公務員になるには
最新 最初 🆕
#243 [名前のない生活]
まぁ普段から努力してりゃ、どんな職だろうが簡単だよ
逆に言うといきなり頑張っても無理

先生が『将来のためにちゃんと勉強しなさい』と言うのはそれ

⏰:00/00/00 00:00 📱:P903i 🆔:K5OE7X1o


#244 [名前のない生活]
>>243
はげどー

⏰:00/00/00 00:00 📱:F905i 🆔:☆☆☆


#245 [ちゅり(´σ3`)]
今の時代、一流大学でても就職浪人してる人いるからね

⏰:00/00/00 00:00 📱:W61P 🆔:W4sr4CDI


#246 [疾◆SDwS69qXUE]
>>241
国家公務員1種のこと?

⏰:00/00/00 00:00 📱:PC 🆔:JLdC6J2Q


#247 [ちゅり(´σ3`)]
そんなに簡単簡単言うなら受けてみろって感じなんだけど…。
公務員になる気ないなら、もし受かっても辞退してもいいから。

⏰:00/00/00 00:00 📱:W61P 🆔:W4sr4CDI


#248 [名前のない生活]
>>245
大学に『入った』はステータスにはならねぇよ

>>246
うん

>>247
すまんが過去に受かった経験があるから

ソースとか言われてもケチャップしか出せん

⏰:00/00/00 00:00 📱:P903i 🆔:K5OE7X1o


#249 [ちゅり(´σ3`)]
自分が受かったから簡単簡単言うわけか。

あなたが言うようにどんなにしっかり勉強していて成績良くても、なれない人はなれない

⏰:00/00/00 00:00 📱:W61P 🆔:W4sr4CDI


#250 [名前のない生活]
国Tは別として地方公務員は馬鹿じゃなきゃなれる。威張れる職業ではない。

⏰:00/00/00 00:00 📱:D903iTV 🆔:VQ6b25qQ


#251 [名前のない生活]
>>249
つうか公務員にこだわりすぎだろw
確かに俺は公務員試験受かったから簡単と言えてるのもあるが、大事なのは自分が就きたい職に就くこと

『給料高いから公務員になりたい』と『その仕事に就くのが夢だから公務員になりたい』と
どっちを選ぶ?って話

お前の口振りだと公務員が一番偉いみたいに聞こえるが、自分がやりたい仕事に努力して就いた奴が一番偉い

⏰:00/00/00 00:00 📱:P903i 🆔:K5OE7X1o


#252 [名前のない生活]
やっぱ地方公務員はレベル低くいんだぁ
大したことことないんだぁ
知り合い調子こいてただけか

⏰:00/00/00 00:00 📱:F905i 🆔:☆☆☆


★コメント★

←次 | 前→
↩ トピック
msgβ
💬
🔍 ↔ 📝
C-BoX E194.194