公務員になるには
最新 最初 全 
#709 [プーさん]
派遣会社の社長と専務は
ならないって言ってたが
あくまでも派遣は派遣社員扱いですよ
:08/11/03 14:39
:P905i
:☆☆☆
#710 [プーさん]
:08/11/03 14:39
:W61H
:☆☆☆
#711 [プーさん]
プーなのか…?
:08/11/03 14:41
:SH903i
:.cyenOVQ
#712 [ちゅり(´σ3`)]
>>710答えたでしょ。
来たいから来る。
人にどんなに言われようが来たいなら来ればいい
:08/11/03 14:43
:W61P
:uelMSuhM
#713 [プーさん]
>>712 開き直り
だったら
N905iに対して
謝罪すれば?
矛盾しすぎだ粕
:08/11/03 14:45
:W61H
:☆☆☆
#714 [名前のない生活]
>>908補足すると
京都市の小学校給食は
給食調理員が市職員として作られています
珍しいケースでは
ありますが…
:08/11/03 14:45
:N905i
:☆☆☆
#715 [ちゅり(´σ3`)]
>>709公務員試験受けてないでしょ?
どんなに学校給食を作っていても、公務員試験を受けて市の職員とならなければ公務員にはならないよ
:08/11/03 14:45
:W61P
:uelMSuhM
#716 [ちゅり(´σ3`)]
ちなみに、ちゅりの市でも最後にとったのは5年くらい前らしい。
あとはパートの人がほとんど
:08/11/03 14:47
:W61P
:uelMSuhM
#717 [名前のない生活]
あれ…
ちゅりまだいた
:08/11/03 14:51
:W61SA
:☆☆☆
#718 [名前のない生活]
給食調理員は
正規雇用の他に
嘱託、臨時、再任と
3種類の採用方法がある
それぞれ給与形態が違う
いずれも公務員には
ならない
:08/11/03 14:53
:N905i
:☆☆☆
★コメント★
←次 | 前→
トピック
C-BoX E194.194