)は安いよ。
民間の方が給料良い場合もあるね。
ただ民間と違って、歳をとるにつれどんどんUPしていくよ。
:08/11/06 18:57
:W61P
:2zfkVypg
#747 [inexperienced unskilled]
ちゅりは給与いくら?
何等級何号?
:08/11/06 19:10
:N905i
:☆☆☆
#748 [
]
公務員試験に英語ってあるの?
:08/11/06 20:02
:P904i
:ORoX16pM
#749 [ちゅり(´σ3`)]
:08/11/06 20:06
:W61P
:2zfkVypg
#750 [プーさん]
今年は教養が易しいぜ
:08/11/06 20:19
:F905i
:EkOszHig
#751 [
]
英語は苦手なんだけど

:08/11/06 23:37
:P904i
:ORoX16pM
#752 [
]
ちゅりこんのかい

:08/11/08 22:54
:P904i
:crrn6eM2
#753 [ちゅり(´σ3`)]
なにか勉強し始めてみたぁ?
:08/11/09 01:36
:W61P
:coa4W8Kw
#754 [
]
こつこつやってるけど英語やる気しない

英語ない試験ないかな

:08/11/09 11:18
:P904i
:O.D2nzas
#755 [
]
仕事と勉強頑張ろ
:08/11/10 09:17
:P904i
:H16x73ZM
#756 [
]
両立しよう

:08/11/10 09:17
:P904i
:H16x73ZM
#757 [
]
めざせ

:08/11/10 09:18
:P904i
:H16x73ZM
#758 [る]
>>746 いやいや公務員も上がるけど民間のが上がると思うよ

ボーナスも民間のが高いよ!まあそこそこ名前のある企業だけどね
:08/11/10 13:06
:N703iD
:ETGS304E
#759 [プーさん]
:08/11/10 16:42
:SH904i
:o2F2jo1I
#760 [プーさん]
公務員の専門学校行くんですけど半年間だけなんですけで公務員試験の他に民間企業の試験も一緒に受けても大丈夫なんですか?
また、公務員試験落ちちゃた場合には学校は民間企業、紹介してくれるもんですか?
:08/11/10 17:55
:P904i
:deu35xlU
#761 [プーさん]
>>760 受けていいけど面接する前に切られるんちがうかな?まあ企業によると思うけど。
:08/11/11 12:00
:N703iD
:sW1vJxo6
#762 [
]
ちゅりさん

:08/11/13 17:02
:P904i
:NeUm7sVA
#763 [
]
ちゅりは毎日勉強どのくらいした

?
:08/11/13 17:03
:P904i
:NeUm7sVA
#764 [
]
ちゅりさんに質問です。もう働いてる社会人なんですが求人などはやはり市役所のホームページで調べるしかないんですかね?来年度の求人はいつ頃わかるんですかね?(>_<)
:08/11/15 17:52
:SH903i
:i8UoVBv.
#765 [
]
ちゅり来ないよ


:08/11/16 02:09
:P904i
:5mmoEWuM
#766 [プーさん]
ちゅりは生活板で大忙し
:08/11/16 14:54
:SH904i
:☆☆☆
#767 [ちゅり(´σ3`)]
>>764募集や試験日は自治体によって違ってくるからなんともいえないけど…ちゅりの働いてるところは、9月に第一次試験で募集は7月だよ。
ホームページや広報に載るよ。
:08/11/16 16:07
:W61P
:roojXcpw
#768 [ちゅり(´σ3`)]
>>763高校生の時に受けた時は3時間くらいかな(´・ω・`)
短大の時は他の勉強で忙しくて毎日はできなかったけど。
:08/11/16 16:12
:W61P
:roojXcpw
#769 [プーさん]
>>767そーなんですか

あとホームページの募集などでI種、III種、大卒程度など条件が書いてない場合はどうなんでしょうか?
:08/11/16 18:12
:SH903i
:2M9Qw2R2
#770 [ちゅり(´σ3`)]
>>769条件が書いてない募集は見たことないなぁ…(´・ω・`)
問い合わせてみたらどうかな?
:08/11/16 19:10
:W61P
:roojXcpw
#771 [プーさん]
>>770ありがとうございます。来年III種受けようと思ってるんですが全く勉強の仕方がわかりません

おすすめの参考書や勉強方はありますか??
:08/11/16 22:50
:SH903i
:2M9Qw2R2
#772 [
(芽)]
おじゃまします

公務員に興味あるのでレス読ませていただきました〜。
ちゅりサンの言葉使いとか、ちょっと悪い部分あって、それを批判する方たくさんいるけど、ちゃんと短大(?)出て試験受けて公務員になって、偉いと思います

俺も公務員なれたら良かったな〜(´∀`)
:08/11/17 19:02
:N905imyu
:w12TcXGQ
#773 [プーさん]
ちゅりさん、なんか必要な資格ってありますか?また、資格あるだけで評価って違いますか?
又、やっぱパソコン使えないとダメですか?
ちなみに市町村か県庁目指してます。
:08/11/17 19:24
:P904i
:EH6fn8Jk
#774 [ちゅり(´σ3`)]
:08/11/17 23:34
:W61P
:Un41O3WM
#775 [ちゅり(´σ3`)]
>>773公務員の中でも専門職でない限り特別必要な資格はないよ。 資格はそんなに大きく評価はされない気がする。
どの部署でも主にパソコンでの業務がだから、せめて基礎はできてないとね! パソコンの基礎から教えてる暇はないから(・・;)
:08/11/17 23:46
:W61P
:Un41O3WM
#776 [プーさん]
>>774独学で頑張ろうと思ってるんですが、今日本屋行ってテキスト見て来たんですが自分地理は高校ん時選択してなくてわけわかんないんですよ

しかも22歳なんですが三種は年齢が21未満みたいな事が書いてあったので無理ですかね?

:08/11/18 03:08
:SH903i
:hiq8sDrs
#777 [プーさん]
ちゅりさーん

:08/11/18 20:53
:SH903i
:hiq8sDrs
#778 [ちゅり(´σ3`)]
三種は21未満だから無理だね(´・ω・`)
3種は中途採用枠があって、たしか29歳?から40歳までの人が受けられる試験もあるよ。
それまで待てないよね…。 国3種と地方初級が同レベルぐらいだから、地方初級なら22でも大丈夫な自治体が多いよ。
:08/11/18 21:15
:W61P
:wtolCjVs
#779 [プーさん]
地方だと大丈夫なトコがあるんですかー

あとテキスト見たんですが全教科出来ないときついですよね?
:08/11/18 21:40
:SH903i
:hiq8sDrs
#780 [ちゅり(´σ3`)]
地方の場合は自治体によって年齢制限が違うから、調べてみ★
ん…できない教科の分、他で補える教科があればいいけど…まったくその教科は手をつけないとしたらちょっと厳しいかも(´・ω・`)
地理なら独学でもできそうな感じするけど…。
:08/11/18 22:17
:W61P
:wtolCjVs
#781 [プーさん]
ありがとうございます。とりあえず過去問やるしかないですよね?
:08/11/18 22:26
:SH903i
:hiq8sDrs
#782 [プーさん]
:08/11/18 22:27
:SH903i
:hiq8sDrs
#783 [ちゅり(´σ3`)]
ちゅりも過去問たくさん解いたよ☆
出来ないのは後回しにしないと、勉強進まないからね…
物理かぁ…ちゅりも理系は苦手だったな(;_;)
:08/11/18 22:37
:W61P
:wtolCjVs
#784 [プーさん]
自分も理系かなり苦手なんですよね↓しかも高校ん時の教科書もぅないかもしれないです

:08/11/18 22:55
:SH903i
:hiq8sDrs
#785 [プーさん]
ちゅりさーんm(._.)m
:08/11/19 21:08
:SH903i
:UV2SAkFo
#786 [ちゅり(´σ3`)]
本屋に参考書売ってるよ☆
年たってると高校の時の勉強なんて覚えてないよね。
ちゅりも試験から2年たった今なんて勉強覚えてない
:08/11/20 22:08
:W61P
:vzNavh/.
#787 [プーさん]
土木などは資格や経験が必要なんですか??
:08/11/20 22:20
:SH903i
:r2hZR77w
#788 [プーさん]
偽公務員のちゅりちゃんは悪さばかりして投禁になりました
:08/11/22 12:45
:SH904i
:☆☆☆
#789 [プーさん]
やっぱ独学は難しいよね

:08/11/30 22:57
:D903i
:w7pH/nWI
#790 [プーさん]
あたしは独学で公務員試験に一発で受かりました。だから努力次第でなんとかなりますよ!
:08/12/03 01:10
:N02A
:wnNh4kAk
#791 [プーさん]
:08/12/07 17:17
:W61P
:QLW0WCNs
#792 [プーさん]
>>790さん
独学で合格されたんですか

すごい!!
働きながらでも努力次第でなんとかなりますかね??
:08/12/10 11:54
:D903i
:/o4kJCiI
#793 [プーさん]
>>792今、自分も働きながら目指してます。でも、自分はお金貯めたんで4月から専門行きます。
状況は違いますけどお互い頑張りましょ
:08/12/10 13:36
:P904i
:vfbzv.B2
#794 [プーさん]
コネで国Vで国交省入れてもらえる事になった
:08/12/10 14:39
:SH906i
:F631343I
#795 [プーさん]
>>793さん
4月から専門行かれるんですか

いいですね

あたしも4月に行こうかと思ったんですけど仕事辞めれない状況になったんで独学か再来年に専門行くかです

高校の時に真面目に勉強してればよかったと今更後悔です

勉強そろそろ始めないとヤバいんですが
参考書買うか通信とかどっちがいいか

やっぱり専門行きたいな


:08/12/10 16:50
:D903i
:/o4kJCiI
#796 [プーさん]
>>795全く同じ。本当、高校真面目に勉強してればよかった。部活だけ真面目にやって楽な農業の授業ばっかやってたから学歴は中卒の様なものだし。
専門も落ちちゃえばお金の無駄だし
:08/12/10 19:26
:P904i
:vfbzv.B2
#797 [プーさん]
後で悔やんでも遅いけどね

自分が悪いし


反省だ

専門行くとなったらもうやるきるしかないね!!頑張ってね


:08/12/11 11:54
:D903i
:vAwZz0FE
#798 [プーさん]
>>7972チャンによると来年はこの不景気で公務員の募集が少なくなり受験する人が増えるらしいです。不安だぁ。
まぁ腹をくくってお互い頑張りましょ
:08/12/11 14:22
:P904i
:j1FejLmM
#799 [プーさん]
:08/12/11 16:25
:F906i
:YSc4l44M
#800 [プーさん]
>>798そんなん聞いたら落ちてきたよ

笑
不景気やもんなぁ


なんか気が遠のいてきてしまった


:08/12/11 17:00
:D903i
:vAwZz0FE
★コメント★
←次 | 前→
トピック
C-BoX E194.194